コンテンツにスキップ

関西外国語大学短期大学部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
関西外国語大学短期大学部[注 1]
関西外国語大学短期大学部中宮キャンパス
大学設置 1953年
創立 1945年
学校種別 私立
設置者 学校法人関西外国語大学
本部所在地 大阪府枚方市中宮東之町16-1
学生数 1,459
キャンパス 中宮キャンパス
穂谷キャンパス
片鉾キャンパス
学部 英米語学科[注 2]
ウェブサイト https://www.kansaigaidai.ac.jp/
テンプレートを表示

関西外国語大学短期大学部[注 1](かんさいがいこくごだいがくたんきだいがくぶ、英語: Kansai Gaidai College[1])は、大阪府枚方市中宮東之町16-1に本部を置く日本私立大学1945年創立、1953年大学設置。大学の略称は関西外大短大部。

概観

[編集]

大学全体

[編集]

建学の精神(校訓・理念・学是)

[編集]
  • 「国際社会に貢献する豊かな教養を備えた人材の育成」
  • 「公正な世界観に基づき、時代と社会の要請に応えていく実学」

教育および研究

[編集]
  • 語学力による選抜制留学プログラムのほか、2008年度から希望者全員が留学できるプログラムが提供されている。

学風および特色

[編集]
  • 併設されている関西外国語大学とほぼ同類の学科が設置されている関係上、短大卒業後その大学へ編入学する学生が多い。
  • 2学科体制であるが、両者とも内容が類似している。但し、国際コミュニケーション学科は、現在募集停止中。
  • 学科によりキャンパスの所在地が異なる。
  • 1年間の長期留学(短期大学部学位留学)や、短期語学留学・研修がある。短期語学留学・研修の留学先は、アメリカ合衆国オーストラリアニュージーランド中国スペインフランスドイツなど。

沿革

[編集]

基礎データ

[編集]

所在地

[編集]
  • 中宮キャンパス(大阪府枚方市中宮東之町16-1)
  • 穂谷キャンパス(学研都市キャンパスに名称変更)(大阪府枚方市穂谷1-10-1)
  • 片鉾キャンパス(大阪府枚方市北片鉾町16-1)
  • 御殿山キャンパス・グローバルタウン(大阪府枚方市御殿山南町6-1)

象徴

[編集]
  • 関西外国語大学短期大学部のカレッジマークは大学と同様のものとなっている[注 89]

教育および研究

[編集]

組織

[編集]

学科

[編集]
  • 英米語学科 入学定員800名[1]
過去の学科体制
[編集]
  • 英米語学科
    • 第一部→昼間主コース→英米語学科
    • 第二部 入学定員250名[注 90]→夜間主コース 入学定員250名[注 91]
  • 国際コミュニケーション学科(穂谷キャンパス) 入学定員350名[注 92]
取得資格について
[編集]
資格
教職課程

研究

[編集]
  • 『関西外国語短期大学研究論集』[103]

教育

[編集]
  • 特色ある大学教育支援プログラム
    • 「授業方法等の複合的改善による英語教育実践」にて2003年に採択されている。
  • 質の高い大学教育推進プログラム
    • 「ファーストステージで学びの進化をカタチに」にて2008年に採択されている。

学生生活

[編集]

部活動・クラブ活動・サークル活動

[編集]
  • 関西外国語大学短期大学部では、四大生と合同でクラブ活動やサークル活動などに参加している。

学園祭

[編集]
  • 関西外国語大学短期大学部の学園祭は大学と合同で行われ、本部のある中宮キャンパスでは単に「外大祭」と称されるのに対して、穂谷キャンパスでは「穂谷祭」と呼ばれる。

スポーツ

[編集]
  • 「近畿・大阪私立短大女子総合体育大会」のソフトテニス部門で5連覇したという実績がある。

大学関係者と組織

[編集]

大学関係者一覧

[編集]

出身者

[編集]

施設

[編集]

中宮キャンパス

[編集]
  • 使用学科 : 英米語学科
  • 使用専攻科 : なし
  • 使用附属施設 : なし
  • 交通アクセス : 京阪本線枚方市駅より京阪バスを利用。
  • 設備 : 大学院、大学外国語学部、留学生別科と併設。谷本記念講堂、図書館学術情報センター・国際交流センターなどがある。

