飯塚・招木古墳群
表示
飯塚・招木古墳群(いいづか・まねきこふんぐん)は、埼玉県秩父市寺尾にある群集墳。
概要
[編集]荒川左岸の寺尾の河岸段丘上、飯塚地区に73基、招木地区に53基の古墳が展開する秩父地方最大の群集墳である。径5〜27メートル、高さ1〜4メートルの円墳で構成されるが、方墳が存在する可能性もある[1]。1977年(昭和52年)和銅大橋の架設による秩父市道38号線(現、秩父市道幹線8号、通称招木古墳通り)の新設に伴い[2]、路線にかかる招木地区の古墳7基の発掘調査が行われた。その内の1基である89号古墳が市道脇に移築復元されている[3]。石室は玄室の控え積みを強固にし、周列石を2、3列巡らす児玉地方でよく見られる築造方法がとられている。埴輪が出土せず、副葬品も乏しいことから7世紀後半から8世紀前半にかけ[3]、郷戸主層が築造した古墳群であるとみられている。
風景
[編集]-
招木地区
-
89号古墳(復元)
-
飯塚・招木古墳群の石碑
-
89号古墳復元についての案内板。
脚注
[編集]- ^ 石碑『飯塚・招木古墳群』(1979年3月1日、埼玉県教育委員会・秩父市教育委員会)より(2015年1月20日確認)。
- ^ 『秩父市誌 続編三』367頁。
- ^ a b 現地案内板『古墳復元について』(1982年3月30日、秩父市教育委員会)より(2015年1月20日確認)。
参考文献
[編集]- 塩野博 『埼玉の古墳 比企・秩父』pp443-452、さきたま出版会、2004年。
- 秩父市誌続編三編集委員会編集『秩父市誌 続編三』、埼玉県秩父市、2000年12月27日。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 飯塚・招木古墳群 - 秩父市ホームページ
- 飯塚・招木古墳群(秩父市) (PDF) - 大岡實建築研究所