コンテンツにスキップ

野々村雅春

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
野々村 雅春
時代 安土桃山時代 - 江戸時代初期
生誕 生年不詳
死没 慶長20年5月7日1615年6月3日
改名 野々村吉保→雅春
別名 吉保、吉安、通称:伊予守
官位 伊予
主君 豊臣秀吉秀頼
氏族 野々村氏
兄弟 正成雅春
テンプレートを表示

野々村 雅春(ののむら まさはる)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将豊臣氏の家臣。大坂七手組の1人。織田信長黒母衣衆野々村三十郎の弟。諱は吉保(よしやす)ともいう。

略歴

[編集]

豊臣秀吉に仕えて、黄母衣衆に選ばれる。天正18年(1590年)の小田原征伐では、武蔵下総上総後北条氏の諸城攻略で功を挙げた。

慶長3年(1598年)の秀吉死後、秀頼に仕え、大坂七手組の1人となって、3,000石の知行を賜る。

慶長19年(1614年)の大坂冬の陣では、大坂城惣構森村口を守備した。翌年の同夏の陣では、天王寺・岡山の戦いで遊軍として兵1,200を率いて参戦。

『大坂御陣覚書』によると、敗北して城内に退いた堀田盛重(図書)と雅春は(台所より放火された)猛火によって本丸には辿りつけず、二の丸と本丸の間の石垣で自害して果てたという。

参考文献

[編集]
  • 阿部猛; 西村圭子 編『戦国人名事典』(コンパクト)新人物往来社、1990年、619頁。ISBN 4404017529 
  • 桑田忠親『太閤家臣団』新人物往来社、1971年、70頁。 ASIN B000J9GTRU