コンテンツにスキップ

諏訪社 (中野市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
諏訪社
所在地 長野県中野市片塩345-1
位置 北緯36度44分34.5秒 東経138度20分26.8秒 / 北緯36.742917度 東経138.340778度 / 36.742917; 138.340778 (諏訪社 (中野市))座標: 北緯36度44分34.5秒 東経138度20分26.8秒 / 北緯36.742917度 東経138.340778度 / 36.742917; 138.340778 (諏訪社 (中野市))
主祭神 建御名方命、大日靈尊
社格 村社
創建 不詳
例祭 9月22日、9月23日
地図
諏訪社の位置(長野県内)
諏訪社
諏訪社
テンプレートを表示

諏訪社(すわしゃ)は、長野県中野市片塩に鎮座する神社である[1]

概要

[編集]

中野市片塩345-1に鎮座し、創立当初から村人の産土神として崇拝されてきた。片塩山の上には、大神宮と稲荷大明神を祀ってあり、春の祈年祭の時に諏訪社の御神体と共に神事を執り行っている。宮司は中野市安源寺小内八幡神社片山求氏[要出典]

祭神

[編集]

建御名方命 (たけみなかたのみこと)

大日靈尊 (おおひるめのみこと)[2]

由緒

[編集]
  • 創立年代は不詳。
  • 旧社格 村社 明治六年四月列格
  • 大字片塩の産土神
  • 弘化四年(1847)三月 地震の災いにより社殿が全損する。
  • 嘉永二年(1849) 本殿、拝殿を再建する。
  • 大正七年(1918)十月二十八日 境内社、伊勢社を合祀[2]
  • 平成七年(1995)六月十一日 河川改修により移転新築[要出典]
    諏訪社鳥居

祭事

[編集]
  • 祈年祭 四月二十日          
  • 例大祭 九月二十二日(宵宮)      

      九月二十三日(本祭)    

  • 新嘗祭 十一月二十日

脚注

[編集]

参考文献

[編集]