コンテンツにスキップ

財満新三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
財満 新三郎
時代 江戸時代幕末
生誕 天保4年
死没 元治2年1月7日1865年2月2日
(満33歳没)[1]
別名 久道 (諱)[1]
戒名 良信院忠山恕久居士[1]
墓所 山口県萩市
瑞雲山報恩寺[1]
主君 毛利敬親
長州藩藩士
氏族 菅原姓財満氏
父母 父:財満東市之助久徴[2][3]
兄弟 三井助太郎資雄[1]
小倉衛門の二女
財満甚之丞[3]
特記
事項
萩政府軍撰鋒隊大伍長
テンプレートを表示

財満 新三郎 久道(ざいま しんざぶろう ひさみち)は、日本武士長州藩士)。幕末期に高杉晋作らが蜂起した功山寺挙兵に際して、事態の鎮静化のため萩政府軍撰鋒隊大伍長として別動隊を指揮。元治2年1月(1865年)、絵堂宿における諸隊の奇襲に対して、説得のため絵堂宿に駆けつけるも南園隊竹本多門らに狙撃され討死した(大田絵堂の戦い)[4]

剣術に優れ、嘉永5年(1852年)、長州藩の藩費留学生として桂小五郎(木戸孝允)らとともに江戸に剣術留学し、江戸三大道場の一つである「練兵館」(神道無念流)において斎藤弥九郎斎藤新太郎に師事した[5][6][7]

系譜

[編集]

財満氏は菅原道真の後裔を称し、本姓を菅原とする。財満忠久の代より毛利氏に仕え、関ヶ原合戦以降、萩藩大組にして550石を給わる[8]。財満新三郎の父 財満東市之助(のち新右衛門)は財満氏の嫡流であり、萩藩大組番頭を務めた[2]。新三郎はその嫡男にあたる[3]

生涯

[編集]

人物

[編集]
  • 司馬遼太郎の小説『世に棲む日日』(4、P.73)においては、「(自分が一喝すれば、百姓どもは鉾をおさめる)と信じきっていたからであった。(中略)財満は自分の権威を信じていた。」と書かれており、「滑稽きわまりない行動者」とも記述されている。しかし長州藩選鋒隊士であり、明治新政府において宮内官僚となった児玉愛二郎の語った「大田戦争談」によれば、「元来財満の論と云ふものは追討と云ふ命であるから其通りするけれども、説諭することを先きにしなければならぬ、十分に説て解散をせぬと云ふときは仕方がないが、先づ威を張りはするけれども説諭の方を十分にしなければならぬ」とされている。財満新三郎が権威に任せることなく、諸隊を説き伏せることに重きをおいていたことが覗える。

関連作品

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]

参考文献

[編集]
  • 田中助一 編『萩先賢忌辰録』,萩市仏教団,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12214372 (参照 2024-09-27)
  • 樹下明紀, 田村哲夫 編『萩藩給禄帳』,マツノ書店,1984.8. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/9575650 (参照 2024-09-27)
  • 石川敦彦 編. 萩藩職役人名辞典. 改訂版, 石川榮子, 2023.11. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I033421775
  • 中原邦平 著『忠正公勤王事績』,防長史料出版社,1974. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12283184 (参照 2024-09-27)
  • 妻木忠太 編『木戸孝允遺文集』,泰山房,昭和17. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1038118 (参照 2024-09-27)
  • 岡部忠夫 編著『萩藩諸家系譜』,琵琶書房,1983.8. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12212336 (参照 2024-09-27)
  • 児玉愛次郎談『大田戦争談』[ 毛利家文庫76 速記類49]
  • 井上馨侯伝記編纂会 編『井上馨侯元治の難』,井上馨侯伝記編纂会,昭和3. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1187014 (参照 2024-09-27)
  • 末松謙澄 著『防長回天史』第1篇(第1),末松春彦,1921. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2169778 (参照 2024-09-27)
  • 末松謙澄 著『防長回天史』第2編,末松春彦,大正10. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/950243 (参照 2024-09-27)
  • 末松謙澄 著『防長回天史』 第3(下)編,末松春彦,大正10. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/950245 (参照 2024-09-28)
  • 末松謙澄 著『防長回天史』 第4(上)編,末松春彦,大正10. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/950246 (参照 2024-09-27)
  • 末松謙澄 著『防長回天史』第5篇上(第7),末松春彦,1921. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2169811 (参照 2024-09-28)