道の駅鯉が窪
表示
鯉が窪 来てみんせえ山ん中 | |
---|---|
所在地 |
〒719-3701 岡山県新見市 哲西町矢田3585-1 |
座標 | 北緯34度55分55秒 東経133度19分54秒 / 北緯34.93181度 東経133.33172度座標: 北緯34度55分55秒 東経133度19分54秒 / 北緯34.93181度 東経133.33172度 |
登録路線 | 国道182号 |
登録回 | 第11回 (33008) |
登録日 | 1996年8月5日 |
開駅日 | 不明 |
営業時間 | 9:00 - 18:00 |
外部リンク | |
■テンプレート ■プロジェクト道の駅 |
道の駅鯉が窪(みちのえき こいがくぼ)は、岡山県新見市にある国道182号の道の駅である。
概要
[編集]新見市哲西町地域(旧哲西町)の中心部にあり、隣には新見市役所支局や図書館などが一体化した総合施設である「きらめき広場・哲西」が整備されている。また、東へ3 km程行ったところに国の天然記念物の鯉ヶ窪湿原がある。
歴史
[編集]施設
[編集]- 駐車場
- 普通車:33台
- 大型車:6台
- 身障者用:2台
- トイレ
- 男:大 4器、小 5器
- 女:6器
- 身障者用:1器
- 公衆電話:1台
- 郵便ポスト
- レストラン「山野彩館」
- 特産品販売所(9:00 - 18:00)
- こめ工房 - 米粉パン販売所(9:00 - 16:00)
- 公園
- 文化伝承館
- 米粉製粉所(新見市哲西町産のお米を製粉、委託加工も可能)
休館日
[編集]アクセス
[編集]- 国道182号 - 登録路線
- 岡山県道157号哲多哲西線 - 県道157号の終点側の交差点
周辺
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 道の駅鯉が窪
- 道の駅鯉が窪 (@niimi_koigakubo) - X(旧Twitter)