2019年のマラソングランドチャンピオンシップ
2019年のマラソングランドチャンピオンシップは2019年9月15日に東京都内で2020年東京オリンピックマラソン日本代表選考会として開催された1回目のマラソングランドチャンピオンシップ (Marathon Grand Championship、略称:MGC)[1]。
本項目では、MGC後に行われた、東京オリンピックマラソン日本代表選考レースとして行われたマラソングランドチャンピオンシップファイナルチャレンジ(MGCファイナルチャレンジ)の概要についても記す。
概要
[編集]従来、夏季オリンピックに出場するマラソンの日本代表選手の選考は「指定された複数の競技会の上位入賞者から日本陸上競技連盟(日本陸連)が選考」していたが、2020年東京オリンピック・男女マラソンの日本代表選手選考では、2017年4月18日に日本陸連が発表した「本大会において最大限持てる力を発揮する『調整能力』と世界と戦う『スピード』を有し、メダル獲得を目指す競技者から日本代表を編成する」選考方針[2] に基づき、「指定された競技会の上位入賞者が一堂に会する『選考競技会』を開催し、その大会の上位入賞者を日本代表に即時内定する」とされ、本大会はその『選考競技会』として開催された。6月7日に開催された「東京2020オリンピックマラソン強化キックオフミーティング」で詳細[3]、8月23日に正式名称と「ドットがひとりひとりのランナーを表し、すべてのランナーが日本代表を目指すことを示す」日の出を模したロゴマーク[4][5] がそれぞれ発表された。
この方式が導入されるのは当面今大会限りとされたものの、大会後に日本陸連マラソン強化戦略プロジェクトリーダーの瀬古利彦は「絶対に負けられない緊張感の中で走れることは、選手にとって貴重な体験」と述べ、日本陸連専務理事の尾縣貢も「(選手選考が)すっきりした点は高く評価できる。今後、そのままの形でできるとは思わないが、この要素をどう継承していくか検討していきたい」と述べており、次回以降も同種の選手選考方式を導入する可能性を示唆しており[6]、2021年11月10日に日本陸連が2024年パリオリンピックのマラソン代表選考会として本大会を2023年秋に開催すると発表した(2023年のマラソングランドチャンピオンシップ)。
大会要項
[編集]出典:[7]
- 大会名称:マラソングランドチャンピオンシップ 兼 東京2020オリンピック日本代表選考競技会 兼 第103回日本陸上競技選手権大会
- 主催・主管:日本陸上競技連盟
- 共催:朝日新聞社、産経新聞社、中日新聞社、毎日新聞社、読売新聞社
- 後援:東京都、港区、渋谷区、新宿区、千代田区、文京区、中央区、台東区
- 運営協力:東京陸上競技協会、東京マラソン財団
- 特別協賛:東京地下鉄株式会社[8][注釈 1]。
- 協賛:ディップ株式会社、株式会社資生堂、アシックスジャパン株式会社、株式会社SUBARU
- 協力:株式会社近畿日本ツーリストコーポレートビジネス、株式会社シミズオクト
コース
[編集]2018年6月15日に大会コースが発表された[1]。2020年東京オリンピックで当初予定されていたコースに準ずるが、スタート・フィニッシュ地点となる国立競技場が未完成のため明治神宮外苑周辺に設定する。東京マラソンのコースと重複が多いために東京マラソン財団へ運営協力を依頼し、五輪のテストイベントとしても実施された。
- 明治神宮外苑発着日本陸上競技連盟公認コース
- 明治神宮外苑いちょう並木前→外苑橋→(外苑西通り)→富久町西交差点→(靖国通り・外堀通り)→飯田橋交差点→水道橋交差点→(白山通り)→神保町交差点→(靖国通り)→須田町交差点→(中央通り)→日本橋交差点→(永代通り)→茅場町一丁目交差点→(新大橋通り)→浜町中ノ橋交差点→(清洲橋通り)→東日本橋交差点→(清杉通り)→浅草橋南交差点→(江戸通り)→蔵前一丁目交差点→駒形橋西詰→浅草寺雷門前→吾妻橋西詰→駒形橋西詰→蔵前一丁目交差点→(江戸通り・清杉通り・清洲橋通り・新大橋通り・永代通り)→日本橋交差点→(中央通り)→銀座四丁目交差点→新橋交差点→(外堀通り)→西新橋交差点→(日比谷通り)→芝公園前(折り返し)→(日比谷通り)→西新橋交差点→(外堀通り・中央通り)→日本橋交差点→(中央通り・靖国通り)→神保町交差点→(白山通り)→平川門交差点→(内堀通り)→二重橋前(折り返し)→(内堀通り・白山通り)→神保町交差点→(白山通り・外堀通り・靖国通り・外苑西通り)→明治神宮外苑銀杏並木 (42.195km)
