金沢市立額中学校
表示
金沢市立額中学校 | |
---|---|
北緯36度30分40秒 東経136度37分24秒 / 北緯36.51111度 東経136.62333度座標: 北緯36度30分40秒 東経136度37分24秒 / 北緯36.51111度 東経136.62333度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 金沢市 |
校訓 | 健康・自主・勤労・協力[1] |
設立年月日 | 1971年(昭和46年)4月[2] |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C117220100178 |
校地面積 | 24,707[2] m2 |
校舎面積 | 7,940[2] m2 |
所在地 | 〒921-8146 |
外部リンク |
www14 |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
金沢市立額中学校(かなざわしりつ ぬかちゅうがっこう、英語: Kanazawa Municipal Nuka Junior High School)は、石川県金沢市にある公立中学校。
沿革
[編集]額中学校(初代)
[編集]- 1954年(昭和29年)7月1日 - 額村の金沢市編入に伴い、金沢市立額中学校[4]となる[注釈 1]。
- 1965年(昭和40年)4月1日 - 金沢市立西南部中学校の設置に伴い、同校に統合されて[6]廃止。旧・額中学校は西南部中学校額分場となる。
額中学校(2代・現)
[編集]通学区域
[編集]額小学校通学町、扇台小学校通学町(額新町1丁目、額新町2丁目、光が丘1丁目、額新保1丁目、馬替1丁目、馬替2丁目、馬替3丁目、高尾台4丁目151番~158番地に限る。)、四十万小学校通学町[9]
周辺
[編集]- 額公民館
- 金沢市立額小学校
主な卒業生
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ “学校の取り組み”. 金沢市立額中学校. 2024年8月7日閲覧。
- ^ a b c “学校施設、児童生徒数、教職員数一覧”. 金沢の教育(行政編). 金沢市教育委員会. p. 38. 2024年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月8日閲覧。
- ^ “金沢市学校設置条例 第2条別表”. 金沢市. 2017年11月閲覧。
- ^ 金沢市総務部統計課 編『金沢市統計書』(昭和30年版)金沢市、1956年3月、209頁。NDLJP:9527288/117。同頁掲載の「中学校通学区域」(1950年10月1日時点)にある学校名を確認。
- ^ 石川県総務部統計課 編『石川県市町村勢要覧』(昭和27年版)石川県、1953年2月、145頁。NDLJP:9580112/87。
- ^ 石川県総務部統計課 編『石川県統計書』(昭和39年)石川県、1966年3月、332頁。NDLJP:9580161/179。
- ^ a b “市史年表 金沢の百年 昭和続編”. 金沢市図書館. 2024年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月7日閲覧。出典中、1971年(昭和46年)6月1日の事項に「4月1日新設の額中学校」(太字強調は引用者)とある。
- ^ a b 石川県史編さん室 編『石川県年表 昭和篇 第4』石川県教育委員会、1981年3月、110頁。NDLJP:12193292/60。
- ^ “金沢市立中学校生徒通学区域”. 金沢市例規集. 金沢市. 2017年11月閲覧。
- ^ プロフィール(ながた哲也公式ウェブページ)2024年12月5日閲覧
- ^ 橋本晃司選手移籍のお知らせ(2017年2月16日、川崎フロンターレ)2024年12月5日閲覧
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 金沢市立額中学校
- 金沢市立額中学校 旧ホームページ(2020年11月11日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project