コンテンツにスキップ

阿弥陀寺 (仙台市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
阿弥陀寺
所在地 宮城県仙台市若林区新寺3-5-3
位置 北緯38度15分19.2秒 東経140度53分14秒 / 北緯38.255333度 東経140.88722度 / 38.255333; 140.88722座標: 北緯38度15分19.2秒 東経140度53分14秒 / 北緯38.255333度 東経140.88722度 / 38.255333; 140.88722
山号 法王山
宗旨 時宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 建治3年(1277年
開山 一遍
開基 伊達政依
札所等 仙台三十三観音霊場第17番札所
法人番号 1370005000362 ウィキデータを編集
阿弥陀寺 (仙台市)の位置(仙台市中心部内)
阿弥陀寺 (仙台市)
阿弥陀寺 (仙台市)の位置(宮城県内)
阿弥陀寺 (仙台市)
テンプレートを表示

阿弥陀寺(あみだじ)は、宮城県仙台市若林区新寺3丁目にある時宗の寺院。

概要

[編集]

本尊阿弥陀如来。仙台三十三観音霊場第17番札所にあたり、観音堂の本尊は正観音山号は法王山、院号は正覚院。江戸時代の寺領は24石。 開山は時宗開祖の一遍開基は伊達氏4代目当主伊達政依

歴史

[編集]

建治3年(1277年)に奥州巡化に来た一遍を開山として、伊達政依が陸奥国伊達郡梁川村(現在の福島県伊達市梁川町)において創建する。

伊達氏に伴って、岩出山、仙台城下と移転し、仙台藩2代目藩主・伊達忠宗の治世中に現在地に移転した。

享保元年(1716年)に寺内に観音堂が創建される。

仙台藩奉行の黒沢要人俊栄の墓がある。

参考文献

[編集]
  • 『日本歴史地名大系・第4巻・宮城県の地名』平凡社、1984年。
  • 『三百藩家臣人名事典1』新人物往来社、1987年。