コンテンツにスキップ

西尾正義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
西尾正義
時代 安土桃山時代 - 江戸時代前期
生誕 永禄3年(1563年
死没 寛永3年2月23日1626年3月21日
改名 伊兵衛
戒名 道空
墓所 東京都墨田区要津寺
幕府 江戸幕府
主君 豊臣秀次徳川家康秀忠
氏族 深尾氏、西尾氏
父母 父:深尾正広
村井氏
正保
テンプレートを表示

西尾 正義(にしお まさよし)は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武将旗本

略歴

[編集]

深尾正広の子。深尾氏は近江源氏佐々木氏の傍流で、父・正広も六角義賢に仕えた。

当初は豊臣秀次の家臣だったが、文禄4年(1595年)に秀次が自殺すると、翌慶長元年(1596年)には徳川家康に召し抱えられ、その際に姓を西尾氏と改めた。慶長5年(1600年関ヶ原の戦いの際には山岡景友に従って伊勢国長島城に籠城した。景友は小早川秀秋への内通を指示したため、近江国高宮で秀秋と接見してその確約を得、秀秋の使者を伴って美濃国赤坂の東軍先鋒や、本隊の家康へと報告している。また本戦間近にも秀秋の陣へと使者に出向いた。戦後は近江八幡の本陣を設営するために活動し、先鋒の狼藉を戒めている。慶長19年(1614年)からの大坂の陣には嗣子・正保と共にいずれも従軍した。

出典

[編集]