足利テレビ・FM中継局
表示
足利テレビ・FM中継局(あしかがてれび・えふえむちゅうけいきょく)は、栃木県足利市に置かれているテレビとFMラジオ放送の中継局である。
足利テレビ中継局
[編集]デジタルテレビ放送
[編集]リモコン 番号 |
放送局名 | チャンネル 番号 |
空中線 電力 |
ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
運用開始日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | NHK 宇都宮総合 |
46 | 3W | 15.5W | 垂直偏波 | 栃木県 | 54,670世帯 | 2007年 12月25日[1] |
2 | NHK 東京教育 |
26 | 17W | 全国 | ||||
3 | GYT とちぎテレビ |
29 | 栃木県 | |||||
4 | NTV 日本テレビ |
25 | 関東広域圏 | |||||
5 | EX テレビ朝日 |
24 | ||||||
6 | TBS TBSテレビ |
22 | ||||||
7 | TX テレビ東京 |
23 | ||||||
8 | CX フジテレビ |
21 |
- 所在地:足利市羽刈町[2]
- 放送区域:栃木県足利市、佐野市、栃木市の各一部、群馬県太田市、館林市、邑楽郡板倉町、邑楽町の各一部[3][4]
- 2007年11月22日に予備免許交付[3]、12月19日に本免許が交付され[4]、12月25日に本放送を開始した[1]。
アナログテレビ放送
[編集]チャンネル 番号 |
放送局名 | 空中線 電力 |
ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
運用開始日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
44 | NHK 東京教育 |
映像30W/ 音声7.5W |
映像145W/ 音声36W |
垂直偏波 | 全国 | 約70,000世帯 | 1999年 3月29日 |
47 | GYT とちぎテレビ |
映像165W/ 音声41W |
栃木県 | 1999年 4月1日 | |||
49 | NHK 東京総合 |
映像140W/ 音声35W |
関東広域圏 | 1999年 3月29日 |
足利FM中継局
[編集]周波数 | 放送局名 | 空中線 電力 |
ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
運用開始日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
78.3MHz | Radio Berry エフエム栃木 |
30W | 83W | 水平偏波 | 栃木県 | - | - |
83.7MHz | NHK 宇都宮FM放送 |
1972年 2月26日[5] |
- 所在地:足利市迫間町付近
出典・脚注
[編集]- ^ a b 中継放送局の開局について(日本放送協会第1066回経営委員会(2008年4月8日開催)資料) (PDF) (日本放送協会)
- ^ 地上デジタルテレビ放送のエリア(栃木県足利中継局)(報道資料2007年12月19日) (PDF) (総務省関東総合通信局)
- ^ a b 地上デジタルテレビジョン放送局の予備免許の交付《関東管内の36中継局に予備免許》(報道資料2007年11月22日)(総務省関東総合通信局)
- ^ a b 関東管内64の地上デジタルテレビジョン放送局(中継局)を免許《茨城県、栃木県、群馬県、千葉県及び山梨県の放送エリア拡大》(報道資料2007年12月19日)(総務省関東総合通信局)
- ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室『NHK年鑑'72』日本放送出版協会、1972年、310頁。