長崎市立淵中学校
表示
長崎市立淵中学校 | |
---|---|
北緯32度45分50.5秒 東経129度51分30.7秒 / 北緯32.764028度 東経129.858528度座標: 北緯32度45分50.5秒 東経129度51分30.7秒 / 北緯32.764028度 東経129.858528度 | |
過去の名称 |
淵高等小学校 淵国民学校(高等科) |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 長崎市 |
校訓 | 自主・協力・創造 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C142210000142 |
所在地 | 〒852-8013 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
長崎市立淵中学校(ながさきしりつふちちゅうがっこう、Nagasaki City Fuchi Junior High School)は、長崎県長崎市梁川[1]町 にある公立中学校。
概要
[編集]- 歴史
- 長崎市立淵中学校は戦前に開校した「淵高等小学校」、「淵国民学校高等科」を前身としている。尋常小学校(6年間)卒業後の2年間学ぶ学校だったので、学制改革の際には、小学校ではなく中学校となった。
- 校訓
- 「自主・協力・創造」
- 校歌
- 作詞は福田清人、作曲は沖不可止[2]による。3番まであり、校名の「淵中」は3番の最後に登場する。
- 校区
- 長崎市立稲佐小学校区、長崎市立城山小学校区[3]。
沿革
[編集]- 1940年(昭和15年)4月1日 - 「淵高等小学校」(修業年限2年)[4]が開校。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令に伴い、「淵国民学校」(高等科)と改称。
- 1945年(昭和20年)8月9日 - 原子爆弾により校舎が破壊・焼失し、教職員・在籍児童の大半が爆死するという大きな被害を受ける。
- 1946年(昭和21年)7月20日 - 「職員児童戦災死者之碑」を建立。
- 1947年(昭和22年)
- 1949年(昭和24年)
- 1956年(昭和31年)5月15日 - 校歌・校旗を制定。
- 1968年(昭和43年)6月20日 - プールが完成。
- 1984年(昭和59年)- 体育館を建替え。旧体育館の一部を原爆遺構として保存。
- 1989年(平成元年)6月13日 - 運動場にプレハブ仮設校舎建築に着工。
- 1990年(平成2年)8月30日 - 新校舎が完成し、移転。
- 1991年(平成3年)4月27日 - 新校舎落成記念式典を挙行。
- 1992年(平成4年)7月26日 - 平和モニュメント「平和の輝生」が完成。
- 1994年(平成6年)9月20日 - 福州少年交流団との交流会を実施。
- 1995年(平成7年)8月9日 - 被爆50周年慰霊、平和祈念式典を挙行。
学校行事
[編集]- 体育大会は春(5月)に行われている。
部活動
[編集]- 運動部
- 文化部
原子爆弾の被害
[編集]淵国民学校は爆心地(北緯32度46分24.8秒 東経129度51分47.1秒 / 北緯32.773556度 東経129.863083度)から南西に1.2kmの場所に位置していた。1945年(昭和20年)5月には教員も生徒も軍需工場へ動員されており、学校教育は完全に停止していた。被爆当日、校内には三菱電機と三菱造船所の工場が併設されていて、68名が作業を行っていた。そのうち教職員が2名と工員15名が焼死した。動員先や家庭での職員、生徒の死亡者は138名と推定されている。そして鉄筋コンクリート造3階建ての本館校舎は全焼、体育館は骨組みだけになり、他の木造校舎と平屋の建物も全焼、崩壊した。[5]
制服
[編集]著名な出身者
[編集]- 福山雅治(シンガーソングライター・俳優)
- 増田珠(福岡ソフトバンクホークス)
- 毎熊晟矢(V・ファーレン長崎)
アクセス
[編集]- 最寄りの鉄道駅
- 最寄りのバス停
- 最寄りの国道・県道
周辺
[編集]- 長崎ブリックホール
- みらい長崎ココウォーク
- 長崎市民総合プール
- 松山陸上競技場
- 活水中学校・高等学校
- 長崎県立長崎西高等学校
- 長崎市立稲佐小学校
- 長崎市立城山小学校
- 聖マリア学院小学校・中学校
- カトリック城山教会
脚注
[編集]- ^ やながわ
- ^ 読みは「おかふかし」。長崎県立長崎南高等学校・長崎県立大村城南高等学校・長崎県立西彼農業高等学校・長崎県立長崎工業高等学校・長崎県立大村工業高等学校等の校歌の作曲も行っている。
- ^ 長崎市立小・中学校 校区一覧(PDF) - 長崎市教育委員会ウェブサイト
- ^ これ以前に淵高等小学校という名の学校は存在した。1901年(明治34年)に就学児童数の増加に伴い淵高等小学校が一旦新設されたが、1908年(明治41年)4月6日稲佐尋常小学校(現長崎市立稲佐小学校)に統合され閉校した。32年ぶりに同じ名前の学校が開校した。
- ^ 長崎市平和・原爆 原爆の記録 淵国民学校 - 長崎市役所ウェブサイト