コンテンツにスキップ

訪問米軍に関する地位協定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

訪問米軍に関する地位協定(ほうもんべいぐんにかんするちいきょうてい、英語: Visiting forces agreement)は、1998年2月10日にアメリカ合衆国フィリピンの間で締結された地位協定の1つ。1999年5月27日に発効した。

概要

[編集]

アメリカ軍兵士のフィリピン国内での法的地位について定め、合同軍事演習や有事の際にアメリカ軍の迅速な援助を可能としている。なお協定の締結後にアメリカ軍兵士が罪を犯し、フィリピン側が容疑者の拘束を求めたものの拒否された事件があり、フィリピン国内には不平等だとの批判も存在する[1]

2020年から2021年の動き

[編集]

2020年1月23日にフィリピンの国会議員ロナルド・デラロサがアメリカから査証の発給を拒否された。デラロサは、過去に非人道的な殺人が横行するフィリピンの麻薬戦争を国家警察長官として指揮した経歴があり、ロドリゴ・ドゥテルテ大統領に近い人物であった。同年2月11日にフィリピン政府は地位協定の破棄をアメリカ政府に通知したと発表した[2]。これを受けてアメリカドナルド・トランプ大統領は記者会見で、「彼らがそうしたいならそれでいい。多額の金を節約できる」と述べ、協定破棄の見直しを求めないことを示唆した[3]

2020年8月に地位協定は失効する見込みとなっていたが、同年6月2日にフィリピンのロクシン外相はドゥテルテ大統領が協定破棄を保留したと発表した。理由は外交関係の多様化を図ることを挙げた[4]

2021年7月30日にフィリピンを訪問したロイド・オースティン国防長官と会談したデルフィン・ロレンザーナ国防大臣が協定の維持を表明した。同月29日にドゥテルテ大統領も会談しており、フィリピン大統領府は30日に「対等な関係での同盟という明確な定義に基づくもの」と説明した。ドゥテルテは実際の破棄を3度先送りした上で撤回した。背景には中華人民共和国による南シナ海進出への抑止力維持がある[5]

脚注

[編集]
  1. ^ フィリピン、米軍地位協定を破棄 ドゥテルテ大統領指示で”. 時事通信 (2020年2月11日). 2020年6月1日閲覧。
  2. ^ フィリピン、米軍地位協定を破棄 関係冷え込みは必至”. 朝日新聞デジタル (2020年2月11日). 2020年6月1日閲覧。
  3. ^ フィリピンが米軍地位協定破棄、トランプ氏「金の節約になる」”. AFP (2020年2月13日). 2020年6月1日閲覧。
  4. ^ フィリピン、米軍地位協定破棄を保留 同盟決裂ひとまず回避”. ロイター (2020年6月3日). 2020年6月1日閲覧。
  5. ^ 米国防長官 東南アジア歴訪/比、地位協定を維持「対中」へ関係再構築『読売新聞』朝刊2021年7月31日(国際面)

関連項目

[編集]