- 太字は東京マラソンコースと重複区間。ただし、太字区間においても、東京マラソンとは以下のルートが異なる。
選考過程
[編集]2017年から2019年にかけて行われる指定された大会を「マラソングランドチャンピオンシップシリーズ(MGCシリーズ)」として、タイムと順位をクリアしてMGC本大会出場権を得る。MGCシリーズ以外の国際陸上競技連盟が世界記録を公認する競技会においても条件を満たすとワイルドカードとして出場権を得られる。
MGCで男女各2名が東京オリンピック日本代表に内定し、残り各1枠は「マラソングランドチャンピオンシップファイナルチャレンジ(MGCファイナルチャレンジ)」として指定された大会で争う。
MGCシリーズ対象レース
[編集]各シーズンことに2017-2018シリーズ、2018-2019シリーズとして当該シリーズにおける以下のレースを対象とする。大会ごとに設定された記録をクリアした者に出場権の楯が贈られる。
時期 | 大会 | 性別 | 設定記録(順位は既獲得者除く日本勢) |
---|---|---|---|
8月 | 北海道マラソン | 男子 | 2:15:00(1位) 2:13:00(6位以内) |
女子 | 2:32:00(1位) 2:30:00(6位以内) | ||
11月 12月 |
さいたま国際マラソン[注釈 2] | 女子 | 2:29:00(3位以内) 2:28:00(6位以内) |
12月 | 福岡国際マラソン | 男子 | 2:11:00(3位以内) 2:10:00(6位以内) |
1月 | 大阪国際女子マラソン | 女子 | 2:28:00(3位以内) 2:27:00(6位以内) |
2月 | 別府大分毎日マラソン | 男子 | 2:11:00(1位) 2:10:00(6位以内) |
東京マラソン | 男子 | 2:11:00(3位以内) 2:10:00(6位以内) | |
3月 | びわ湖毎日マラソン | 男子 | 2:11:00(3位以内) 2:10:00(6位以内) |
名古屋ウィメンズマラソン | 女子 | 2:28:00(3位以内) 2:27:00(6位以内) |
ワイルドカード
[編集]以下の条件を満たすと、ワイルドカードとして出場が可能となる。
- 国際陸上競技連盟が世界記録を公認する競技会(2017年8月1日 - 2019年4月30日)で決められたタイムをクリア。
- 男子2時間08分30秒以内、女子2時間24分00秒以内
- 期間内の上位2記録の平均が男子2時間11分00秒以内、女子2時間28分00秒以内
- 第16回世界陸上競技選手権大会8位入賞者(該当者なし)。
- 第18回アジア競技大会3位入賞者(井上大仁と野上恵子が該当するが、いずれも大会時点で出場権獲得済)。
- MGCシリーズ各大会で、気象条件等によりファイナリストの資格を1名も満たさなかった場合、強化委員会が判断した競技者。
東京オリンピック代表の選考
[編集]MGC本大会で、以下の優先順位により東京オリンピック代表の内定者が決定される。
- MGC優勝者
- 2位、3位のうち、持ちタイム(2017年8月1日から2019年4月30日までに開催される、国際陸上競技連盟が世界記録を公認する競技会で出した記録)が「MGC設定記録」(男子2時間5分30秒、女子2時間21分0秒)[9] を突破した最上位者 ※男女とも該当者なし
- 上記2を充たす競技者が居ない場合「MGC2位の競技者」と、以下のどちらかの競技者1名
- 2019年から2020年にかけて行われる「MGCファイナルチャレンジ」3大会で、「MGCファイナルチャレンジ派遣設定記録」(男子2時間05分49秒、女子2時間22分22秒)を上回り、最も早いタイムを出した選手
- 上記の条件を誰もクリアできなかった場合、MGC3位の競技者
MGC出場権獲得者
[編集]以下の男子34人・女子15人が出場権を獲得した[10]。ただし、ほぼ同時期の2019年9月下旬にカタール・ドーハで開催される、2019年世界陸上競技選手権大会の男女各マラソン代表選出・出場選手は本大会に出走できない[11]。