穂谷キャンパス

[編集]
  • 使用学科 : 国際コミュニケーション学科
  • 使用専攻科 : なし
  • 使用附属施設:
  • 交通アクセス : 近畿日本鉄道京都線新田辺駅または京阪電鉄枚方市駅よりそれぞれ京阪バスを利用。
  • 設備 : 大学国際言語学部と併設。穂谷図書館学術情報センターがある。

片鉾キャンパス

[編集]
  • 使用学科 : なし
  • 使用専攻科 : なし
  • 使用附属施設 :
  • 交通アクセス : 近鉄京都線新田辺または京阪電鉄枚方市駅よりそれぞれ京阪バスを利用。
  • 設備 : 総合体育館、各種スポーツ施設、国際交流セミナーハウスがある。

対外関係

[編集]

他大学との協定

[編集]
  • 詳細はホームページや入学案内冊子などを参照のこと。

系列校

[編集]

社会との関わり

[編集]
  • 高大連携プログラムが実施されている。
  • 1986年5月4日に放送されていた『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』のテレビ番組における「元気が出る学園ドラマ」で本短大が取り上げられたことがある[104]

卒業後の進路について

[編集]

編入学・進学実績

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]

注釈

[編集]

注釈グループ

[編集]
  1. ^ a b 二部を含めていない場合の定員。
  2. ^ a b うち男10
  3. ^ a b 出典[69][70]
  4. ^ a b 2006年3月31日をもって正式に廃止となる[83][84]

補足

[編集]
  1. ^ 関西外国語短期大学含む。
  2. ^ ほか学科も参照のこと。
  3. ^ 現在の文部科学省
  4. ^ 出典[3][4]。学校法人万代学園も同時に成立[5]
  5. ^ 大阪市住吉区万代にて開学[6]
  6. ^ うち22
  7. ^ うち女82。
  8. ^ うち女93
  9. ^ 出典[11]。なお、左記資料では設置認可された年月日が昭和27年誤植がある。昨年度の資料[12]及び本年度のそれ[13]も其々参照のこと。
  10. ^ うち246
  11. ^ うち女183
  12. ^ 出典[15][16]
  13. ^ うち男294
  14. ^ うち女251
  15. ^ 出典[18]昨年度の資料[19]及び本年度のそれ[20]も其々参照のこと。
  16. ^ うち男136
  17. ^ うち女78
  18. ^ うち男184
  19. ^ うち女82
  20. ^ 昨年度の資料[23]及び本年度のそれ[24]とを見比べた結果から。ほか昨年度の資料[25]及び本年度のそれ[26]も其々参照のこと。
  21. ^ 昼夜各課程を擁する旧来の米英語科を第二米英語科に改称して、これまでと同様に昼夜二課程を継続する形をとる。
  22. ^ 今年度新設分。
  23. ^ うち男70
  24. ^ 前年度までの米英語科を含む
  25. ^ うち男5
  26. ^ うち女153
  27. ^ 出典[28]昨年度の資料★及び本年度のそれ[26]も其々参照のこと。
  28. ^ うち男47
  29. ^ うち男21
  30. ^ うち女159
