高橋一
表示
生誕 |
1947年3月2日 日本・東京都品川区 |
---|---|
死没 |
2017年8月25日(70歳没) 日本・鳥取県鳥取市 |
研究機関 |
公立鳥取環境大学 一橋大学 |
研究分野 | 統計学、金融工学 |
母校 |
コロンビア大学 一橋大学 |
受賞 | ジャフィー賞 |
高橋 一(たかはし はじめ、1947年3月2日[1] - 2017年8月25日[2])は、日本の統計学者・経済学者。専門分野は、統計科学・数理統計学・金融工学・数理ファイナンス。一橋大学名誉教授。元日本金融・証券計量・工学学会会長[3]。ジャフィー賞受賞。
指導した学生に、宮田敏(帝京大学大学院公衆衛生学研究科教授)、式見拓仙(長崎大学経済学部准教授)、元山斉(青山学院大学経済学部教授)、戸辺玲子(二松学舎大学国際政治経済学部講師)がいる。
略歴
[編集]学歴
[編集]- 1965年 東京都立九段高等学校 卒業
- 1971年 一橋大学経済学部卒業[4]
- 1973年 一橋大学大学院経済学研究科修士課程 修了、指導教官磯野修[5]
- 1974年 コロンビア大学数理統計学修士
- 1978年 コロンビア大学数理統計学部博士課程修了 (Ph.D. in Mathematical Statistics)[4]
職歴
[編集]- 1977年 ミシガン大学アナーバー校統計学部客員助教授[4]
- 1979年 ボストン大学数学部助教授[4]
- 1982年 富山大学経済学部助教授[4]
- 1983年 ボストン大学数学部客員助教授
- 1986年 一橋大学経済学部助教授[4]
- 1988年 一橋大学経済学部教授[4]
- 1994年 日本統計学会理事
- 2000年 一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授兼任[4]
- 2001年 一橋大学大学院経済研究科研究科長[4]、経済学部学部長
- 2004年 ウィスコンシン大学マディソン校統計学部名誉フェロー
- 2005年 日本金融・証券計量・工学学会会長
- 2009年 シンガポールマネージメント大学経営大学院客員教授[4]
- 2010年 事業創造大学院大学事業創造研究科教授、一橋大学大学院経済学研究科特任教授、一橋大学名誉教授[4]
- 2012年 鳥取環境大学経営学部経営学科副学長・教授[4]
- 2014年 鳥取環境大学学長、公立大学法人鳥取環境大学理事長[4]、国立大学法人鳥取大学経営協議会外部委員
- 2015年 公立鳥取環境大学学長、公立大学法人公立鳥取環境大学理事長
- 2017年 鳥取市内の病院で間質性肺炎のため死去
著書
[編集]- 『経済学とファイナンスのための数学』(単著)新世社,1999年
共編著
[編集]- 『統計学辞典』(共著,竹内啓編)東洋経済新報社 1989年,1185頁。
- 『金融・証券計量分析の基礎と応用』(共著,刈屋武昭編)東洋経済新報社 1990年,216頁。
- 『計量経済学』(編)八千代出版,1993年,282頁。
- 『金融工学の新展開』ジャフィージャーナル[2001](編)東洋経済新報社,2001年,167頁。
- 『金融工学と資本市場の計量分析』ジャフィージャーナル[2003](池田昌幸共編)東洋経済新報社,2003年,193頁。
- 『経済・経営系のための統計入門』景山三平監修 元山斉,伊藤有希共編修 実教出版 事例でわかる統計シリーズ 2016
脚注
[編集]外部リンク
[編集]- 高橋一 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース
- 高橋一 - researchmap
|
|
|
|
|
|