コンテンツにスキップ

須賀千鶴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
すが ちづる

須賀 千鶴
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京大学法学部卒業
ペンシルベニア大学
ウォートン校修了
職業 経産官僚
配偶者 川上量生https://m.youtube.com/live/KPwDlYmzEIA
子供 1女[1]
テンプレートを表示

須賀 千鶴(すが ちづる)は、日本経産官僚Master of Business Administrationペンシルベニア大学2009年)。2018年から、2021年6月30日まで一般社団法人世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター初代センター長[2]、2020年9月30日まで独立行政法人経済産業研究所コンサルティングフェロー[2]

経済産業省商務情報政策局メディア・コンテンツ課課長補佐、経済産業省経済産業政策局産業資金課課長補佐などを歴任した。

来歴[編集]

生い立ち[編集]

2歳下の妹とともに幼稚園から高校まで白百合学園で学ぶ[3]。小学生で映画『十二人の怒れる男』を観て国際弁護士に憧れ[4][5]東京大学法学部で学ぶ[6]ゴールドマン・サックスでインターン[4]して次第に行政に興味を抱き[5]公務員を志望する[5]2003年に東京大学を卒業した[6]。在学中に国家公務員I種試験に合格して大学卒業後に経済産業省へ入省した[7]

官界にて[編集]

2004年資源エネルギー庁[7]へ配属され、長官官房総合政策課、省エネルギー対策課、国際課で、気候変動資源外交など政策立案に携わる[7]ペンシルベニア大学ウォートン校で健康管理を学び[6]2009年にペンシルベニア大学 Master of Business Administration[6]。2009年から貿易経済協力局貿易振興課で、国際租税に関する政策立案などに携わる[7]2011年から商務情報政策局メディア・コンテンツ課で、クールジャパン事業などを担当する[7]2015年から経済産業政策局へ異動し[7]、産業資金課、新規産業室、企業会計室で、コーポレート・ガバナンスフィンテックベンチャーに関する政策立案に携わる[7]。2015年から大臣官房政策審議室で次官・若手プロジェクトなどを担当[7]し、次官・若手プロジェクトによる政策提言「不安な個人、立ちすくむ国家――モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか」[8]は150万ダウンロードを記録するなど話題となり[9]、のちに加筆して書籍化した[10]2017年に商務・サービスグループ政策企画委員となる[7]。経済産業省所管の独立行政法人経済産業研究所コンサルティングフェローを兼任した[11]

2018年7月2日に世界経済フォーラムが経済産業省やアジア・パシフィック・イニシアティブと連携し、世界経済フォーラム第四次産業革命日本センターを設立した[12]。2018年7月付で世界経済フォーラム第四次産業革命日本センターへ出向[13]して初代センター長を務めた[13]

2021年7月1日に商務情報政策局情報経済課長[14]

人物[編集]

経済産業省入省時に茶髪ノースリーブで通勤していたことから、先輩職員から「とんだギャルが入ってきた」[15]と驚かれた。

家族・親族[編集]

2013年ドワンゴ創業者の川上量生と結婚した[15]。結婚披露宴で枝野幸男茂木敏充らが挨拶した。

略歴[編集]

  • 2003年 - 東京大学法学部卒業[6]
  • 2003年 - 経済産業省入省[7]
  • 2004年 - 資源エネルギー庁長官官房[7]
  • 2009年 - ペンシルベニア大学ウォートン校修了[6]
  • 2009年 - 経済産業省貿易経済協力局[7]
  • 2011年 - 経済産業省商務情報政策局[7]
  • 2015年
    • 経済産業省経済産業政策局[7]
    • 経済産業省大臣官房[7]
  • 2017年 - 経済産業省商務・サービスグループ政策企画委員[7]
  • 2018年 - 世界経済フォーラム第四次産業革命日本センターセンター長[13]
  • 2021年 - 経済産業省商務情報政策局情報経済課長[14]、大臣官房第四次産業革命政策室長併任デジタル庁参事官(デジタル臨調担当)併任[16]

著作[編集]

共著[編集]

原作[編集]

論文[編集]

講演録、座談会録、インタビュー、等[編集]

