近藤文男
表示
近藤 文男(こんどう ふみお、1939年7月18日 - )は、日本の経済学者。専門は、日本企業のグローバルマーケティングの研究。博士(経済学)。京都大学名誉教授。マーケティング史学会名誉会員。
来歴・人物
[編集]香川県観音寺市出身。香川県立観音寺第一高等学校、香川大学経済学部経済学科卒業。京都大学大学院経済学研究科経営学専攻博士課程修了。
1989年(平成元年)「成立期マーケティングの研究」で学位修得(京都大学 経済学博士)[1]。
研究は、主に3つに分かれる。第1にマーケティング発祥の地アメリカにおける成立期のマーケティングの研究を通じて、マーケティングの本質に迫ろうという研究。第2に国際マーケティング研究において、日本の家電企業の対米輸出マーケティングに関する歴史的研究。第3に巨大小売企業と中小商業、および消費者問題と生活協同組合に関する調査研究。
1962年(昭和37年)京都大学経営学第二講座を新設。旧帝大の中では逸早くマーケティング論の研究が行われる。高松経済専門学校、東京商科大学で商業論を修めた橋本勲(後の京都大学経済学部長)が、香川大学経済学部助教授から京都大学経済学部助教授に就任。橋本に師事して香川大学から京都大学大学院へ進学、マーケティングを研究する[2]。
1989(平成元年)3月から1990年(平成2年)2月まで文部省在外研究員としてハーバード大学、ペンシルベニア州立大学に留学。
略歴
[編集]- 1963年 - 香川大学経済学部経済学科卒業
- 1968年
- 京都大学大学院経済学研究科経営学専攻博士課程修了
- 立命館大学経営学部講師
- 1969年 - 立命館大学経営学部助教授
- 1979年 - 立命館大学経営学部教授
- 1982年 - マンハイム大学招聘研究員
- 1985年 - 京都大学経済学部助教授
- 1988年 - 京都大学経済学部教授
- 1997年 - 京都大学大学院経済学研究科教授
- 2003年
- 京都大学名誉教授
- 京都橘大学文化政策学部教授
編著書
[編集]- 『流通構造とマーケティング・チャネル』(ミネルヴァ書房)(1985年)
- 『成立期マーケティングの研究』(中央経済社)(1988年)
- 『日米の流通イノベーション』(中央経済社)(1997年)
- 『日本企業のマス・マーケティング史』(同文舘)(1999年)
- 『21世紀マーケティング戦略』(ミネルヴァ書房)(2001年)
- 『日本企業の国際マーケティング―民生用電子機器産業にみる対米輸出戦略』(有斐閣)(2004年)
翻訳
[編集]- リチャード・テドロー著『マス・マーケティング史』(原題 "New and Improved: The Story of Mass Marketing in America")(ミネルヴァ書房)(1993年)
脚注
[編集]- ^ 『学位論文書誌データベース』
- ^ 『香川大学解体新書』 2013年12月25日閲覧
参考文献
[編集]- 『香川人物名鑑 2001』(四国新聞社)(2001年)
- 『香川県人物・人材情報リスト 2011』(日外アソシエーツ)(2011年)