コンテンツにスキップ

長白羽神

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長白羽神

神祇 天津神
全名 長白羽神
別名 長白羽命、天白羽鳥命、天白羽神、天之志良波神 など
神階 なし
神格 機織
天日鷲翔矢命
神社 天志良波神社 など
関連氏族 神麻績連
テンプレートを表示

長白羽神(ながしらはのかみ)は『古語拾遺』の天岩戸に登場する思兼神に命じられ、を育て青和幣(あおにぎて)を織ったという。神麻続機殿神社伊勢神宮に奉納する荒妙(あらたえ)を織った神麻続部(かんおみべ、神麻績部とも)の祖神とされ、白い衣類を白羽と呼んだのは長白羽神に由来するとされる。

天太玉命の同族神であるという。別名を天白羽神(あめのしらはのかみ)といい、天白信仰を長白羽神由来とする説がある。常陸国久慈郡(現茨城県常陸太田市)の式内社天志良波神社の祭神として祀られている[1]

脚注

[編集]
  1. ^ 『神道大辞典』(臨川書店