コンテンツにスキップ

陳欧珀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
陳 欧珀
陳 歐珀
生年月日 (1962-10-12) 1962年10月12日(61歳)
出生地 中華民国の旗 中華民国 台湾省宜蘭県員山郷
出身校 国立中興大学森林所(学士)
国立中興大学森林研究所(修士)
国立台湾大学環工所(博士班候選人)
前職 国立宜蘭大学兼任講師
台湾省政府林務局羅東林管処技術員
宜蘭県政府林務課課長、農務課課長、技正
三星郷長代理
労働委員会羅東・新店就業服務站站長
国民大会代表
宜蘭県政府機要秘書
所属政党 民主進歩党
配偶者 徐慧諭

中華民国の旗 第8-10期 立法委員
選挙区 宜蘭県選挙区
当選回数 3回
在任期間 2012年2月1日 - 2024年1月31日

第10期 台湾省議会議員
選挙区 宜蘭県選挙区
当選回数 1回
在任期間 1998年2月3日 - 1998年12月20日
テンプレートを表示

陳 欧珀(ちん おうはく、チェン オウパー、1962年民国51年〉10月12日 - )は、中華民国台湾)の林業技術者政治家民主進歩党所属の元立法委員[1]

経歴[編集]

2001年の第5回立法委員選挙で宜蘭県選挙区から出馬したが、落選した。

2005年の宜蘭市長選挙に民進党から出馬したが、国民党候補に敗れ落選した。

2012年の第8回立法委員選挙では、宜蘭県選挙区から出馬し、国民党のベテラン議員を9000票以上の大差で破り、当選した。

2016年の第9回立法委員選挙でも国民党候補に大差をつけ再選された。

2018年の宜蘭県長選挙に出馬し「宜蘭ニューディール政策」というスローガンを掲げたが、落選した。

2020年の第10回立法委員選挙では得票率が50%を切ったものの、国民党票が分裂したことにより当選した。

2023年5月18日、陳欧珀が詐欺グループ事件に関与した疑いが持たれたため、翌日、自主的に第11回立法委員選挙で宜蘭県選挙区からの出馬を撤退すると表明した[2]

2023年8月29日、刑事局は詐欺グループ事件の捜査を終了し、陳欧珀が事件に関与していないことを公表した[3]

立法委員[編集]

2014年3月22日、民進党元主席の林義雄の反原発運動を支援するため立法院内でハンガーストライキを行ったが、25日の朝に意識不明となり台大病院に搬送された[4]

選挙記録[編集]

年度 選挙 選挙区 所属政党 得票数 得票率 当選 注釈
1998 第10回台湾省議員補欠選挙 宜蘭県選挙区 民主進歩党 116,197 58.30%
2001 第5回立法委員選挙 宜蘭県選挙区 22,516 11.03%
2005 第15回宜蘭市長選挙 宜蘭県宜蘭市 21,930 48.24%
2012 第8回立法委員選挙 宜蘭県選挙区 127,303 51.69%
2016 第9回立法委員選挙 120,393 53.67%
2018 第18回宜蘭県長選挙 宜蘭県 95,609 38.22%
2020 第10回立法委員選挙 宜蘭県選挙区 121,526 46.23%

出典[編集]

  1. ^ 109.1.11立法委員選舉公報”. 中央選舉委員會. 2024年5月20日閲覧。
  2. ^ 中央通訊社 (2023年5月22日). “遭控與imB詐騙集團掛鉤 陳歐珀:退選宜蘭立委捍衛清白 | 政治” (中国語). 中央社 CNA. 2024年6月21日閲覧。
  3. ^ 中央通訊社 (2023年8月29日). “imB曾國緯等31人吸金90億檢求重刑 代言人盛竹如不起訴 | 社會” (中国語). 中央社 CNA. 2024年6月21日閲覧。
  4. ^ “聲援林義雄禁食 立委陳歐珀送醫急救” (中国語). 風傳媒. (2014年3月25日). オリジナルの2014年4月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140426215413/http://www.stormmediagroup.com/opencms/news/detail/e37c5f68-cc22-11e3-9580-ef2804cba5a1/?uuid=e37c5f68-cc22-11e3-9580-ef2804cba5a1 

外部リンク[編集]