番号はMGCのエントリーナンバーで、多くの大会で採用されている記録順(持ちタイム順)ではなく出場権獲得順に付される。
No. | 選手 | 所属 | 大会 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 村澤明伸 | 日清食品グループ | 北海道マラソン2017[12] | 2時間14分48秒 | |
2 | 大迫傑 | ナイキ・オレゴン・プロジェクト | 第71回福岡国際マラソン[13] | 2時間07分19秒 | |
3 | 上門大祐 | 大塚製薬 | 2時間09分27秒 | ||
4 | 竹ノ内佳樹 | NTT西日本 | 2時間10分01秒 | ||
- | 川内優輝 | 埼玉県庁→あいおいニッセイ同和損害保険 | 2時間10分53秒 | ワイルドカード | |
第48回防府読売マラソン[14] | 2時間10分03秒 | ||||
5 | 園田隼 | 黒崎播磨 | 第67回別府大分毎日マラソン[15] | 2時間09分34秒 | |
6 | 設楽悠太 | Honda | 東京マラソン2018[16] | 2時間06分11秒 | |
7 | 井上大仁 | MHPS | 2時間06分54秒 | ||
8 | 木滑良 | MHPS | 2時間08分08秒 | ||
9 | 宮脇千博 | トヨタ自動車 | 2時間08分45秒 | ||
10 | 山本憲二 | マツダ | 2時間08分48秒 | ||
11 | 佐藤悠基 | 日清食品グループ | 2時間08分58秒 | ||
25 | 神野大地 | コニカミノルタ→セルソース | 2時間10分18秒 | ワイルドカード | |
東京マラソン2019[17] | 2時間11分05秒 | ||||
29 | 荻野皓平 | 富士通 | 東京マラソン2018 | 2時間09分36秒 | ワイルドカード |
ハンブルクマラソン2019[18] | 2時間10分15秒 | ||||
30 | 一色恭志 | GMOアスリーツ | 東京マラソン2018 | 2時間09分43秒 | ワイルドカード |
ハンブルクマラソン2019[18] | 2時間11分23秒 | ||||
31 | 鈴木健吾 | 富士通 | 東京マラソン2018 | 2時間10分21秒 | ワイルドカード |
ハンブルクマラソン2019[18] | 2時間11分36秒 | ||||
12 | 中村匠吾 | 富士通 | 第73回びわ湖毎日マラソン[19] | 2時間10分51秒 | |
28 | 高久龍 | ヤクルト | ゴールドコーストマラソン2018 | 2時間11分45秒 | ワイルドカード |
ハンブルクマラソン2019[18] | 2時間10分02秒 | ||||
13 | 岡本直己 | 中国電力 | 北海道マラソン2018[20] | 2時間11分29秒 | |
14 | 谷川智浩 | コニカミノルタ | 2時間12分03秒 | ||
15 | 大塚祥平 | 九電工 | 2時間12分07秒 | ||
16 | 中本健太郎 | 安川電機 | 2時間12分55秒 | ||
17 | 藤本拓 | トヨタ自動車 | シカゴマラソン2018[21] | 2時間07分57秒 | ワイルドカード |
18 | 服部勇馬 | トヨタ自動車 | 第72回福岡国際マラソン[22] | 2時間07分26秒 | |
- | 山岸宏貴 | GMOアスリーツ | 2時間10分42秒 | ||
19 | 福田穣 | 西鉄 | 2時間10分54秒 | ||
- | 二岡康平 | 中電工 | 第68回別府大分毎日マラソン[23] | 2時間09分15秒 | |
20 | 橋本崚 | GMOアスリーツ | 2時間09分29秒 | ||
21 | 岩田勇治 | MHPS | 2時間09分30秒 | ||
22 | 堀尾謙介 | 中央大学→トヨタ自動車 | 東京マラソン2019[24] | 2時間10分21秒 | |
23 | 今井正人 | トヨタ自動車九州 | 2時間10分30秒 | ||
24 | 藤川拓也 | 中国電力 | 2時間10分35秒 | ||
26 | 山本浩之 | コニカミノルタ | 第74回びわ湖毎日マラソン[25] | 2時間10分33秒 | |
27 | 河合代二 | トーエネック | 2時間10分50秒 |
