コンテンツにスキップ

飯沼駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
飯沼駅
全景(2004年12月)
いいぬま
Iinuma
10 東野 (5.0 km)
(2.3 km) 阿木 8
地図
所在地 岐阜県中津川市飯沼
北緯35度25分6.81秒 東経137度27分40.62秒 / 北緯35.4185583度 東経137.4612833度 / 35.4185583; 137.4612833座標: 北緯35度25分6.81秒 東経137度27分40.62秒 / 北緯35.4185583度 東経137.4612833度 / 35.4185583; 137.4612833
駅番号 9
所属事業者 明知鉄道
所属路線 明知線
キロ程 7.6 km(恵那起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
21人/日(降車客含まず)
-2016年-
開業年月日 1991年平成3年)10月28日[1]
テンプレートを表示

飯沼駅(いいぬまえき)は、岐阜県中津川市飯沼字市之坪にある明知鉄道明知線である。駅番号は9

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

ホーム有効長55mで1面1線の単式ホームのみを持つ地上駅[2]無人駅である。住民の要望によって明知鉄道になってから設立された駅である[3]

開業(1991年)[2]から1996年までは普通鉄道としては日本で最も勾配が急な場所にある駅であった[4]

本来は鉄道に関する技術上の基準を定める省令(制限が5パーミル)によって駅設置が認められていない1000分の33(33パーミル)の急勾配中に設けられている[2][5][6]。開業に当たっては、監督官庁である運輸省(当時)の担当者立ち会いのもと、停車・発進の安全性確認テストを繰り返し、特認により設置が認められた[1]。 ホーム待合室外壁の下部には、当駅が33パーミルの勾配上にあることを示す小看板が取り付けられている[3]

利用状況

[編集]
年度 1日平均乗車人員
2011年(平成23年) 16
2012年(平成24年) 22
2013年(平成25年) 19
2014年(平成26年) 14
2015年(平成27年) 13
2016年(平成28年) 21

駅周辺

[編集]

人家は少なく商店もない。飯沼地区中心地まで数百メートル離れている。

隣の駅

[編集]
明知鉄道
明知線
東野駅(10) - 飯沼駅(9) - 阿木駅(8)

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』 26号 長良川鉄道・明知鉄道・樽見鉄道・三岐鉄道・伊勢鉄道、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2011年9月18日、12-13,17頁。 
  2. ^ a b c “明知鉄道に誕生 日本一の急勾配駅 新駅の飯沼駅”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 4. (1991年10月30日) 
  3. ^ a b 日本一急勾配にある駅 - 岐阜県の日本一
  4. ^ 現在は京阪京津線大谷駅(ホーム内は40パーミル)。
  5. ^ 恵那市観光協会 :: 明知鉄道
  6. ^ 「日本一急勾配の駅」飯沼駅が開業した日 まるでケーブル駅!? -1991.10.28”. 乗りものニュース (2022年10月28日). 2022年10月28日閲覧。

関連項目

[編集]