  31. ^ うち男43
  32. ^ うち男19
  33. ^ うち女140
  34. ^ 出典[32][33]昨年度の資料[34]及び本年度のそれ[35]も其々参照のこと。
  35. ^ うち男24
  36. ^ うち女102
  37. ^ うち男43
  38. ^ うち男20
  39. ^ うち女139
  40. ^ 出典[38][39][40][41]昨年度の資料[42]及び本年度のそれ[43]も其々参照のこと。
  41. ^ うち男40
  42. ^ うち男22
  43. ^ うち女143
  44. ^ うち男43
  45. ^ うち男12
  46. ^ うち女156
  47. ^ 出典[46][47]昨年度の資料[48]及び本年度のそれ[49]も其々参照のこと。
  48. ^ うち男33
  49. ^ うち男16
  50. ^ うち男200
  51. ^ 出典[51][52]昨年度の資料[49]及び本年度のそれ[53]も其々参照のこと。
  52. ^ 出典[54]。うち1回生 2,766[55]
  53. ^ うち男23
  54. ^ うち男54
  55. ^ うち男109
  56. ^ うち男94
  57. ^ うち男53
  58. ^ うち男45
  59. ^ うち男237
  60. ^ うち男67
  61. ^ うち男87
  62. ^ うち女232
  63. ^ うち男83
  64. ^ うち男99
  65. ^ うち女180
  66. ^ 平成11年度より学生の募集を停止[60]
  67. ^ 2000年7月28日をもって正式に廃止となる[61][62]
  68. ^ うち男101
  69. ^ うち男135
  70. ^ うち女168
  71. ^ 実質上、昨年度まで学生の募集されていた米英語学科第二部の入学定員250名分を引き継ぐ形をとる。
  72. ^ うち男119
  73. ^ うち男154
  74. ^ うち男86
  75. ^ 前年度における米英語学科第一部の入学定員1,000→700に減員。
  76. ^ 出典。昨年度の資料[66][67]及び本年度のそれ[68]も其々参照のこと
  77. ^ 出典[61][62]
  78. ^ 出典[71][72]
  79. ^ 出典[74][75]
  80. ^ 出典[77][78]
  81. ^ 出典[79][80]
  82. ^ 平成17年度より昼夜開講制別の学生募集を停止[81][82]
  83. ^ 平成20年度より学生の募集を停止[85][86]
  84. ^ 2009年9月15日をもって正式に廃止となる[87][88]
  85. ^ 旧来の夜間主コースの入学定員250名を吸収した分の定員を含む。
  86. ^ 出典[85][86]
  87. ^ 出典[87][88]
  88. ^ 出典[89][90]
  89. ^ 右記資料も参照のこと[15][31]
  90. ^ 最終募集となった1998年における体制[94][95][96][97]
  91. ^ 最終募集となった2004年における体制[79][80]
  92. ^ 最終募集となった2007年における体制[98][99]
  93. ^ 右記資料も参照のこと[100]。初期には、高等学校教諭免許状も併設されていた[101][102]