No. | 選手 | 所属 | 大会 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 前田穂南 | 天満屋 | 北海道マラソン2017[12] | 2時間28分48秒 | |
2 | 松田瑞生 | ダイハツ | 第37回大阪国際女子マラソン[28] | 2時間22分44秒 | |
3 | 安藤友香 | スズキ浜松AC→ワコール[29] | 2時間27分37秒 | ||
4 | 関根花観 | JP日本郵政グループ | 名古屋ウィメンズマラソン2018[30] | 2時間23分07秒 | |
5 | 岩出玲亜 | アンダーアーマー | 2時間26分28秒 | ||
6 | 野上恵子 | 十八銀行 | 2時間26分33秒 | ||
8 | 小原怜 | 天満屋 | 2時間27分44秒 | ワイルドカード | |
ベルリンマラソン2018[31] | 2時間27分29秒 | ||||
7 | 鈴木亜由子 | JP日本郵政グループ | 北海道マラソン2018[20] | 2時間28分32秒 | |
- | 中野円花 | ノーリツ | 第38回大阪国際女子マラソン[32] | 2時間27分39秒 | |
12 | 一山麻緒 | ワコール | 東京マラソン2019[33] | 2時間24分33秒 | ワイルドカード |
ロンドンマラソン2019[34] | 2時間27分27秒 | ||||
9 | 福士加代子 | ワコール | 名古屋ウィメンズマラソン2019[35] | 2時間24分09秒 | |
10 | 上原美幸 | 第一生命グループ | 2時間24分19秒 | ||
11 | 前田彩里 | ダイハツ | 2時間25分25秒 | ||
- | 谷本観月 | 天満屋 | 2時間25分28秒 | ||
- | 池満綾乃 | 鹿児島銀行 | 2時間26分07秒 |
- 谷本・池満・中野の3名が世界陸上ドーハ大会女子マラソン日本代表選出(補欠にMGC出場権のない阿部有香里)のため、MGC出場を辞退[11][26]となった。
- 関根・前田(彩)はエントリーしたものの、2名共に足部の怪我により欠場[36]。
レース概要
[編集]男子
[編集]午前8時50分ちょうどにスタート予定だったが、開始2分前にスターターがピストルの異常に気付き[注釈 3]、急きょ予備と交換したためスタートが予定より1分54秒遅れるトラブルがあった[38]。
事前の予想では、現日本記録保持者の大迫傑と前日本記録保持者の設楽悠太、さらに福岡国際マラソンで強い勝ち方をした服部勇馬と2018アジア大会を制した井上大仁を加えた4人が「4強」と目されており、後半の暑さと最終盤の上り坂がカギとなるとみられていた[39][40] 。
レースはスタート直後から設楽一人だけがハイペースで飛び出し、中間点では2位集団に2分以上の大差をつけ独走する。しかしゴール後に設楽本人が「25kmぐらいからきつくなった」[41] と語ったように徐々に失速し、37.3Km地点で9人の集団が設楽を逆転。設楽は集団につけず後退していく。
優勝争いは、39kmで6人の集団から橋本崚がペースを上げると、39.2kmで中村匠吾がロングスパート。この仕掛けに服部と大迫が反応し3人の争いとなる。中村は41km手前で一旦は大迫に追いつかれるも、41.3kmの急坂を利用して再度スパートし、二人を振り切って優勝を飾った。2位争いは大迫と服部の一騎打ちとなり、中村に追いついた際に足を使ってしまった大迫を41.9kmで服部が逆転。最後は服部が大迫を5秒差で振り切り、五輪代表権を得た。大迫は3位でファイナルチャレンジの結果待ちとなった。
後続では、最後まで先頭集団についた大塚祥平と橋本がそれぞれ4位と5位。設楽は終盤さらにスローダウンして14位。井上はペースを上げることができずに完走者中で最下位の27位[42] となった。
女子
[編集]以前の高橋尚子や野口みずきといった絶対的実力の選手がいない上、参加選手が少ないことからスローペースが予想され、スピードのある松田瑞生と鈴木亜由子を中心としたレース展開が予想されていた[39][40]が、レースが始まると出場選手中最年少の一山麻緒が積極的に仕掛ける[43]。一山のペースが落ちた10km過ぎ、今度は前田穂南が先頭を引くとペースが上がり、13Kmで一山、14Kmで松田、18Km過ぎに安藤・福士・小原が集団から脱落するサバイバルレースとなった。
