コンテンツにスキップ

鶴田町 (鹿児島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
つるだちょう
鶴田町
紫尾温泉
鶴田町旗 鶴田町章
廃止日 2005年3月22日
廃止理由 新設合併
宮之城町鶴田町薩摩町さつま町
現在の自治体 さつま町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
薩摩郡
市町村コード 46385-0
面積 77.99 km2
総人口 4,721
推計人口、2005年3月1日)
隣接自治体 出水市大口市、宮之城町、薩摩町
町の木 シイ
町の花 アジサイ
鶴田町役場
所在地 895-2102
鹿児島県薩摩郡鶴田町神子663-1
座標 北緯31度56分59秒 東経130度28分54秒 / 北緯31.94964度 東経130.48153度 / 31.94964; 130.48153 (鶴田町)座標: 北緯31度56分59秒 東経130度28分54秒 / 北緯31.94964度 東経130.48153度 / 31.94964; 130.48153 (鶴田町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

鶴田町(つるだちょう)は、かつて鹿児島県の中央 (薩摩郡) に存在した2005年3月22日宮之城町薩摩町と合併しさつま町となった。

歴史

[編集]

歴代村長

[編集]

永田敬介 1889年-1895年

園田小藤次 1895年-1897年

朝隈叶 1897年-1897年

永田敬介 1897年-1898年

市来才助 1898年-1900年

若松活麿 1900年-1904年

市来近 1904年-1909年

若松活麿 1909年-1913年

市来近 1913年-1916年

若松活麿 1916年-1928年

井上保 1928年-1935年

西川兵吉 1935年-1943年

仁科盛次 1943年-1946年

大角善吉 1946年-1955年

仁科盛次 1955年-1963年

歴代町長

[編集]

仁科盛次 1963年-1967年

田崎孝僖 1967年-1973年

相良武光 1973年-1981年

堀之内譲 1981年-1984年

郷田六郎 1984年-1986年

岡村政光 1986年-1987年

宮之脇睦男 1987年-1995年

井上章三 1995年-2005年

地域

[編集]

教育

[編集]

中学校

[編集]

小学校

[編集]

交通

[編集]

道路

[編集]

鉄道

[編集]

町の廃止時点では存在せず。かつては国鉄宮之城線が町内を通っていたが、1987年に廃止された。町内には廃止時には薩摩鶴田駅が設置されていた。

関連項目

[編集]