コンテンツにスキップ

諏訪盛頼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
諏訪盛頼
時代 鎌倉時代
生誕 不明
死没 不明
別名 通称:兵衛四郎[1]
幕府 鎌倉幕府
主君 北条時頼
氏族 諏訪氏
父母 父:諏訪盛重
兄弟 盛高[2]盛経[2]盛頼重願[2]
テンプレートを表示

諏訪 盛頼(すわ もりより)は、鎌倉時代中期の武士。通称は兵衛四郎。諏訪盛重の子。

吾妻鏡』によれば、建長2年(1252年)、弘長元年(1261年)、同3年(1263年)に、正月の椀飯行事で馬引きを担当し[3]、建長6年(1256年)と正嘉2年(1258年)には、正月の御的始の儀で射手を務めた[4]

脚注

[編集]
  1. ^ 『吾妻鏡』建長2年(1250年)1月1日
  2. ^ a b c 新訂増補国史大系尊卑分脉 第3篇』(吉川弘文館、編:黒板勝美、国史大系編修会)P.101-102。
  3. ^ 『吾妻鏡』建長2年1月1日条、弘長1元年1月1日条、弘長3年1月1日条
  4. ^ 『吾妻鏡』建長6年1月4日条、正嘉2年1月6日条

参考文献

[編集]