20Km過ぎで鈴木も遅れ、前田の独走状態となる。ペースメーカーがいないレースの中で、自力でペースをつくり安定した走りを見せた前田[44] が後続との差を広げてそのままゴールし、五輪代表権を得た。
2位争いは、前田のハイペースについて行かず「自分のペースを守る意味で離れた」鈴木[45] が2位をキープし、徐々に3位と差を広げるも、終盤ペースの落ちた鈴木に対して小原怜がその差を詰める。しかしその差を逆転するには至らず、前田に4分近い差をつけられたものの、鈴木が小原を4秒差で振り切って五輪代表権を得た。この結果、前田と鈴木が代表に内定、小原はファイナルチャレンジの結果待ちとなった。
優勝候補と目された松田はレース前半で優勝争いから脱落して4位。序盤レースを引っ張った一山は6位。他種目を含め5大会連続の五輪を目指した福士加代子は7位であった。
ギャラリー
[編集]結果
[編集]男子
[編集]順位 | 選手 | 所属 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 中村匠吾 | 富士通 | 2:11:28 | |
2 | 服部勇馬 | トヨタ自動車 | 2:11:36 | |
3 | 大迫傑 | ナイキ | 2:11:41 | |
4 | 大塚祥平 | 九電工 | 2:11:58 | |
5 | 橋本崚 | GMOアスリーツ | 2:12:07 | |
6 | 竹ノ内佳樹 | NTT西日本 | 2:12:31 | |
7 | 鈴木健吾 | 富士通 | 2:12:44 | |
8 | 中本健太郎 | 安川電機 | 2:12:46 | |
9 | 藤本拓 | トヨタ自動車 | 2:13:58 | |
10 | 岡本直己 | 中国電力 | 2:14:55 | |
11 | 上門大祐 | 大塚製薬 | 2:15:08 | |
12 | 山本浩之 | コニカミノルタ | 2:15:52 | |
13 | 河合代二 | トーエネック | 2:15:56 | |
14 | 設楽悠太 | Honda | 2:16:09 | |
15 | 堀尾謙介 | トヨタ自動車 | 2:16:21 | |
16 | 山本憲二 | マツダ | 2:16:44 | |
17 | 神野大地 | セルソース | 2:17:40 | |
18 | 木滑良 | MHPS | 2:18:51 | |
19 | 谷川智浩 | コニカミノルタ | 2:18:56 | |
20 | 岩田勇治 | MHPS | 2:19:45 | |
21 | 村澤明伸 | 日清食品グループ | 2:19:52 | |
22 | 福田穣 | 西鉄 | 2:19:55 | |
23 | 佐藤悠基 | 日清食品グループ | 2:20:13 | |
24 | 藤川拓也 | 中国電力 | 2:20:35 | |
25 | 今井正人 | トヨタ自動車九州 | 2:21:15 | |
26 | 園田隼 | 黒崎播磨 | 2:21:51 | |
27 | 井上大仁 | MHPS | 2:22:10 | |
- | 高久龍 | ヤクルト | DNF | 30km過ぎに棄権 |
- | 荻野皓平 | 富士通 | DNF | 30km過ぎに棄権 |
- | 宮脇千博 | トヨタ自動車 | DNF | 中間点過ぎに棄権 |
中継
[編集]テレビ・ラジオ放送
[編集]- テレビでは、男子のレースをTBSテレビ系列、女子のレースをNHK総合が全国に中継[48][49]。男女とも、レース中継点の一部で、テレビカメラや中継車を2局共同で使用。2局のコラボレーションによるスタート前中継の同時生放送や、男女レース中の合同中継も実施した[49][50]。
- ラジオは、TBSラジオが関東ローカル放送で男子のレース、NHKラジオ第一が全国放送で女子のレースを中継した[7]。
テレビ
[編集]男子
- 放送時間:8:00 - 11:30
- 解説
- 実況(TBSテレビアナウンサー)
- コースリポート:日比麻音子(TBSテレビアナウンサー)
- 女子実況:小宮山晃義(NHKアナウンサー)
- 司会兼センター解説:高橋尚子(シドニーオリンピック金メダリスト)
- 司会進行:安住紳一郎、上村彩子(いずれもTBSテレビアナウンサー)
