葛飾区立本田小学校
表示
葛飾区立本田小学校 | |
---|---|
北緯35度44分14秒 東経139度50分41秒 / 北緯35.73722度 東経139.84472度 | |
過去の名称 |
第6中学区第4番青戸分校 第6中学区第15番竪石学校 本田村立本田東尋常小学校 本田町立本田尋常小学校 葛飾区立本田小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 葛飾区 |
併合学校 | 本田村立本田西尋常小学校 |
設立年月日 | 1875年7月4日[1] |
創立記念日 | 7月4日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B113212200018 |
小学校コード | 222010[1] |
所在地 | 〒124-0012 |
東京都葛飾区立石1丁目7-23 | |
外部リンク | 葛飾区立本田小学校 |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
葛飾区立本田小学校(かつしかくりつ ほんでんしょうがっこう)は、東京都葛飾区立石にある区立小学校[2]。
概要
[編集]- 通級指導学級(発音等)設置校[3]
- 平成22・23年度 葛飾区研究教育推進校(道徳科)
- 総務省「フューチャースクール推進授業」推進校[4]
- 文科省「学びのイノベーション」実証校[4]
- 葛飾区教育委員会教育研究指定校(体育科)
沿革
[編集]- 1874年12月 - 第6中学区第4番青戸分校として立石村62番地の西円寺に設立される。
- 1875年7月4日 - 青戸学校から独立し、第6中学区第15番竪石学校と改称。
- 1879年1月 - 現在の位置へ校舎が移転する。
- 1889年4月 - 本田村立本田東尋常小学校と改称。
- 1902年8月 - 本田西尋常小学校と合併し本田町立尋常小学校となり、現在の場所に校舎改築。
- 1929年4月 - 本田第二尋常小学校(現:よつぎ小学校)が独立。
- 1932年4月 - 本田第三尋常小学校(現:葛飾小学校)が独立。
- 1934年5月 - 渋江小学校に、児童1109名を分離。
- 1941年4月 - 国民学校令により、本田国民学校と改称。
- 1944年8月 - 戦局の悪化により、新潟県赤倉へ学童疎開始まる。
- 1947年4月 - 学制改革により、葛飾区立本田小学校と改称。
- 1948年7月 - PTA発足。
- 1953年9月 - 川端分校開校。
- 1954年 - 川端分校(現:川端小学校)独立。
- 1957年10月 - 西側鉄筋校舎3階建8教室落成(葛飾区第一号となる鉄筋校舎)。
- 1975年
- 7月 - 鉄筋校舎化工事完了
- 9月 - ことばの教室(通級指導学級)開設
- 1976年5月15日 - 100周年記念式典挙行。
- 1990年3月 - 体育館落成。
- 1992年4月 - 機械警備導入。
- 1997年3月 - コンピューター室設置。
- 2004年10月 - 耐震工事・外装工事完了。
- 2009年2月 - バリアフリー工事完了。
- 2010年3月 - 太陽光発電装置設置。
以下の3点を教育目標として設定している。
- 心の温かい子(感じて、考え、行動する子)
- 学ぶ子(自ら学び、共に考え、行動する子)
- たくましい子(主体的に挑戦する子)
通学区域
[編集]進学先中学校
[編集]学区 / 校区内の主な施設
[編集]交通
[編集]関係者
[編集]出身者
[編集]- つげ義春(漫画家)