コンテンツにスキップ

伊豆大島近海地震 (2014年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊豆大島近海地震(2014年)
伊豆大島近海地震 (2014年)の位置(関東地方内)
伊豆大島近海地震 (2014年)
地震の震央の位置を示した地図
本震
発生日 2014年5月5日
発生時刻 5時18分 (JST)[1][2]
震央 日本の旗 日本 伊豆大島近海
北緯34度57.1分 東経139度28.8分 / 北緯34.9517度 東経139.4800度 / 34.9517; 139.4800座標: 北緯34度57.1分 東経139度28.8分 / 北緯34.9517度 東経139.4800度 / 34.9517; 139.4800
震源の深さ 156 km
規模    マグニチュード M6.0
最大震度    震度5弱:東京都千代田区[2]
津波 なし
地震の種類 スラブ内地震深発地震
横ずれ成分含む正断層
被害
死傷者数 負傷者16人[3]
出典:特に注記がない場合は気象庁による。
プロジェクト:地球科学
プロジェクト:災害
テンプレートを表示

伊豆大島近海地震(いずおおしまきんかいじしん)は、2014年5月5日5時18分ごろに伊豆大島近海を震源として発生した地震[1]

概要

[編集]

マグニチュード (M) は6.0、震源は太平洋プレート内部の深さ156キロメートル (km) 地点と推定されており(深発地震)、この地震による津波は発生していない[1][4]プレートテクトニクスの観点から「沈み込んだ海洋プレート内(スラブ内)の地震」に分類される。

また、この地震により東京都千代田区で最大震度5弱を観測した他、東京都港区さいたま市などで震度4を記録している。なお、東京で震度5弱以上を観測した地震は、2011年茨城県沖地震(東北地方太平洋沖地震の余震)以来のことである[5][6][7]

深発地震ということもあり、震源域から離れた地域に強い揺れが伝わる異常震域も発生している[4][8][9]

被害状況・交通機関等への影響

[編集]

この地震で16人が負傷した[3]。また、交通機関ではJR東日本上越新幹線京浜東北線中央線に約15分の遅れが発生した他、全線が一時運転を停止した東京メトロで約10分、西武鉄道などの私鉄でも10 - 20分ほどの遅れが発生した[10]

震度

[編集]
震度4以上を観測した気象庁の発表地点[11]
震度 都道府県 観測点名
5弱 東京都 東京千代田区大手町
4 栃木県 鹿沼市晃望台
群馬県 安中市安中
埼玉県 熊谷市大里・春日部市谷原新田・狭山市入間川・富士見市鶴馬・宮代町笠原・杉戸町清地・さいたま大宮区天沼町・さいたま中央区下落合・白岡市千駄野
千葉県 市原市姉崎・浦安市猫実・館山市長須賀・館山市北条木更津市太田・木更津市役所・鴨川市八色・鴨川市横渚・君津市久留里市場・君津市久保・富津市下飯野・鋸南町下佐久間・南房総市谷向・南房総市岩糸
東京都 東京港区白金・東京新宿区上落合・東京新宿区百人町・東京文京区本郷・東京文京区大塚・東京江東区越中島・東京江東区塩浜東京国際空港・東京大田区本羽田・東京世田谷区三軒茶屋・東京渋谷区宇田川町・東京渋谷区本町・東京中野区中野・東京北区西ケ原・東京荒川区荒川・東京荒川区東尾久・東京足立区千住中居町・東京葛飾区立石・東京江戸川区中央・東京江戸川区船堀・東京江戸川区鹿骨調布市西つつじヶ丘
神奈川県 横浜神奈川区神大寺・横浜神奈川区広台太田町・横浜西区浜松町・横浜中区山手町・横浜中区山下町・横浜中区山吹町・横浜保土ケ谷区上菅田町・横浜金沢区白帆・横浜港北区日吉本町・横浜戸塚区鳥が丘・横浜港南区丸山台東部・横浜港南区丸山台北部・横浜旭区川井宿町・横浜緑区十日市場町・横浜緑区鴨居川崎川崎区宮前町・川崎川崎区千鳥町・川崎中原区小杉町・川崎宮前区宮前平海老名市大谷・厚木市中町・湯河原町中央・愛川町角田・相模原南区相模大野

出典

[編集]
  1. ^ a b c 平成26年5月5日05時18分の伊豆大島近海の地震について (PDF) 気象庁、平成26年(2014年)5月5日付報道発表資料
  2. ^ a b 気象庁地震別震度データ”. 気象庁. 2014年5月6日閲覧。
  3. ^ a b “東京都心で震度5弱=伊豆大島近海が震源-16人けが、気象庁「余震に注意」”. 時事通信. (2014年5月5日). http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014050500029 [リンク切れ]
  4. ^ a b “首都直下地震と何が違う? 東京・千代田区で震度5弱”. 朝日新聞. (2014年5月5日). オリジナルの2014年5月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140506012443/http://www.asahi.com/articles/ASG554SF8G55ULBJ002.html 
  5. ^ “東京23区で震度5弱…首都直下との関連低い”. 読売新聞. (2014年5月5日). https://web.archive.org/web/20140505110130/http://www.yomiuri.co.jp/national/20140505-OYT1T50037.html [リンク切れ]
  6. ^ “東京・千代田区で震度5弱、17人けが”. 朝日新聞. (2014年5月5日). http://www.asahi.com/articles/ASG551ST1G55UEHF001.html 記事のウェブ魚拓
  7. ^ “東京・千代田区で震度5弱の地震”. NHK. (2014年5月5日). http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140505/t10014225331000.html 記事のウェブ魚拓
  8. ^ “23区震度5弱は大震災以来、1都5県で「4」”. 読売新聞. (2014年5月5日). https://web.archive.org/web/20140506062101/http://www.yomiuri.co.jp/national/20140505-OYT1T50118.html?from=ytop_ylist [リンク切れ]
  9. ^ “専門家「”異常震域”現象が起きたか」”. NHK. (2014年5月5日). オリジナルの2014年5月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140505092124/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140505/k10014226551000.html 
  10. ^ “【東京で震度5弱】「首都直下地震かと…」首都圏の交通網に影響 千葉や神奈川でもけが人”. 産経新聞. (2014年5月5日). https://web.archive.org/web/20140505054743/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140505/dst14050508440006-n1.htm 
  11. ^ 震度データベース検索 (jma.go.jp)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]