2008年北京オリンピックの射撃競技
表示
2008年北京オリンピックにおける射撃競技(2008ねんペキンオリンピックのしゃげききょうぎ)は、2008年8月9日から8月17日にかけて、北京射撃館と北京射撃館クレー射撃場で実施された。
概要
[編集]アテネオリンピックで実施されたクレー射撃の男子10mランニングターゲットと女子ダブルトラップは今大会実施されない。このため、アテネオリンピックから2種目減の男子9種目、女子6種目の計15種目となった。
実施種目
[編集]ライフル射撃
[編集]- 男子25mラピッドファイアーピストル
- 男子50mピストル
- 男子10mエアピストル
- 男子50mライフル3姿勢
- 男子50mライフル伏射
- 男子10mエアライフル
- 女子25mピストル
- 女子10mエアピストル
- 女子50mライフル3姿勢
- 女子10mエアライフル
クレー射撃
[編集]- 男子トラップ
- 男子スキート
- 男子ダブルトラップ
- 女子トラップ
- 女子スキート
競技結果
[編集]ライフル射撃
[編集]男子
[編集]種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
25mラピッドファイアーピストル | ![]() ウクライナ (UKR) |
780.2点 五輪新 |
![]() ドイツ (GER) |
779.5点 | ![]() ドイツ (GER) |
779.3点 |
50mピストル[1] | ![]() 韓国 (KOR) |
660.4点 | ![]() 中国 (CHN) |
659.5点 | ![]() ロシア (RUS) |
658.9点 |
10mエアピストル[2] | ![]() 中国 (CHN) |
688.2点 | ![]() 韓国 (KOR) |
684.5点 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
682.0点 |
50mライフル3姿勢 | ![]() 中国 (CHN) |
1272.5点 | ![]() ウクライナ (UKR) |
1272.4点 | ![]() スロベニア (SLO) |
1271.7点 |
50mライフル伏射 | ![]() ウクライナ (UKR) |
702.7点 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
701.7点 | ![]() オーストラリア (AUS) |
700.5点 |
10mエアライフル | ![]() インド (IND) |
700.5点 | ![]() 中国 (CHN) |
699.7点 | ![]() フィンランド (FIN) |
699.4点 |
女子
[編集]種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
25mピストル | ![]() 中国 (CHN) |
793.4点 五輪新 |
![]() モンゴル (MGL) |
792.2点 | ![]() ドイツ (GER) |
789.2点 |
10mエアピストル | ![]() 中国 (CHN) |
492.3点 五輪新 |
![]() ロシア (RUS) |
489.1点 | ![]() グルジア (GEO) |
487.4点 |
50mライフル3姿勢 | ![]() 中国 (CHN) |
690.3点 五輪新 |
![]() チェコ (CZE) |
687.7点 | ![]() キューバ (CUB) |
687.6点 |
10mエアライフル | ![]() チェコ (CZE) |
503.5点 五輪新 |
![]() ロシア (RUS) |
502.1点 | ![]() クロアチア (CRO) |
500.9点 |
クレー射撃
[編集]同点の場合シューティングオフにより順位を決定
種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
男子トラップ | ![]() チェコ (CZE) |
146点 五輪新 |
![]() イタリア (ITA) |
143点 | ![]() ロシア (RUS) |
142点 |
男子スキート | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
145点 五輪新 |
![]() ノルウェー (NOR) |
145点 | ![]() フランス (FRA) |
144点 |
男子ダブルトラップ | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
190点 五輪新 |
![]() イタリア (ITA) |
187点 | ![]() 中国 (CHN) |
184点 |
女子トラップ | ![]() フィンランド (FIN) |
91点 五輪新 |
![]() スロバキア (SVK) |
89点 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
86点 |
女子スキート | ![]() イタリア (ITA) |
93点 五輪新 |
![]() アメリカ合衆国 (USA) |
93点 | ![]() ドイツ (GER) |
93点 |
国・地域別のメダル獲得数
[編集]順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
5 | 2 | 1 | 8 |
2 | ![]() |
2 | 2 | 2 | 6 |
3 | ![]() |
2 | 1 | 0 | 3 |
![]() |
2 | 1 | 0 | 3 | |
5 | ![]() |
1 | 2 | 0 | 3 |
6 | ![]() |
1 | 1 | 0 | 2 |
7 | ![]() |
1 | 0 | 1 | 2 |
8 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 |
9 | ![]() |
0 | 2 | 2 | 4 |
10 | ![]() |
0 | 1 | 3 | 4 |
11 | ![]() |
0 | 1 | 0 | 1 |
![]() |
0 | 1 | 0 | 1 | |
![]() |
0 | 1 | 0 | 1 | |
14 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |
合計 | 15 | 15 | 15 | 45 |