コンテンツにスキップ

足利市消防本部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
足利市消防本部
情報
設置日 1949年6月
管轄区域 足利市
管轄面積 177.82km2
職員定数 180人
消防署数 2
分署数 2 
所在地 326-0807
栃木県足利市大正町863番地
リンク 足利市消防本部
テンプレートを表示
屈折はしご車

足利市消防本部(あしかがししょうぼうほんぶ)は、栃木県足利市消防部局(消防本部)である。管轄区域は足利市全域。

概要

[編集]

沿革

[編集]

出典:[1]

  • 1886年(明治19年)2月 足利町消防組が設置される。
  • 1921年(大正10年)1月1日 足利郡足利町が市制施行。足利町消防組が足利市消防組と改称。
  • 1949年(昭和24年)6月1日 足利市消防本部足利市消防署が設置される。
  • 1955年(昭和30年)12月15日 救急業務を開始する。
  • 1959年(昭和34年)8月1日 富田分遣所が開設される。
  • 1961年(昭和36年)7月10日 山辺分遣所が開設される。
  • 1962年(昭和37年)10月1日 御厨分遣所及び坂西分遣所が開設される。
  • 1972年(昭和47年)4月1日 南分署が開設される。
  • 1975年(昭和50年)4月1日 坂西分遣所が西分署に昇格し開設される。
  • 1994年(平成6年)12月6日 初の高規格救急車を消防署に配置する。
  • 2001年(平成13年)4月1日 足利市河南消防署が開設される。足利市消防署は足利市中央消防署に改称する。
  • 2005年(平成17年)4月1日 富田分遣所を廃止し、東分署が開設される。

2022年(令和4年)3月31日、河南消防署南分署が廃止される。

組織

[編集]
  • 本部 - 総務課、通信指令課、予防課
  • 消防署

消防署

[編集]

出典:[2]

消防署 所在地 分署
足利市中央消防署 足利市大正町863番地 東分署 足利市川崎町1324番地
西分署 足利市葉鹿町648番地の1
足利市河南消防署 足利市堀込町190番地の1

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]