コンテンツにスキップ

賀茂女王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

賀茂女王(かもじょおう/かものおおきみ、生没年不詳)は、奈良時代後期の皇族歌人。父は長屋王、母は側室の阿倍大刀自中納言阿倍広庭の娘)[1]

神亀5年(728年)頃、大伴三依大納言大伴御行の子)に恋の歌を贈っている(万葉集4-556)。神亀6年(729年)の長屋王の変以後の消息は不明。

『万葉集』に3首の歌を載せる[2]

  • 筑紫船いまだも来ねばあらかじめ荒ぶる君を見るが悲しさ(4-556)
  • 大伴の見つとは言はじ茜さし照れる月夜に直に逢へりとも(4-565)
  • 秋の野を朝ゆく鹿の跡もなく思ひし君に逢へる今宵か(8-1613)

脚注

[編集]
  1. ^ 本朝皇胤紹運録』・『万葉集』8-1613歌による。
  2. ^ 但し、8-1613歌の作者は椋橋部女王・笠縫女王(六人部王と田形皇女の娘)とも言われている。

関連項目

[編集]