女子
- 放送時間:8:00 - 11:54
- 解説
- センター:有森裕子(バルセロナオリンピック銀メダリスト・アトランタオリンピック銅メダリスト)、野口みずき(アテネオリンピック金メダリスト)
- 1号車:金哲彦(ニッポンランナーズ理事長)
- 実況(NHKアナウンサー)
- 男子実況:伊藤隆佑(TBSテレビアナウンサー)
- スタート地点リポート:小林祐梨子(北京オリンピック5000m日本代表)
- 副音声
ラジオ
[編集]男子
- 放送時間:8:30 - 11:55
- 解説:渡辺康幸(住友電工陸上競技部監督)
- 実況:新タ悦男(TBSテレビアナウンサー)
- コースリポート:藤森祥平(同上)
- 情報リポート:白井京子(TBSラジオキャスター)
- 天気リポート:長谷部愛(気象予報士)
女子
インターネットでの配信
[編集]- 男子のレースについては、TBSテレビ系列での中継動画を、TVerとParaviを通じてリアルタイムで配信[7]。TBSラジオの関東ローカル向け中継については、関東以外の地方にも、radikoプレミアムのエリアフリー聴取サービスを通じてリアルタイムで配信していた。
- 女子のレースについては、NHK総合テレビでの中継動画を、同局の公式サイト(NHKオンライン)プラスを通じてリアルタイムで配信[7]。また、NHKラジオでの中継をNHKネットラジオ らじる★らじるで配信していた。
MGCファイナルチャレンジ
[編集]2019年から2020年にかけて行われる以下の3大会が対象となった。MGCファイナルチャレンジ派遣設定記録をクリアした最上位が内定[51] する。クリアした者がいない場合はMGC2枠に入らなかった次点(第3位入着者)が内定となる。
設定大会 | 開催日 | 日本人最高位 | タイム | 備考 |
---|---|---|---|---|
第73回福岡国際マラソン | 2019年12月1日 | 藤本拓(2位) | 2時間09分36秒 | 派遣設定記録をクリアできず[52] |
東京マラソン2020 | 2020年3月1日 | 大迫傑(4位) | 2時間05分29秒 | 派遣設定記録クリア[53] |
第75回びわ湖毎日マラソン | 2020年3月8日 | 作田直也(4位) | 2時間08分59秒 | 派遣設定記録をクリアできず[54] |
- 派遣設定記録を唯一クリアした大迫(MGC 3位)が東京オリンピック代表に内定した[54]。
設定大会 | 開催日 | 日本人最高位 | タイム | 備考 |
---|---|---|---|---|
第5回さいたま国際マラソン | 2019年12月8日 | 吉田香織(6位) | 2時間35分15秒 | 派遣設定記録をクリアできず[55] |
第39回大阪国際女子マラソン | 2020年1月26日 | 松田瑞生(優勝) | 2時間21分47秒 | 派遣設定記録クリア[56] |
名古屋ウィメンズマラソン2020 | 2020年3月8日 | 一山麻緒(優勝) | 2時間20分29秒 | 派遣設定記録クリア[57] |
- 派遣設定記録をクリアした選手で最も速いタイムを出した一山(MGC 6位)が東京オリンピック代表に内定した[57]。MGC 3位の小原怜は大阪国際女子マラソンに出場したが、2時間28分12秒の13位に終わった[58]。
関連番組
[編集]マラソングランドチャンピオンシップ 東京五輪代表を懸けた運命の決戦へ
- 放送日時:2019年9月11日(水) 20:00 - 22:00、TBSテレビ系列
- 司会:安住紳一郎・江藤愛(共にTBSアナウンサー)
- ゲスト:有森裕子、高橋尚子、原晋(青山学院大学陸上競技部 長距離ブロック監督)、土田晃之
- 再現ドラマ出演者:徳重聡、三浦理恵子、武井壮、佐藤真弓、手塚とおる、嶋大輔
マラソングランドチャンピオンシップ 明日号砲SP
徹底大予想!マラソングランドチャンピオンシップ女子
- 放送日時:2019年9月14日(土) 19:58 - 20:43、NHK総合テレビ
- 司会:矢作兼(おぎやはぎ)、杉浦友紀(NHKアナウンサー)
- ゲスト:瀬古利彦、増田明美、有森裕子、野口みずき、武井壮、山崎弘也(アンタッチャブル)、小木博明(おぎやはぎ)
祝!東京五輪マラソン代表内定SP MGC涙の舞台裏完全密着!
