コンテンツにスキップ

阿久比町立阿久比中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
阿久比町立阿久比中学校
地図北緯34度55分58.81秒 東経136度54分47.06秒 / 北緯34.9330028度 東経136.9130722度 / 34.9330028; 136.9130722座標: 北緯34度55分58.81秒 東経136度54分47.06秒 / 北緯34.9330028度 東経136.9130722度 / 34.9330028; 136.9130722
国公私立の別 公立学校
設置者 阿久比町
校訓 自主 勤労愛好 時間尊重[1]
設立年月日 1947年昭和22年)[2]
共学・別学 男女共学
学校コード C123210003954 ウィキデータを編集
所在地 470-2212
愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

阿久比町立阿久比中学校(あぐいちょうりつ あぐいちゅうがっこう)は、愛知県知多郡阿久比町にある公立中学校。通称「阿中」(あちゅう)、「阿久比中」(あぐいちゅう)。「阿久比中学校」の生徒のことを、「阿中生」(あちゅうせい)ともいう。

各学年7〜11クラス(2023年度)。生徒数は1000人(2023年度)。教員数は59人である(2023年度)。[3]

沿革

[編集]
  • 1947年 - 開校
  • 1954年4月 - 増築校舎完成(椋岡地区)
  • 1959年12月 - 校舎体育館完成
  • 1961年8月 - 校舎2教室完成
  • 1970年11月 - 新校舎用地造成完成(卯之山地区)
  • 1971年3月 - 新校舎完成
  • 1971年4月 - 新校舎へ移転(椋岡地区から卯之山地区へ)
  • 1972年1月 - 技術室完成
  • 1973年2月 - 体育館完成
  • 1977年2月 - 管理棟完成
  • 1984年2月 - 柔剣道場(武徳館)完成
  • 1992年3月 - アザレアホール完成
  • 1996年10月 - 50周年記念式典・愛唱歌発表
  • 2023年3月- 新校舎完成
  • 2023年桜輝祭文化の部廃止

校訓

[編集]
  • 「自主 勤労愛好 時間尊重」
  • 「自らを律し、自ら実践していく生徒」
  • 「あきらめない阿中生 我慢」

行事

[編集]

近年の情報のみを掲載してある。

  • 桜輝祭(おうきさい)
    生徒のほぼ全員が参加。文化の部(文化祭)・運動の部(運動会)に分かれてそれぞれ1日ずつ行われる。毎年1回行われる。
  • 合唱コンクール
    生徒のほぼ全員が参加。毎年1回10月の下旬または11月の上旬に行われる。平成24年度は12月上旬に行われた。半田市福祉文化会館(雁宿ホール)で開催されている。しかし、平成30年は東海市芸術劇場で開催された。
    令和2年度、令和3年度は新型コロナウイルス感染対策の為、中止された。
    令和4年度より「Agui music festival 」(アグイミュージックフェスティバル)に
    改名された。
  • 職場見学
    1年生の生徒のほぼ全員が参加。時期は、1学期。数人のグループで見学先に行き、事前に用意した内容をインタビューしてくる。
    しかし、新型コロナウイルスの影響でここ数年は行われていない。
  • 職場体験
    2年生の生徒のほぼ全員が参加。時期は、夏休み中。原則1人で体験先に行き、原則3日間に渡って、職業を体験してくる。
    しかし、新型コロナウイルスの影響でここ数年は行われていない。
  • 一泊研修(30㎞ウォークラリー)
    1年生の生徒のほぼ全員が参加。時期は、1学期である。1泊2日で行う。行き先(宿泊先)は、愛知県美浜町の施設。また、学校から三浜町の研修先まで(行き)徒歩で約30kmを移動する「フレンドシップ・ロード」を行っている。(2008年度までは帰りに行っていた)帰りの移動手段はバス。※現在は行われていない
  • キャンプ
    2年生の生徒のほぼ全員が参加。時期は、1学期である。2泊3日で行う。行き先(宿泊先)は、岐阜県郡上市の施設。行き・帰りとも交通手段はバス。
  • 修学旅行
    3年生の生徒のほぼ全員が参加。時期は、1学期で6月にある。2泊3日で行う。行き先(宿泊先)は、東京ディズニーランド東京都内。2日目の自由行動もある。行き・帰りとも交通手段は、電車、新幹線、バスをそれぞれ乗り換える方法である。
  • ニュージーランド海外研修
    作文応募の1次審査と抽選の2次審査で合格した約10名の3年生の生徒が夏休み中に約2週間ニュージーランドで、ファームステイやホームステイを行う。町から研修費の補助が出る。2009年度の豚インフルエンザの影響で、その年度は中止になり、当時、2年生の生徒が参加できるようにするため、2年生から3年生への開催へと移行になった。現在はカナダに変更。

ボランティア活動

[編集]

おもに、生徒会の主導で行われる。基本的には自由参加となっている。 ここに掲載されていない活動もある。

  • 駅前清掃ボランティア(通称 朝ボラ)
    阿久比駅前でごみ拾いの清掃を行う。
  • ヒガンバナボランティア
    矢勝川の土手にヒガンバナを植える。

部活動

[編集]

2022年度から、入部希望制となった。

運動部

  • 野球部(男)
  • 陸上競技部(男・女)
  • サッカー部(男)
  • バスケットボール部(男・女)
  • ソフトテニス部(男・女)
  • バレーボール部(男・女)
  • 卓球部(男・女)
  • ソフトボール部(女)
  • 柔道部(男・女)
  • 剣道部(男・女)
  • 体操部(男)
  • バドミントン部(男・女)

文化部

  • 造形部
  • 吹奏楽部
  • 情報科学部
  • 家庭科部
  • 合唱部
  • 書道部

校区

[編集]

交通アクセス

[編集]

出身者

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 町阿久比中学校教育目標” (PDF). 阿久比町立阿久比中学校. 2019年2月18日閲覧。
  2. ^ 町長フォトニュース(平成29年9月)”. 阿久比町. 2019年2月18日閲覧。
  3. ^ 株式会社ガッコム. “阿久比中学校(愛知県知多郡阿久比町) - 学校の教職員数 | ガッコム”. Gaccom(ガッコム). 2024年4月8日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]