コンテンツにスキップ

長良川大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長良川大橋
木曽三川公園センターの展望タワーから望む長良川に架かる長良川大橋
木曽三川公園センターの展望タワーから望む長良川に架かる長良川大橋(2017年平成29年)4月撮影)地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 愛知県愛西市立田町福原 - 岐阜県海津市油島間
交差物件 木曽川長良川
座標 北緯35度08分47.0秒 東経136度40分18.6秒 / 北緯35.146389度 東経136.671833度 / 35.146389; 136.671833座標: 北緯35度08分47.0秒 東経136度40分18.6秒 / 北緯35.146389度 東経136.671833度 / 35.146389; 136.671833
構造諸元
形式 鋼ローゼ橋
全長 471.5 m
7 m (歩道 2m・両側)
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
愛知県道125号標識
岐阜県道125号標識

長良川大橋(ながらがわおおはし)は、岐阜県海津市愛知県愛西市を結ぶ、長良川にかかる愛知県道・岐阜県道・三重県道125号佐屋多度線の橋である。

木曽川立田大橋揖斐川油島大橋とともに、愛知県、岐阜県、三重県の三県共同で同県道の一部として建設されたもので、3つの橋の中で最後に完成、これにより愛知県側の国道155号線から三重側の国道258号線間5.8 kmが接続された。

愛知県、三重県方面から木曽三川公園木曽三川公園センター)へのアクセス道路である。

概要

[編集]
  • 供用開始:1987年昭和62年)
  • 延長:471.5 m
  • 幅員:7 m
  • 橋梁形式:鋼ローゼ橋
  • 所在地:愛知県愛西市立田町福原 - 岐阜県海津市海津町油島

歴史

[編集]

かつてこの地には、福原渡船という渡し船が運航されていたが、1946年(昭和21年)ころ廃止された。

  • 1987年(昭和62年)1月17日 - 開通。
  • 2004年平成16年) - 愛知県側の188m区間を、1.5m拡張。

沿線

[編集]

立田大橋西交差点で愛知県道168号立田長島インター線に交差する。

長良川大橋西交差点で岐阜県道23号北方多度線岐阜県道106号桑名海津線に交差する。

関連画像

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]