  • 保住純ほか稿「Webマイニングを用いたコンテンツ消費トレンド予測システム」『人工知能学会全国大会論文集』2013年版、人工知能学会2013年
  • 上野千鶴子ほか稿「経産省次官・若手プロジェクト『不安な個人、立ちすくむ国家』をめぐって」『熱風――スタジオジブリの好奇心』15巻11号、スタジオジブリ2017年11月、3-45頁。
  • 須賀千鶴ほか稿「『立ちすくむ国家』経産若手官僚の警鐘――『今までの政策は通用しない』少子高齢化の“本当の問題”とは?」『文藝春秋』96巻1号、文藝春秋2018年1月、370-379頁。
  • 「サイバー空間におけるデータ・ガバナンス:第四次産業革命センターが目指したもの(須賀千鶴、前・一般社団法人世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター初代センター長との対談)」聞き手白井一成(株式会社実業之日本社社主、社会福祉法人善光会創設者、事業家・投資家)『実業之日本フォーラム』。[17]

脚注[編集]

  1. ^ 「子どもはコミュ障に育ってほしい」川上量生・カドカワ社長の独自教育論」AERA2018年10月24日
  2. ^ a b RIETI - 須賀 千鶴”. www.rieti.go.jp. 2021年1月21日閲覧。
  3. ^ 日本経済新聞社・日経BP社. “挨拶はごきげんよう 異色女性官僚生んだ白百合の校則”. NIKKEI STYLE. 2021年1月21日閲覧。
  4. ^ a b 日本経済新聞社・日経BP社. “白百合で知った多様な生き方 異色女性官僚の高校時代”. NIKKEI STYLE. 2021年1月21日閲覧。
  5. ^ a b c 東京大学UTLife「東大な人:須賀千鶴さん」『東大ナビ:東京大学公式 イベント情報 サイト東京大学大学総合教育研究センター
  6. ^ a b c d e f 「学歴」『RIETI - 須賀 千鶴経済産業研究所
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 「職歴」『RIETI - 須賀 千鶴経済産業研究所
  8. ^ 次官・若手プロジェクト「不安な個人、立ちすくむ国家――モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか」2017年5月
  9. ^ 成田全『日本人の80人に1人が読んだ「ペーパー」の内容とは? 経済産業省若手官僚30名が作成。さらなる情報を追加した『不安な個人、立ちすくむ国家』 | ダ・ヴィンチニュースKADOKAWA2017年12月18日
  10. ^ 経産省若手プロジェクト『不安な個人、立ちすくむ国家』文藝春秋2017年
  11. ^ 「須賀千鶴」『RIETI - 須賀 千鶴経済産業研究所
  12. ^ 【日本】世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター、設立 | Sustainable Japan』ニューラル、2018年7月8日
  13. ^ a b c 清嶋直樹『「第四次産業革命」日本拠点が始動 AI時代の課題克服日本経済新聞2018年7月3日
  14. ^ a b “《人事・機構》経済産業省(7月1日)”. 繊研新聞 (繊研新聞社). (2021年7月5日). https://senken.co.jp/posts/hr-meti-210705 2021年7月12日閲覧。 
  15. ^ a b 週刊現代「角川ドワンゴ・川上会長の妻ほか。実名公開! 『霞が関の有名キャリア官僚』を紹介します――総務省の『筋肉マン』とんでもない天才、超絶美人も歩いている」『角川ドワンゴ・川上会長の妻ほか。実名公開!「霞が関の有名キャリア官僚」を紹介します(週刊現代) (1/5)講談社2015年5月4日
  16. ^ 須賀 千鶴 - X/SUM”. X/SUM - X/SUMはクロステック(X-Tech)のグローバルイベント。デジタル時代における産業や社会の行方を、オープンイノベーションをベースに、スタートアップとの協働や競争によって、成長を実現するエコシステムの創出・醸成を目指します。 (2022年8月19日). 2023年3月9日閲覧。
  17. ^ 『実業之日本フォーラム『サイバー空間におけるデータ・ガバナンス:第四次産業革命センターが目指したもの(須賀千鶴、前・一般社団法人世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター初代センター長との対談)

関連項目[編集]

非営利団体
先代
(新設)
世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター
センター長

初代:2018年 -2021年
次代
山室芳剛