- 放送日時:2019年9月16日(祝・月)13:55 - 15:49、TBSテレビ系列
- 司会:石井大裕・上村彩子(共にTBSアナウンサー)
- ゲスト:東京五輪マラソン代表内定選手4名、瀬古利彦、高橋尚子
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b 『【MGC】東京オリンピックマラソン日本代表を決める「マラソングランドチャンピオンシップ」コース発表会見』(プレスリリース)日本陸上競技連盟、2018年6月15日 。2019年9月16日閲覧。
- ^ 東京2020オリンピック競技大会マラソン日本代表選手選考要項 (PDF) - 日本陸上競技連盟
- ^ “「東京2020 オリンピックマラソン強化キックオフミーティング」を開催”. 日本陸上競技連盟 (2019年6月9日). 2019年9月16日閲覧。
- ^ “瀬古リーダー「夢のある選手が出てくることを期待して」。MGCシリーズ、いよいよ北海道マラソン2017からスタート!”. 日本陸上競技連盟 (2019年8月23日). 2019年9月16日閲覧。
- ^ “五輪マラソン選考会は「グランドチャンピオンシップ」”. (2017年8月23日) 2017年9月24日閲覧。
- ^ “一発勝負のMGC、瀬古リーダー「貴重な体験」 残り1枠”. 産経新聞. (2019年9月15日) 2019年9月16日閲覧。
- ^ a b c d “大会要項”. マラソングランドチャンピオンシップ Official Site. 2019年9月16日閲覧。
- ^ 『マラソングランドチャンピオンシップ特別協賛社に決定』(プレスリリース)東京地下鉄(株)、2019年4月15日 。2019年4月15日閲覧。
- ^ “MGC用語集”. マラソングランドチャンピオンシップ Official Site. 2019年5月11日閲覧。
- ^ “MGC出場権が確定…男子34人・女子15人”. 読売新聞. (2019年5月1日) 2019年9月17日閲覧。
- ^ a b c “男子・大迫、女子・松田らが出場 川内ら男女各3人辞退 MGC出場選手発表”. 毎日新聞. (2019年6月3日) 2019年6月4日閲覧。
- ^ a b “村沢明伸、前田穂南がマラソン代表選考会出場権獲得”. 日刊スポーツ. (2017年8月27日) 2018年2月6日閲覧。
- ^ “大迫が日本勢最高3位 福岡国際マラソン”. 産経新聞. (2017年12月3日) 2017年12月17日閲覧。
- ^ “川内優輝が東京五輪MGC出場権獲得 中2週で独走V”. 日刊スポーツ. (2017年12月17日) 2017年12月17日閲覧。
- ^ “園田隼、日本勢トップ2位でMGC出場権 別府大分毎日マラソン”. スポーツニッポン. (2018年2月4日) 2018年2月4日閲覧。
- ^ “設楽悠太日本新 井上らMGCへ/東京マラソン詳細”. 日刊スポーツ. (2018年2月25日) 2018年2月25日閲覧。
- ^ “神野大地MGCゲット、高木マネと二人三脚夢へ前進”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年3月3日) 2019年3月3日閲覧。
- ^ a b c d “高久ら4人、MGC出場権獲得 ハンブルクマラソン”. nikkei.com. 日本経済新聞. (2019年4月28日) 2019年4月28日閲覧。
- ^ “中村匠吾が7位、2時間10分51秒でMGC獲得”. 日刊スポーツ. (2018年3月4日) 2018年3月4日閲覧。
- ^ a b “岡本直己、鈴木亜由子が優勝/北海道マラソン詳細”. 日刊スポーツ. (2018年8月26日) 2018年8月26日閲覧。
- ^ “藤本拓、MGC切符も「大迫くんに持っていかれた」”. 日刊スポーツ. (2018年10月8日) 2018年10月31日閲覧。
- ^ “服部勇馬、山岸宏貴、福田穣がMGC出場権獲得”. 日刊スポーツ. (2018年12月2日) 2018年12月2日閲覧。
- ^ “二岡康平 別大毎日マラソン日本人トップ4位でMGC切符「苦しい練習の成果」”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年2月3日) 2019年2月3日閲覧。
- ^ “大迫棄権 神野大地ら4人MGC/東京マラソン詳細”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年3月3日) 2019年3月3日閲覧。
- ^ “山本浩之、河合代二がMGC/びわ湖マラソン詳細”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年3月10日) 2019年3月10日閲覧。
- ^ a b “川内は五輪よりドーハを優先 世界選手権の代表発表”. 日刊スポーツ. (2019年5月28日) 2019年5月29日閲覧。
