重慶南路 (台北市)
表示
重慶南路 | |
---|---|
重慶南路一段 | |
各種表記 | |
繁体字: | 重慶南路 |
拼音: | Chóngqìng nánlù |
注音符号: | ㄓㄨㄥˋ ㄑㄧㄥˋ ㄋㄢˊ ㄌㄨˋ |
発音: | チョンチンナンルー |
重慶南路(じゅうけいなんろ)は、台北市の中心部を南北に貫く道路。
沿道には台湾総統府、総統官邸、法務部、司法院、第一銀行、北一女中などがある。南端は中正橋、北端は重慶北路と台北駅に接する。駅周辺にはデパート、ホテル、予備校が多い[1]。
清朝統治時代の「府前街」、日本統治時代の「本町通り」と重なる。遷台時、重慶精神(重慶国民政府の抗戦精神)にちなんで「重慶南路」と命名された[2]。
住所表記では「重慶南路一段」「重慶南路二段」「重慶南路三段」に分けられる。「凱達格蘭大道」「衡陽路」「宝慶路」などと交差し、「中正区」「博愛特区」と重なる。
書店街
[編集]→「中国の書店 § 台湾」も参照
重慶南路は、三民書局、商務印書館(台湾商務印書館)、東方出版社、金石堂書店などのビルが並ぶ書店街(重慶南路書店街)としても知られる[3]。
書店街は、日本統治時代の新高堂書店や台湾書籍に起源をもち[1][3]、1950年代から1980年代に全盛期を迎えた[3]。
しかし21世紀以降、出版不況や繁華街の移動により、閉店や移転が相次いでいる[3]。全盛期は100軒以上の書店があったが、2010年代末には10軒程にまで減少している[3][4]。
重慶南路に代わり、「温羅汀」(台湾大学や台湾師範大学そばの学生街)が、独立書店や古書店の集まる書店街となっている[4][5]。
脚注
[編集]- ^ a b 楠本夏菜. “台湾出張記 第1回 台北の書店を巡る 天龍図書、唐山書店、欒樹下書房”. 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース. 2024年10月2日閲覧。
- ^ 林盈足. “台北畫刊106年5月第592期—台北城的人文盛宴 重慶南路書店街 打造人文城市風景” (中国語). 臺北市政府觀光傳播局. 2024年10月2日閲覧。
- ^ a b c d e 木下諄一 (2018年7月14日). “金石堂城中店の閉店に思う”. nippon.com. 2024年10月2日閲覧。
- ^ a b 新孝一 (2019年8月26日). “台湾の書店をちょっとだけのぞいてみた(ほんのひとこと)”. 出版協. 2024年9月24日閲覧。
- ^ 台湾独立書店文化協会 編著、フォルモサ書院(郭雅暉 ; 永井一広) 訳『台湾書店百年の物語 書店から見える台湾』エイチアンドエスカンパニー、2022年(原著2016年)。ISBN 9784990759698。第4;5篇。