コンテンツにスキップ

長口宮吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

長口 宮吉(おさぐち みやきち、1892年4月22日 - 1962年4月10日)は、日本写真化学技術者。

来歴

[編集]

1892年(明治25年)4月22日、現在の静岡県伊豆市小下田[要出典]に生まれる[1]東京薬学校東京薬科大学の前身の一つ)を1914年に卒業した[1]。その後、東京美術学校(現在の東京芸術大学)助手を経て[要出典]東京高等工芸学校(現在の千葉大学工学部)教授を務めた[1][2]1933年(昭和8年)、日本最初の色彩写真を完成する。この方式は長口式天然写真として特許となり現代カラー写真の礎を築く。[要出典]

1939年(昭和14年)、富士写真フイルムに入社する[1][2]。同社では技師を務め、カラーフィルム(フジカラー)の開発に成功した[1][2]

1950年(昭和25年)に日本最初のカラー写真制作会社となる日本天然色写真を創設し、社長としてその経営に当たる[1][2]。以来、カラー写真技術の開発、普及等に数多くの業績を残し、1962年(昭和37年)4月10日に死去[1][2][3]。享年69。

没後、長口の功績を称え出身地の旧土肥町では「長口宮吉写真コンテスト」を開催して入選作品を観光ポスター、観光絵はがきに使用したほか伊豆市になってからは2010年(平成22年)から2019年(令和元年)まで「伊豆市を彩る(色撮る)写真コンテスト」を開催して「長口宮吉賞」を大賞として表彰した[4][5][6][7][8][9][10][11][12][13]。最終年となる2019年(第10回)は、駿河湾フェリー清水マリンターミナル、伊豆市友好都市である平塚市役所でも入選作品を展示した。

長口に関する写真、著書等は、現在伊豆市小下田の最福寺[14][15]内の郷土資料館「夢の実現堂」に同郷の囲碁棋士本因坊秀和と同時に展示されている。

主な著作

[編集]
  • 『最新写真科学大系』〈第1 - 7〉誠文堂新光社、1935年
  • 『写真薬品の知識』〈アサヒカメラ業書〉朝日新聞社、1936年
  • 『写真化学』南江堂出版、1938年
  • 『天然色写真』廣川書店、1950年
  • 『写真及印刷材料化学』産業図書、1982年

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g kotobank-長口宮吉-a.
  2. ^ a b c d e kotobank-長口宮吉-b.
  3. ^ 「長口宮吉写真コンテスト入賞作品絵はがき」土肥温泉旅館協同組合
  4. ^ 伊豆市 観光情報 第1回伊豆市を彩る(色撮る)写真コンテスト入選作品”. kanko.city.izu.shizuoka.jp. 2025年1月5日閲覧。
  5. ^ 伊豆市 観光情報 第2回伊豆市を彩る(色撮る)写真コンテスト 長口宮吉賞~各賞”. kanko.city.izu.shizuoka.jp. 2025年1月5日閲覧。
  6. ^ 伊豆市 観光情報 第3回伊豆市を彩る(色撮る)写真コンテスト入選作品”. kanko.city.izu.shizuoka.jp. 2025年1月5日閲覧。
  7. ^ 伊豆市 観光情報 第4回伊豆市を彩る(色撮る)写真コンテスト入選作品”. kanko.city.izu.shizuoka.jp. 2025年1月5日閲覧。
  8. ^ 伊豆市 観光情報 第5回伊豆市を彩る(色撮る)写真コンテスト入選作品「協賛賞」”. kanko.city.izu.shizuoka.jp. 2025年1月5日閲覧。
  9. ^ 伊豆市 観光情報 第6回伊豆市を彩る(色撮る)写真コンテスト入賞作品【長口宮吉賞1点&各大賞9点】”. kanko.city.izu.shizuoka.jp. 2025年1月5日閲覧。
  10. ^ 伊豆市 観光情報 第7回伊豆市を彩る(色撮る)写真コンテスト2016 入賞作品【長口宮吉賞1点&各大賞9点】”. kanko.city.izu.shizuoka.jp. 2025年1月5日閲覧。
  11. ^ 伊豆市 観光情報 第8回伊豆市を彩る(色撮る)写真コンテスト2017 入賞作品【長口宮吉賞1点&各大賞10点】”. kanko.city.izu.shizuoka.jp. 2025年1月5日閲覧。
  12. ^ 伊豆市 観光情報 第9回伊豆市を彩る(色撮る)写真コンテスト2017 入賞作品(全20点)”. kanko.city.izu.shizuoka.jp. 2025年1月5日閲覧。
  13. ^ 伊豆市 観光情報 第10回伊豆市を彩る写真コンテスト受賞作品(宮口長吉賞~各協賛賞全20点)”. kanko.city.izu.shizuoka.jp. 2025年1月5日閲覧。
  14. ^ 伊豆市 観光情報 最福寺”. kanko.city.izu.shizuoka.jp. 2025年1月5日閲覧。
  15. ^ 【最福寺資料館「夢の実現堂」】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet”. www.jalan.net. 2025年1月5日閲覧。

参考文献

[編集]