1981年の西武ライオンズ
表示
1981年の西武ライオンズ | |
---|---|
成績 | |
パシフィック・リーグ4位 年間4位:61勝61敗8分 勝率.500 後期5位:28勝33敗4分 勝率.459 前期2位:33勝28敗4分 勝率.541 | |
本拠地 | |
都市 | 埼玉県所沢市 |
西武ライオンズ球場 | |
球団組織 | |
オーナー | 堤義明 |
経営母体 | 国土計画(コクド) |
監督 | 根本陸夫 |
« 1980 1982 » |
1981年の西武ライオンズでは、1981年の西武ライオンズの動向をまとめる。
この年の西武ライオンズは、根本陸夫監督の4年目のシーズンである。
概要
[編集]前年スティーブ・オンティベロス、田淵幸一ら打線の活躍で後期に優勝戦線に殴り込みをかけたチームはこの年も戦力補強を積極的に行い、石毛宏典・杉本正・秋山幸二などといった黄金時代の主力選手が相次いで入団。投手陣は13年目の東尾修、3年目の森繁和、そして松沼博久・松沼雅之兄弟をはじめ、古沢憲司・柴田保光が中継ぎで控えるなど層が厚く、打撃陣は石毛のほかにも現役大リーガーのテリー・ウィットフィールドが加わったことからチームは優勝が期待された。前期は日本ハムの不調をしり目にロッテ・阪急と優勝を争い、2位で終了。後期は8月まで日本ハムと3ゲーム差の4位と健闘するが、9月以降は8連敗を喫して急降下。後期の優勝はならず、最終成績は61勝61敗8分で西鉄末期の1967年以来14年ぶりの勝率5割となった。投手陣はチーム防御率3.62でリーグ1位、打撃陣はリーグ2位の143本塁打と打ちまくったが飛ぶボール使用禁止の影響で前年から本塁打が激減し、盗塁数も72個と最下位だった。戦力の基礎が固まったこともあり、根本監督はこの年限りで勇退し1978年にヤクルトを日本一に導いた広岡達朗が新監督に就任した。シーズン終了後、かつての4番土井正博が根本監督の勇退とともに引退し、また古沢が翌年の途中に広島に移籍するなど、世代交代も加速していく。
チーム成績
[編集]レギュラーシーズン
[編集]1 | 遊 | 石毛宏典 |
---|---|---|
2 | 二 | 山崎裕之 |
3 | 三 | スティーブ |
4 | 指 | 田淵幸一 |
5 | 左 | テリー |
6 | 一 | 土井正博 |
7 | 右 | 立花義家 |
8 | 捕 | 大石友好 |
9 | 中 | 岡村隆則 |
投手 | 東尾修 |
|
|
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 日本ハムファイターズ | 68 | 54 | 8 | .557 | 優勝 |
2位 | 阪急ブレーブス | 68 | 58 | 4 | .540 | 2.0 |
3位 | ロッテオリオンズ | 63 | 57 | 10 | .525 | 4.0 |
4位 | 西武ライオンズ | 61 | 61 | 8 | .500 | 7.0 |
5位 | 南海ホークス | 53 | 65 | 12 | .449 | 13.0 |
6位 | 近鉄バファローズ | 54 | 72 | 4 | .429 | 16.0 |
*優勝はプレーオフで決定。2位以下はプレーオフの結果に関係なく勝率順で決定
できごと
[編集]選手・スタッフ
[編集]オールスターゲーム1981
[編集]→詳細は「1981年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照
ファン投票 | 監督推薦 |
---|---|
山崎裕之 石毛宏典 |
松沼雅之 森繁和 永射保 大石友好 |
表彰選手
[編集]リーグ・リーダー | |
---|---|
選手名 | タイトル |
石毛宏典 | 新人王 |
ベストナイン | ||
---|---|---|
選手名 | ポジション | 回数 |
石毛宏典 | 遊撃手 | 初受賞 |
テリー | 外野手 | 初受賞 |
ダイヤモンドグラブ賞 | ||
選手名 | ポジション | 回数 |
山崎裕之 | 二塁手 | 2年連続3度目 |
石毛宏典 | 遊撃手 | 初受賞 |
ドラフト
[編集]→詳細は「1981年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)」を参照
順位 | 選手名 | ポジション | 所属 | 結果 |
---|---|---|---|---|
1位 | 伊東勤 | 捕手 | 所沢高 | 入団 |
2位 | 金森栄治 | 捕手 | プリンスホテル | 入団 |
3位 | 小田真也 | 投手 | 大丸 | 入団 |
4位 | 串原泰夫 | 投手 | 所沢商業高 | 入団 |
5位 | 藤高俊彦 | 投手 | 新日本製鐵広畑 | 拒否 |
6位 | 工藤公康 | 投手 | 名古屋電気高 | 入団 |
出典
[編集]- ^ “西武ライオンズ公式HP 背番号の歴史”. 埼玉西武ライオンズ. 2017年4月17日閲覧。
- ^ 『日本プロ野球80年史 1934-2014』 【記録編】、ベースボール・マガジン社、2014年12月24日。ISBN 978-4-583-10668-7。
セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 読売ジャイアンツ | 2位 | 広島東洋カープ | 優勝 | 日本ハムファイターズ | 2位 | 阪急ブレーブス |
3位 | 阪神タイガース | 4位 | ヤクルトスワローズ | 3位 | ロッテオリオンズ | 4位 | 西武ライオンズ |
5位 | 中日ドラゴンズ | 6位 | 横浜大洋ホエールズ | 5位 | 南海ホークス | 6位 | 近鉄バファローズ |
:日本一 :後期優勝・日本シリーズ出場 :前期優勝(パ・リーグ) | |||||||