出典

[編集]
  1. ^ a b 文部科学省高等教育局大学振興課'2023.
  2. ^ 大阪の私学より。
  3. ^ 全国大学一覧 昭和41年度より。
  4. ^ 日本大学大鑑 1980年度版より。
  5. ^ 学校法人名簿 昭和32年度より。
  6. ^ 短期大学一覧 昭和28年度 (短期大学資料)より。
  7. ^ 文部省'54, p. 1381.
  8. ^ 短期大学一覧 昭和35年度 (短期大学資料 ; 第24号)より。
  9. ^ 東京教育研究所'60, p. 26.
  10. ^ 文部省'61, p. 26.
  11. ^ 短期大学一覧 昭和40年度 (短期大学資料)より。
  12. ^ 短期大学教育 (18)より。
  13. ^ 短期大学教育 (19)より。
  14. ^ 文部省'65, p. 35.
  15. ^ a b 日本私立短期大学協会短期大学広報委員会'1980, p. 275.
  16. ^ 近畿の産業 : みなさんの進路 1966年度より。
  17. ^ 文部省'66, p. 38.
  18. ^ 文部省学術局'1968.
  19. ^ 短期大学教育 (22)より。
  20. ^ 短期大学教育 (24)より。
  21. ^ 文部省'68, p. 41.
  22. ^ 文部省'70, p. 42.
  23. ^ 短期大学一覧 昭和49年度 (短期大学資料)より。
  24. ^ 短期大学一覧 昭和50年度 (短期大学資料)より。
  25. ^ 短期大学教育 (32)より。
  26. ^ a b 短期大学教育 (33)より。
  27. ^ 文部省'75, p. 49.
  28. ^ 文部省大学局技術教育課'1976.
  29. ^ 文部省'76, p. 49.
  30. ^ 文部省'77, p. 48.
  31. ^ a b 日本私立短期大学協会'2010.10, p. 274.
  32. ^ 全国短期大学一覧 昭和59年度より。
  33. ^ 全国短期大学・高等専門学校一覧 昭和59年度より。
  34. ^ 短期大学教育 (40)より。
  35. ^ 短期大学教育 (41)より。
  36. ^ 全国学校総覧 昭和60年版より。
  37. ^ 文部省'85, p. 64.
  38. ^ 文教協会'1986, p. 218.
  39. ^ 文教協会'1986, p. 225.
  40. ^ 文部省高等教育局'1986.
  41. ^ 大学資料 (99)より。
  42. ^ 短期大学教育 (42)より。
  43. ^ 短期大学教育 (43)より。
  44. ^ 文部省'86, p. 64.
  45. ^ 文部省'87, p. 66.
  46. ^ 文教協会'1991.
  47. ^ 文部省高等教育局'1991.
  48. ^ 短期大学教育 (47)より。
  49. ^ a b 短期大学教育 (48)より。
  50. ^ 文部省'91, p. 74.
  51. ^ 文教協会'1992.
  52. ^ 文部省高等教育局'1992.
  53. ^ 短期大学教育 (49)より。
  54. ^ 文部省'92, p. 76.
  55. ^ 旺文社'1992.9, p. 370.
  56. ^ 文部省'93, p. 78.
  57. ^ 文教協会'1996.
  58. ^ 文部省'96, p. 83.
  59. ^ 文部省'97, p. 85.
  60. ^ a b 文教協会'1999.
  61. ^ a b 文教協会'2001.
  62. ^ a b 文部科学省高等教育局'2001.
  63. ^ 文部省'98, p. 74.
  64. ^ 文部省'99, p. 77.
  65. ^ 文教協会'2000.
  66. ^ 梧桐書院'1999.4.
  67. ^ 晶文社'1999.
  68. ^ 梧桐書院'2000.4.
  69. ^ 晶文社'2001.4.
  70. ^ 旺文社'2000.05, p. 341.
  71. ^ 文教協会'2002.
  72. ^ 文部科学省高等教育局'2002.
  73. ^ 晶文社'02.
  74. ^ 文教協会'2003.
  75. ^ 文部科学省高等教育局'2003.
  76. ^ 晶文社'03.
  77. ^ 晶文社'04, p. 13.
  78. ^ a b c 晶文社'04, p. 333.
  79. ^ a b 文教協会'2004.
  80. ^ a b 文部科学省高等教育局'2004.
  81. ^ 文教協会'2005.
  82. ^ 文部科学省高等教育局'2005.
  83. ^ 文教協会'2006.
  84. ^ 文部科学省高等教育局'2006.
  85. ^ a b 文教協会'2008.
  86. ^ a b 文部科学省高等教育局'2008.
  87. ^ a b 文教協会'2010.
  88. ^ a b 文部科学省高等教育局'2010.
  89. ^ 文教協会'2013.
  90. ^ 文部科学省高等教育局'2013.
  91. ^ 大学入試センター'2013, p. 27.
  92. ^ 大学入試センター'2014, p. 29.
  93. ^ 大学入試センター'2015, p. 29.
  94. ^ 文教協会'1998.
  95. ^ 晶文社'1998.04.
  96. ^ 梧桐書院'1998.3, p. 441.
  97. ^ 旺文社インタラクティブ'1998-09, p. 270.
  98. ^ 文教協会'2007.
  99. ^ 文部科学省高等教育局'2007.
  100. ^ 第一法規出版'1984.9.
  101. ^ 教員の資格・給与・恩給詳解より。
  102. ^ 文部省e, p. 43.
  103. ^ 関西外国語短期大学研究論集より。
  104. ^ 天才・たけしの元気が出るテレビ!!より。

参考文献

[編集]

教員養成機関

[編集]

全国学校総覧

[編集]

全国短期大学高等専門学校一覧

[編集]

全国短期大学一覧

[編集]

文部省

[編集]

文部科学省

[編集]

日本の私立短期大学

[編集]

短期大学受験案内(晶文社)

[編集]

短期大学案内(梧桐書院)

[編集]

蛍雪時代

[編集]

大学入試センター

[編集]