コンテンツにスキップ

長良神社 (館林市岡野町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長良神社
所在地 群馬県館林市岡野町562-1
位置 北緯36度15分42.9秒 東経139度31分38.4秒 / 北緯36.261917度 東経139.527333度 / 36.261917; 139.527333 (長良神社 (館林市岡野町))座標: 北緯36度15分42.9秒 東経139度31分38.4秒 / 北緯36.261917度 東経139.527333度 / 36.261917; 139.527333 (長良神社 (館林市岡野町))
主祭神 藤原長良
社格 村社
創建 不詳
テンプレートを表示

長良神社(ながらじんじゃ)は、群馬県館林市神社

歴史

[編集]

創建年代は不明だが、館林藩が編纂した幕末地誌『封内経界図誌』に記載されていることから、そのころにはすでに存在していたものと推測される[1]

1943年昭和18年)に「神饌幣帛料供進神社」に指定された[1]

当社には摂末社として「大天白神社」がある。「大天白神社」という名称は極めて珍しく、埼玉県羽生市大天白神社があるくらいである[1]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 館林市史編さん委員会 編『館林市史 別巻 館林の寺社と史料』館林市、2020年、79p

参考文献

[編集]
  • 館林市史編さん委員会 編『館林市史 別巻 館林の寺社と史料』館林市、2020年