黒田忠広
表示
黒田 忠広(くろだ ただひろ、1959年2月20日 - )は、日本の工学者。三重県四日市市出身。
東京大学特別教授[1]、熊本県立大学理事長[2]、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)設計技術開発部門長[3]、福岡半導体リスキリングセンター長[4]、先端システム技術研究組合(RaaS)理事長[5]。専門は半導体集積回路。博士(工学)(東京大学、1999年)
来歴
[編集]東京大学大学院工学系研究科附属システムデザイン研究センター(d.lab)を2019年10月に設立[6]、また先端システム技術研究組合(RaaS)を2020年8月に設立した[7]。
略歴
[編集]- 1982年 東京大学工学部電気工学科卒業
- 1982年~2000年 (株)東芝
- 1988年~1990年 カリフォルニア大学バークレイ校客員研究員
- 2000年~2002年 慶應義塾大学理工学部電子工学科助教授
- 2002年~2019年 慶應義塾大学理工学部電子工学科教授
- 2007年~2007年 カリフォルニア大学バークレイ校Mackey Professor
- 2019年~2024年 東京大学大学院工学系研究科附属システムデザイン研究センター長・教授
- 2020年~ 慶應義塾大学名誉教授
- 2022年~ 技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)設計技術開発部門長
- 2023年~ 福岡半導体リスキリングセンター長
- 2024年~ 熊本県立大学理事長
- 2024年~ 東京大学特別教授
受賞
[編集]- IEEE Fellow (IEEE、2006年2月)[8]
- IEEE Distinguished Lecturer (IEEE、2007年1月)[9]
- 業績賞 (電子情報通信学会、2009年5月)[10]
- エレクトロニクスソサイエティ賞 (電子情報通信学会、2011年9月)[11]
- 電子情報通信学会フェロー(電子情報通信学会、2013年9月)[12]
- 福澤賞(慶應義塾大学、2017年11月)[13]
- ISSCC最多論文賞(ISSCC、2023年2月)[14]
著書
[編集]- 『半導体超進化論:世界を制する技術の未来』(日経BP、2023年)
- (英語版)『The Super-Evolution of Semiconductors (Synthesis Lectures on Engineering, Science, and Technology)』(シュプリンガー・ネイチャー、2024年)
- (韓国語版)『반도체초진화론:반도체 민주화 시대의 대응전략』朴正圭訳(Books-Hill Publishers、2024年)
- (中国簡体字版)『芯片的未来:制衡世界的技术』陆应亮訳(浙江人民出版社、2023年)
- (中国繁体字版)『半導體超進化論:控制世界技術的未來』楊鈺儀訳(時報出版、2023年)
- 『Wireless Interface Technologies for 3D IC and Module Integration』(Cambridge University Press、2021年)
- 『RFマイクロエレクトロニクス (入門編)』(丸善出版、2014年)
- 『RFマイクロエレクトロニクス (実践応用編)』(丸善出版、2014年)
- 『アナログCMOS集積回路の設計(演習編)』(丸善出版、2009年)
- 『デジタルシステム工学(基礎編)』(丸善出版、2003年)
- 『デジタルシステム工学(応用編)』(丸善出版、2003年)
- 『アナログCMOS集積回路の設計(基礎編)』(丸善出版、2003年)
- 『アナログCMOS集積回路の設計(応用編)』(丸善出版、2003年)
- 『RFマイクロエレクトロニクス』(丸善出版、2002年)
参照・注
[編集]- ^ “東京大学特別教授”. 東京大学. 2024年4月16日閲覧。
- ^ “理事長紹介、メッセージ|公立大学法人 熊本県立大学”. 公立大学法人 熊本県立大学. 2024年4月16日閲覧。
- ^ “技術研究組合最先端半導体技術センター”. www.lstc.jp. 2024年4月16日閲覧。
- ^ 日本放送協会. “”半導体分野の人材育成を” 福岡県が新施設 開設 |NHK 福岡のニュース”. NHK NEWS WEB. 2024年4月16日閲覧。
- ^ “RaaS Message”. raas-cip.org. 2024年4月16日閲覧。
- ^ “東京大学大学院工学系研究科付設「システムデザイン研究センター」(略称ディーラボ)開設”. 東京大学大学院工学系研究科広報室 (2019年10月1日). 2024年4月16日閲覧。
- ^ “データ駆動型社会の実現に向け、先端システム技術研究組合(略称ラース)設立”. 東京大学. 2024年4月16日閲覧。
- ^ “SSCS Fellows Database - IEEE Solid-State Circuits Society” (英語). sscs.ieee.org. 2024年4月26日閲覧。
- ^ “16 New Speakers Will Diversify the SSCS Distinguished Lecturer Program”. Institute of Electrical and Electronics Engineers. 2024年4月16日閲覧。
- ^ “歴代業績賞受賞者一覧 | 一般社団法人 電子情報通信学会”. www.ieice.org. 2024年4月16日閲覧。
- ^ “エレクトロニクスソサイエティ賞受賞者一覧”. 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ:IEICE Electronics Society. 2024年4月16日閲覧。
- ^ “平成25年フェロー称号贈呈者”. www.ieice.org. 2024年4月26日閲覧。
- ^ “黒田 忠広(くろだ ただひろ) - 黒田研究室”. www.kuroda.t.u-tokyo.ac.jp. 2024年4月16日閲覧。
- ^ “黒田 忠広 教授が「ISSCC Author-Recognition Award For its first 70 years」を受賞されました”. 東京大学大学院工学系研究科広報室 (2023年3月7日). 2024年4月16日閲覧。