コンテンツにスキップ

西光院 (川口市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西光院
所在地 埼玉県川口市戸塚2-6-29
位置 北緯35度52分16.0秒 東経139度44分47.8秒 / 北緯35.871111度 東経139.746611度 / 35.871111; 139.746611座標: 北緯35度52分16.0秒 東経139度44分47.8秒 / 北緯35.871111度 東経139.746611度 / 35.871111; 139.746611
山号 青龍山
院号 西光院
宗派 真言宗豊山派
本尊 不動明王
創建年 天正元年(1573年
開山 叡雅
中興年 寛永元年(1624年
中興 長雅
札所等 武蔵国八十八ヶ所霊場第51番札所、武州足立百不動尊霊場第22番札所、武州川口七福神の弁財天
文化財 寛永二十年銘山王二十一仏庚申塔、明和三年銘半鐘(以上、川口市指定有形文化財)
公式サイト 川口市にある寺院西光院|葬儀のご相談も承っております。
法人番号 8030005012245 ウィキデータを編集
西光院の位置(埼玉県内)
西光院
西光院
西光院 (埼玉県)
テンプレートを表示

西光院(さいこういん)は、埼玉県川口市にある真言宗豊山派寺院

歴史

[編集]

1573年天正元年)、叡雅によって開山された。当初は「杉本坊」と称する草庵であったが、1593年文禄2年)に「青龍山西光院伝福寺」として整備し、不動明王を本尊とした。その後、1624年寛永元年)、長雅によって中興された[1]

当寺の入口には、「狐狸妖怪不許入山門」の石碑があり、山門までの間に河童の石像が置かれている[2]

当寺の本尊は、不動明王秘仏である。12年に1回酉年開帳される[2]

文化財

[編集]
  • 寛永二十年銘山王二十一仏庚申塔(川口市指定有形文化財 平成27年4月1日指定)[3]
  • 明和三年銘半鐘(川口市指定有形文化財 平成28年4月21日指定)[4]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 西光院トップページ西光院
  2. ^ a b 川口市郷土史会 監修『我がまち川口・再発見 元気の良い日は川口散歩』川口市、2008年、76p
  3. ^ 寛永二十年銘山王二十一仏庚申塔川口市立文化財センター
  4. ^ 明和三年銘半鐘川口市立文化財センター

参考文献

[編集]
  • 川口市郷土史会 監修『我がまち川口・再発見 元気の良い日は川口散歩』川口市、2008年

外部リンク

[編集]