- ^ スタートリスト(男子) - 日本陸上競技連盟 (PDF)
- ^ “マラソン初挑戦の松田瑞生が逆転優勝 MGC出場権”. 日刊スポーツ. (2018年1月28日) 2018年1月28日閲覧。
- ^ “安藤友香のワコール加入発表、福士の同僚で五輪目指す/マラソン”. サンケイスポーツ. 産業経済新聞社. (2019年2月2日) 2019年2月3日閲覧。
- ^ “初マラソン関根花観が日本人トップ3位、GC出場権”. 日刊スポーツ. (2018年3月11日) 2018年3月11日閲覧。
- ^ “小原、MGC出場権獲得も…「練習不足。本当にきつかった」と苦笑/マラソン”. サンスポ. (2018年9月16日) 2018年9月16日閲覧。
- ^ “MGC出場権の中野「足が折れてもいくしかない」/大阪国際女子マラソン”. サンケイスポーツ. 産業経済新聞社. (2019年1月27日) 2019年1月27日閲覧。
- ^ “一山麻緒「悔しい」日本勢1位もMGC33秒届かず”. 日刊スポーツ. (2019年3月3日) 2019年3月3日閲覧。
- ^ “15位の一山麻緒がMGC出場権 ロンドン・マラソン”. 日刊スポーツ. (2019年4月29日) 2019年4月29日閲覧。
- ^ “福士、上原ら5人MGC獲得/名古屋ウィメンズ詳細”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年3月10日) 2019年3月10日閲覧。
- ^ スタートリスト(女子) - 日本陸上競技連盟 (PDF)
- ^ “瀬古リーダー MGC男子スタート遅れのピストルトラブルは「充電を忘れたらしい」”. スポーツニッポン. (2019年9月16日) 2019年9月16日閲覧。
- ^ “MGC男子のスタート1分54秒遅れる 原因はピストル”. 毎日新聞. (2019年9月16日) 2019年9月16日閲覧。
- ^ a b “MGC 陸上記者のレース展望 男子は「4強」中心 女子は鈴木と松田が軸”. 毎日新聞. (2019年9月10日) 2019年9月16日閲覧。
- ^ “設楽、最後は失速「25キロからきつくなった」 MGC”. 産経新聞. (2019年9月15日) 2019年9月16日閲覧。
- ^ “「4強」井上大仁、まさかのMGC最下位「戸惑いある」”. 朝日新聞. (2019年9月15日) 2019年9月16日閲覧。
- ^ “22歳一山悔いなし「積極的に走れたのはいい経験」”. 日刊スポーツ. (2019年9月15日) 2019年9月16日閲覧。
- ^ “金哲彦のレース展望・解説 “MVP”前田穂南は五輪メダル級の力 男子「4強」は冷静さ欠く”
- ^ “女子2位の鈴木、独走の前田に付いていかず「自分のペースを守る意味で離れた」 MGC”. 毎日新聞. (2019年9月15日) 2019年9月16日閲覧。
- ^ “マラソングランドチャンピオンシップ RESULTS”. マラソングランドチャンピオンシップ. 2023年10月15日閲覧。
- ^ “マラソングランドチャンピオンシップ RESULTS”. マラソングランドチャンピオンシップ. 2023年10月15日閲覧。
- ^ 来年9・15マラソン代表選考レースMGC放送は男子TBS、女子NHK - 報知新聞、2018年8月9日
- ^ a b “TBSとNHKが異例のタッグ マラソン代表選ぶMGC”. 朝日新聞(2019年9月12日作成). 2019年9月12日閲覧。
- ^ “東京五輪マラソン代表選考レースでTBSとNHKがコラボ! 相葉雅紀、高橋尚子ら両局出演者が共演”. ザテレビジョン(2019年9月11日作成). 2019年9月12日閲覧。
- ^ “MGC用語集”. MGCファイナルチャレンジ設定記録決定!. 2019年5月17日閲覧。
- ^ “福岡国際マラソン、日本勢トップは2位藤本 ダザが優勝”. 朝日新聞. (2019年12月1日) 2020年3月10日閲覧。
- ^ “大迫傑が日本新で4位、2時間5分29秒…東京マラソン”. 読売新聞. (2020年3月1日) 2020年3月10日閲覧。
- ^ a b “大迫がマラソン男子代表に決定 びわ湖毎日で作田4位、日本記録に届かず”. 産経新聞. (2020年3月8日) 2020年3月10日閲覧。
- ^ “日本人トップ6位の吉田香織、五輪代表条件に届かず…さいたま国際”. 読売新聞. (2019年12月8日) 2020年3月10日閲覧。
- ^ “松田が優勝、五輪代表へ前進 日本歴代6位の好記録―大阪国際女子マラソン”. 時事通信. (2020年1月26日) 2020年3月10日閲覧。
- ^ a b “一山麻緒が優勝、五輪代表3人目に 名古屋ウィメンズマラソン”. 中日新聞. (2020年3月8日) 2020年3月10日閲覧。
- ^ “掲示板見て「頭が真っ白に」 小原怜13位、五輪遠のき”. 朝日新聞. (2020年1月26日) 2020年3月10日閲覧。