2008年のチェコグランプリ
表示
レース詳細 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2008年のロードレース世界選手権 全18戦中第12戦 | |||||||||||||
![]() | |||||||||||||
決勝日 | 2008年8月17日 | ||||||||||||
開催地 | ブルノ・サーキット | ||||||||||||
開催コース | 常設サーキット 5.403km | ||||||||||||
MotoGP | |||||||||||||
| |||||||||||||
250 cc | |||||||||||||
| |||||||||||||
125 cc | |||||||||||||
|
2008年のチェコグランプリは、ロードレース世界選手権の2008年シーズン第12戦として、8月15日から17日までチェコのブルノ・サーキットで開催された。
概要
[編集]125ccクラス決勝ではステファン・ブラドルがグランプリ初優勝を遂げた。1992年に父ヘルムート・ブラドルが勝利を挙げたブルノで、史上6番目となる親子優勝を達成した。2位にはポイントリーダーのマイク・ディ・メッリオが入り、10位に終わったコルシに44ポイントの差を付けた[1]。
250ccクラスはマルコ・シモンチェリ、アルバロ・バウティスタ、アレックス・デボンの三つ巴の争いになった。ファイナルラップに入った時はシモンチェリがリードを築いていたが、最終コーナー前のストレートでデボンが逆転しシーズン2勝目、続いてバウティスタが2位、ポイントリーダーのシモンチェリは3位に終わった[2]。
MotoGPクラスは6戦連続のポールポジションからスタートしリードを築いていたケーシー・ストーナーが7周目に転倒リタイヤ、代わってトップに立ったバレンティーノ・ロッシが2連勝・シーズン5勝目を挙げた。2位にはアリーチェ・チームのトニ・エリアス、3位にはスズキ移籍後初表彰台となるロリス・カピロッシが入った。ランキングトップのロッシはストーナーに50ポイントの大差を付け、チャンピオンに近づいた[3]。
MotoGPクラス決勝結果
[編集]順位 | No | ライダー | マニュファクチャラー | 周回 | タイム/リタイヤ | グリッド | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 46 | ![]() |
ヤマハ | 22 | 43:28.841 | 2 | 25 |
2 | 24 | ![]() |
ドゥカティ | 22 | +15.004 | 13 | 20 |
3 | 65 | ![]() |
スズキ | 22 | +21.689 | 9 | 16 |
4 | 56 | ![]() |
ホンダ | 22 | +25.859 | 8 | 13 |
5 | 13 | ![]() |
カワサキ | 22 | +29.465 | 6 | 11 |
6 | 7 | ![]() |
スズキ | 22 | +30.608 | 4 | 10 |
7 | 33 | ![]() |
ドゥカティ | 22 | +36.453 | 11 | 9 |
8 | 15 | ![]() |
ホンダ | 22 | +36.750 | 5 | 8 |
9 | 4 | ![]() |
ホンダ | 22 | +38.822 | 14 | 7 |
10 | 48 | ![]() |
ヤマハ | 22 | +39.573 | 17 | 6 |
11 | 21 | ![]() |
カワサキ | 22 | +39.610 | 3 | 5 |
12 | 50 | ![]() |
ドゥカティ | 22 | +40.892 | 10 | 4 |
13 | 52 | ![]() |
ヤマハ | 22 | +1:11.490 | 16 | 3 |
14 | 5 | ![]() |
ヤマハ | 22 | +1:21.133 | 15 | 2 |
15 | 2 | ![]() |
ホンダ | 22 | +1:37.038 | 12 | 1 |
16 | 14 | ![]() |
ホンダ | 22 | +1:38.407 | 7 | |
Ret | 1 | ![]() |
ドゥカティ | 6 | アクシデント | 1 |
250ccクラス決勝結果
[編集]順位 | No | ライダー | マニュファクチャラー | 周回 | タイム/リタイヤ | グリッド | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | ![]() |
アプリリア | 20 | 41:08.168 | 2 | 25 |
2 | 19 | ![]() |
アプリリア | 20 | +0.280 | 10 | 20 |
3 | 58 | ![]() |
ジレラ | 20 | +0.325 | 1 | 16 |
4 | 21 | ![]() |
アプリリア | 20 | +0.827 | 3 | 13 |
5 | 36 | ![]() |
KTM | 20 | +1.249 | 7 | 11 |
6 | 72 | ![]() |
ホンダ | 20 | +13.713 | 8 | 10 |
7 | 75 | ![]() |
アプリリア | 20 | +13.826 | 4 | 9 |
8 | 55 | ![]() |
アプリリア | 20 | +16.026 | 14 | 8 |
9 | 15 | ![]() |
ジレラ | 20 | +19.084 | 17 | 7 |
10 | 41 | ![]() |
アプリリア | 20 | +20.692 | 18 | 6 |
11 | 14 | ![]() |
ホンダ | 20 | +29.495 | 20 | 5 |
12 | 60 | ![]() |
KTM | 20 | +29.772 | 6 | 4 |
13 | 4 | ![]() |
KTM | 20 | +31.944 | 16 | 3 |
14 | 52 | ![]() |
アプリリア | 20 | +36.314 | 9 | 2 |
