コンテンツにスキップ

麻田郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

麻田郡(マジョンぐん、までんぐん、朝鮮語: 마전군)は、かつて大韓民国京畿道にあったであり、後の漣川郡嵋山面朝鮮語版麻田里マジョンニ마전리)を中心に[1]、漣川郡嵋山面、旺澄面朝鮮語版百鶴面朝鮮語版を含む範囲から成っていた。仁川広域市西区麻田洞朝鮮語版とは別である。

由来

[編集]

本来の名称は、麻田浅マジョンチョン마전천[2]、ないし、泥沙波忽ニサパホル니사파홀)といった。『三国史記新羅本紀の真平王4年の記述には、麻知峴城マジヒョンソンという名で出てくる。

歴史

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 韓国精神文化研究院 (1997) 国訳 三国史記4 注釈編(下)
  2. ^ <臨湍縣>, 本<高句麗><麻田淺縣>, <景徳王>改名, 今<麻田縣>.三國史記35卷-志4-地理2-20
  3. ^ 네이버 백과사전
  4. ^ 대한제국 칙령 제49호(1906年9月24日)
  5. ^ 現在は軍事境界線付近の無人地区
  6. ^ 臨津江の南にある三和里は積城郡地域と合併して積城面となる。