コンテンツにスキップ

蓬川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蓬川
蓬川 2009年3月11日撮影
蓬川橋(琴浦通り)から南望
水系 二級水系 蓬川
種別 二級河川
延長 3.1 km
平均流量 -- m3/s
流域面積 -- km2
水源 兵庫県尼崎市
水源の標高 -- m
河口・合流先 大阪湾(兵庫県)
流域 日本の旗 日本 兵庫県
テンプレートを表示

蓬川(よもがわ)は、兵庫県尼崎市を流れる河川二級水系の本流である。

尼崎市内のみを流れる。同じく尼崎市を流れる藻川(もがわ)と字面及び読みが似ているが、藻川は猪名川の分流で、園田地区など市北東部を流れる。

地理

[編集]

尼崎市中部に発し、大庄地区を南流して大阪湾尼崎港)に注ぐ。上流部が不明瞭で、かつては大庄地区の浜田付近で海に注いでいたと言われる。現在は難波樋門(西難波町2丁目)から尼崎港までを蓬川と規定しており、樋門より上流部は浜田排水路、または浜田川と呼ぶ。河口付近は阪神工業地帯の一角を成す臨海工業地域。

歴史

[編集]
  • 1934年(昭和9年)9月21日 - 室戸台風による暴風雨により堤防が決壊。市内一帯が冠水する原因となった[1]
  • 1965年(昭和40年)9月 - 二級河川に指定。
  • 1975年(昭和50年)5月6日 - 一部河川区域を廃止[2]

流域の自治体

[編集]
兵庫県
尼崎市

流域の観光地

[編集]
  • 蓬川公園

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 高潮の阪神沿道で三百人行方不明『大阪毎日新聞』昭和9年9月22日号外(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p229 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  2. ^ 河川区域の廃止(昭和50年5月6日告示第902号)