道の駅おおすみ弥五郎伝説の里
表示
おおすみ弥五郎伝説の里 | |
---|---|
![]() | |
所在地 |
〒899-8102 鹿児島県曽於市 大隅町岩川6134番地1 |
座標 | 北緯31度35分26秒 東経130度59分26秒 / 北緯31.59047度 東経130.9905度座標: 北緯31度35分26秒 東経130度59分26秒 / 北緯31.59047度 東経130.9905度 |
登録路線 | 国道269号 |
登録回 | 第18回 (46013) |
登録日 | 2002年8月13日 |
開駅日 | 2002年10月 |
営業時間 | 9:00 - 19:00 |
外部リンク | |
![]() | |
■テンプレート ■プロジェクト道の駅 |
道の駅おおすみ弥五郎伝説の里(みちのえき おおすみやごろうでんせつのさと)は、鹿児島県曽於市大隅町岩川にある国道269号の道の駅である。
弥五郎伝説とは曽於市大隅町岩川に伝わる伝説の巨人「弥五郎どん」のこと。
施設
[編集]
(2008年1月)
- 駐車場
- 普通車:327台
- 大型車:10台
- 身障者用:4台
- トイレ
- 男:大 7器(4器)、小 15器(9器)
- 女:20器(9器)
- 身障者用:4器(2器)
- ※()内は、24時間利用可能
- 公衆電話
- 公衆FAX
- レストラン「弥五郎亭」(11:00 - 19:00)
- 物産館「やごろう農土家市」
- 日帰温泉施設「弥五郎の湯」(9:00 - 20:00)
- 博物館「弥五郎まつり館」(9:00 - 17:00)
- 物産館(9:00 - 19:00)
- 弥五郎銅像:身長15メートル、重量39トンの弥五郎どんの像
休館日
[編集]- 毎週月曜日(物産館、レストラン以外の施設)
- 1月1日
アクセス
[編集]- 国道269号 - 登録路線