2009年のFIMスーパーストック1000カップ
表示
2009年のFIMスーパーストック1000カップ | |||
前年: | 2008 | 翌年: | 2010 |
サポートシリーズ: スーパーバイク世界選手権 スーパースポーツ世界選手権 |
2009年のFIMスーパーストック1000カップは、F.I.M.が主催するFIMスーパーストック1000カップの第11回目のシーズン。
FIMスーパーストック1000カップはスーパーバイク世界選手権と同日に開催されたが、ヨーロッパ外でのイベントは開催されず、全10戦でタイトルが争われた。
タイトルはドゥカティのザビエル・シメオンが5勝を挙げて獲得した。シメオンは優勝以外は2位という成績で圧倒的な強さを示した。2位のクラウディオ・コルティには57ポイント差を付け、マニファクチャラータイトルもドウカティが獲得した。
2009年の開催スケジュールと勝者
[編集]2009年の開催スケジュール[1] | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ラウンド | 開催日 | 開催国 | サーキット | ポールポジション | ファステストラップ | 優勝者 | 優勝チーム | レポート | 参照 |
1 | 4月5日 | ![]() |
バレンシア・サーキット | ![]() |
![]() |
![]() |
Alstare Suzuki | Report | [2] |
2 | 4月26日 | ![]() |
TTサーキット・アッセン | ![]() |
![]() |
![]() |
Ten Kate Honda | Report | [3] |
3 | 5月10日 | ![]() |
モンツァ・サーキット | ![]() |
![]() |
![]() |
Alstare Suzuki | Report | [4] |
4 | 6月21日 | ![]() |
ミサノ・サーキット | ![]() |
![]() |
![]() |
Ten Kate Honda | Report | [5] |
5 | 6月28日 | ![]() |
ドニントン・パーク | ![]() |
![]() |
![]() |
Ducati Xerox Junior Team | Report | [6] |
6 | 7月26日 | ![]() |
ブルノ・サーキット | ![]() |
![]() |
![]() |
Ducati Xerox Junior Team | Report | [7] |
7 | 9月6日 | ![]() |
ニュルブルクリンク | ![]() |
![]() |
![]() |
Ducati Xerox Junior Team | Report | [8] |
8 | 9月27日 | ![]() |
イモラ・サーキット | ![]() |
![]() |
![]() |
Ducati Xerox Junior Team | Report | [9] |
9 | 10月4日 | ![]() |
マニクール・サーキット | ![]() |
![]() |
![]() |
Ten Kate Honda | Report | [10] |
10 | 10月25日 | ![]() |
アウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ | ![]() |
![]() |
![]() |
Ducati Xerox Junior Team | Report | [11] |
レース結果とランキング
[編集]ライダー
[編集]
|
太字:ポールポジション |
マニファクチャラー
[編集]順位 | マニファクチャラー | SPA![]() |
NED![]() |
ITA![]() |
SMR![]() |
GBR![]() |
CZE![]() |
GER![]() |
ITA![]() |
FRA![]() |
POR![]() |
ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 225 |
2 | ![]() |
3 | 1 | 6 | 1 | 3 | 4 | 2 | 4 | 1 | 5 | 172 |
3 | ![]() |
1 | 5 | 1 | 4 | 2 | 6 | 4 | 2 | 4 | 2 | 170 |
4 | ![]() |
4 | 4 | 3 | 7 | 4 | 2 | 3 | 9 | 7 | 3 | 132 |
5 | ![]() |
8 | 3 | 5 | 3 | 5 | 4 | 7 | 3 | 3 | 6 | 126 |
6 | ![]() |
Ret | 8 | Ret | 6 | 16 | 13 | 11 | 26 | |||
7 | ![]() |
8 | 12 | 13 | 15 | |||||||
順位 | マニファクチャラー | SPA![]() |
NED![]() |
ITA![]() |
SMR![]() |
GBR![]() |
CZE![]() |
GER![]() |
ITA![]() |
FRA![]() |
POR![]() |
ポイント |
全チームがピレリタイヤを使用。
参照
[編集]- ^ “FIM announce 2009 calendars”. worldsbk.com (Infront Motor Sports). (2008年10月22日)
- ^ “FIM superstock 1000 results ESP”. worldsbk.com (Infront Motor Sports). (2009年10月22日)
- ^ “FIM superstock 1000 results NED”. worldsbk.com (Infront Motor Sports). (2009年10月22日)
- ^ “FIM superstock 1000 results ITA”. worldsbk.com (Infront Motor Sports). (2009年10月22日)
- ^ “FIM superstock 1000 results SMR”. worldsbk.com (Infront Motor Sports). (2009年10月22日)
- ^ “FIM superstock 1000 results GBR”. worldsbk.com (Infront Motor Sports). (2009年10月22日)
- ^ “FIM superstock 1000 results CZE”. worldsbk.com (Infront Motor Sports). (2009年10月22日)
- ^ “FIM superstock 1000 results GER”. worldsbk.com (Infront Motor Sports). (2009年10月22日)
- ^ “FIM superstock 1000 results ITA”. worldsbk.com (Infront Motor Sports). (2009年10月22日)
- ^ “FIM superstock 1000 results FRA”. worldsbk.com (Infront Motor Sports). (2009年10月22日)
- ^ “FIM superstock 1000 results POR”. worldsbk.com (Infront Motor Sports). (2009年10月22日)
- ^ Superstock 1000 riders 2009 - Official SBK Website
外部リンク
[編集]