コンテンツにスキップ

鹿児島市消防局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鹿児島市消防局
情報
設置日 1948年8月
管轄区域 鹿児島市
管轄面積 547.07km2
職員定数 494人
消防署数 3
分遣所数 18
所在地 892-0816
鹿児島県鹿児島市山下町15番1号
リンク 鹿児島市消防局
テンプレートを表示

鹿児島市消防局(かごしまししょうぼうきょく)は、鹿児島県鹿児島市の消防部局(消防本部)。

沿革

[編集]
  • 1948年8月 鹿児島市消防本部及び鹿児島市消防署を開設する。
  • 1949年2月 消防本部を移転する。
  • 1952年3月 消防本部を新築のうえ移転する。
  • 1957年7月 消防音楽隊が発足する。
  • 1960年12月 救急業務を開始する。
  • 1967年4月29日 鹿児島市と谷山市が新設合併し、新・鹿児島市となる。谷山市消防署を谷山分遣隊に改称する。
  • 1970年11月1日 鹿児島市消防署を中央消防署南消防署に分割し、2署体制となる。
  • 1971年10月21日 鹿児島市消防本部を鹿児島市消防局に改称する。
  • 1983年4月 南消防署を移転する。
  • 1984年4月 中央消防署を移転する。
  • 1993年12月 初の高規格救急車を配備する。
  • 1999年9月 台湾地震災害国際消防救助隊を派遣する。
  • 2001年1月 消防局庁舎を新築のうえ移転する。桜島町分遣隊を開設し、鹿児島郡桜島町の消防委託業務を開始する。
  • 2001年4月 消防総合訓練研修センターを開設し、同敷地内に郡元分遣隊を移転する。
  • 2002年4月1日 草牟田分遣隊及び城西分遣隊を廃止、西消防署を開設し、3署体制となる。
  • 2004年11月1日 鹿児島郡吉田町、桜島町、揖宿郡喜入町日置郡松元町及び郡山町を編入合併する。
    • 喜入町消防本部を鹿児島市消防局に統合し、喜入町消防署を喜入分遣隊に改称、南消防署に編入する。
    • 吉田町は姶良郡西部消防組合より脱退し、鹿児島市が消防事務を継承する。同組合中央消防署吉田分遣所を吉田分遣隊に改称、中央消防署に編入する。
    • 松元町及び郡山町は日置地区消防組合より脱退し、鹿児島市が消防事務を継承する。
  • 2006年4月 松元分遣隊及び郡山分遣隊を開設し、西消防署傘下となる。
  • 2007年2月 高度救助隊「スーパーレスキューかごしま」が発足する。
  • 2011年3月 東日本大震災緊急消防援助隊を派遣する。
  • 2017年4月 エネルギー・産業基盤災害即応部隊指揮隊(ドラゴンハイパーコマンドユニット」)が南消防署に発足。消防庁から車両貸与を受ける。

組織

[編集]
  • 本部:総務課、警防課、情報管理課、予防課
  • 消防署:中央消防署、西消防署、南消防署

主力機械

[編集]

2013年4月1日現在

合計:105台

消防署

[編集]
消防署 住所 分遣隊
中央消防署 天保山町1-38 南林寺:南林寺町1-3
名山:易居町1-26
上町:清水町7-5
吉野:吉野町2902-18
吉田:本名町838-1
甲南:上荒田町16-1
桜島東:東桜島町863-1
桜島西:桜島藤野町1439
西消防署 城西2-1-1 伊敷:伊敷町3087-3
明和:明和1-27-1
田上:田上1-21-17
松元:上谷口町1481-1
郡山:郡山町1413
南消防署 南栄5-1-3 谷山:上福元町5855
谷山北:山田町683-2
脇田:宇宿2-16-20
郡元:新栄町22-30
喜入:喜入町7000

外部リンク

[編集]