15 | 25 | ![]() |
アプリリア | 20 | +43.751 | 11 | 1 |
16 | 50 | ![]() |
アプリリア | 20 | +46.564 | 12 | |
17 | 32 | ![]() |
ジレラ | 20 | +55.591 | 13 | |
18 | 90 | ![]() |
アプリリア | 20 | +55.704 | 19 | |
19 | 45 | ![]() |
ヤマハ | 20 | +1:24.324 | 22 | |
20 | 94 | ![]() |
ホンダ | 20 | +1:39.423 | 21 | |
21 | 7 | ![]() |
アプリリア | 20 | +1:59.990 | 23 | |
Ret | 12 | ![]() |
アプリリア | 3 | アクシデント | 5 | |
Ret | 17 | ![]() |
アプリリア | 2 | アクシデント | 15 | |
DNS | 54 | ![]() |
ジレラ | スタートせず | 24 |
125ccクラス決勝結果
[編集]順位 | No | ライダー | マニュファクチャラー | 周回 | タイム/リタイヤ | グリッド | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 17 | ![]() |
アプリリア | 19 | 41:05.176 | 13 | 25 |
2 | 63 | ![]() |
デルビ | 19 | +0.881 | 5 | 20 |
3 | 6 | ![]() |
デルビ | 19 | +4.070 | 10 | 16 |
4 | 1 | ![]() |
アプリリア | 19 | +4.118 | 1 | 13 |
5 | 18 | ![]() |
アプリリア | 19 | +7.048 | 2 | 11 |
6 | 38 | ![]() |
アプリリア | 19 | +9.334 | 4 | 10 |
7 | 11 | ![]() |
アプリリア | 19 | +12.813 | 6 | 9 |
8 | 44 | ![]() |
デルビ | 19 | +16.491 | 7 | 8 |
9 | 29 | ![]() |
アプリリア | 19 | +17.637 | 3 | 7 |
10 | 24 | ![]() |
アプリリア | 19 | +17.855 | 8 | 6 |
11 | 45 | ![]() |
アプリリア | 19 | +18.964 | 17 | 5 |
12 | 33 | ![]() |
アプリリア | 19 | +29.920 | 9 | 4 |
13 | 12 | ![]() |
KTM | 19 | +38.445 | 15 | 3 |
14 | 77 | ![]() |
デルビ | 19 | +54.637 | 24 | 2 |
15 | 21 | ![]() |
アプリリア | 19 | +54.797 | 22 | 1 |
16 | 22 | ![]() |
KTM | 19 | +55.723 | 28 | |
17 | 96 | ![]() |
アプリリア | 19 | +56.786 | 36 | |
18 | 7 | ![]() |
アプリリア | 19 | +59.166 | 19 | |
19 | 8 | ![]() |
KTM | 19 | +59.330 | 20 | |
20 | 30 | ![]() |
アプリリア | 19 | +59.340 | 30 | |
21 | 60 | ![]() |
アプリリア | 19 | +1:00.307 | 25 | |
22 | 72 | ![]() |
アプリリア | 19 | +1:07.401 | 33 | |
23 | 34 | ![]() |
KTM | 19 | +1:11.701 | 26 | |
24 | 16 | ![]() |
ロンシン | 19 | +1:19.343 | 27 | |
25 | 55 | ![]() |
アプリリア | 19 | +1:30.988 | 35 | |
26 | 5 | ![]() |
ロンシン | 19 | +1:31.018 | 32 | |
27 | 95 | ![]() |
アプリリア | 19 | +1:31.149 | 31 | |
28 | 48 | ![]() |
アプリリア | 19 | +1:33.222 | 34 | |
29 | 69 | ![]() |
ホンダ | 19 | +1:33.600 | 37 | |
30 | 97 | ![]() |
アプリリア | 18 | +1 Lap | 38 | |
31 | 98 | ![]() |
アプリリア | 18 | +1 Lap | 39 | |
Ret | 37 | ![]() |
アプリリア | 17 | アクシデント | 29 | |
Ret | 51 | ![]() |
アプリリア | 15 | 棄権 | 18 | |
Ret | 93 | ![]() |
KTM | 6 | アクシデント | 12 | |
Ret | 94 | ![]() |
アプリリア | 1 | 棄権 | 23 | |
Ret | 35 | ![]() |
KTM | 0 | アクシデント | 11 | |
Ret | 71 | ![]() |
KTM | 0 | アクシデント | 14 | |
Ret | 73 | ![]() |
アプリリア | 0 | アクシデント | 21 | |
Ret | 99 | ![]() |
アプリリア | 0 | アクシデント | 16 |
前戦 2008年のアメリカグランプリ |
ロードレース世界選手権 2008年シーズン |
次戦 2008年のサンマリノグランプリ |
前回開催 2007年のチェコグランプリ |
![]() |
次回開催 2009年のチェコグランプリ |
脚注
[編集]参考文献
[編集]- “MotoGP official website”. 2008年7月21日閲覧。