雨のロマン
表示
「雨のロマン」 | ||||
---|---|---|---|---|
橋幸夫 の シングル | ||||
初出アルバム『橋幸夫ゴールデン・ヒット曲集 (SJV-365)』 | ||||
B面 | 虹のレーク・タウン | |||
リリース | ||||
ジャンル | 歌謡曲 | |||
時間 | ||||
レーベル | ビクター(SV-708) | |||
作詞・作曲 |
橋本淳(作詞) すぎやまこういち(作曲) | |||
橋幸夫 シングル 年表 | ||||
| ||||
「雨のロマン」は、1968年6月5日に ビクターより発売された橋幸夫の97枚目のシングル(SV-708)[1]。
概要
[編集]- GS系の作詞家橋本淳と、当時GSのヒット曲の連発していたすぎやまこういち作曲による楽曲で、橋には「思い出のカテリーナ」に続いて2回目の共演となる。
- 当時の橋は、善福寺の自宅とは別に、すぎやまと同じ都内のマンションに住み(同一階で隣同士)[2]、「仲良く一緒に遊んで」いた関係で、すぎやまへ楽曲制作を依頼して「思い出のカテリーナ」がつくられたが、本楽曲も「GSの話をしていて生まれた」曲と回想している[3]。小野善太郎は「思い出のカテリーナ」よりは「GSムード歌謡という感じ」としている[3]。
- GS系作曲家との共演は、これ以降はすぎやまの弟子にあたる筒美京平に移り、すぎやまとはこの後オリジナルアルバム「源氏物語」を共同制作している。
- 橋本淳とは、その後も「京都・神戸・銀座」など幾つかの楽曲で共演し、リバスター時代にも「スターダスト上海」などで共演している。
- c/wの「虹のレーク・タウン」も作詞橋本淳、作曲すぎやまこうで、A面と同じである。
収録曲
[編集]収録アルバム
[編集]- 『橋幸夫が選んだ橋幸夫ベスト40曲』(2000年10月4日)VICL-60641~2
- 他にCD-BOX(6枚組)『橋幸夫大全集』(1993年9月20日)の DISC-6に収録
出典
[編集]- ^ 「シングルレコード・ディスコグラフィティ」橋幸夫・小野善太郎共著『橋幸夫歌謡魂』ISBN 4-948735-16-7 ワイズ出版(東京)1993/6 168-209頁参照
- ^ 橋幸夫著『シオクルカサ(潮来笠)の不思議な世界:エピソードで綴る波乱の歌手伝説』ISBN 978-4-87969-106-4 日刊現代(東京)2007/4 70頁
- ^ a b 橋幸夫・小野善太郎共著『橋幸夫歌謡魂』ISBN 4-948735-16-7 ワイズ出版(東京)1993/6 73頁