コンテンツにスキップ

菊池亮太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
菊池 亮太
生誕 (1989-11-20) 1989年11月20日(35歳)
出身地 日本の旗 日本
学歴 日本大学芸術学部音楽学科卒業
同大学大学院修了
ジャンル クラシックほか
職業 ピアニストキーボーディスト作曲家編曲家YouTuber
担当楽器 ピアノキーボード
公式サイト 菊池亮太 Ryota Kikuchi PIANO
菊池亮太 Ryota Kikuchi PIANO
YouTube
チャンネル
活動期間 2013年06月 -
ジャンル 音楽
登録者数 約76万人
総再生回数 約3.4億回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年2月1日時点。
テンプレートを表示

菊池 亮太(きくち りょうた、1989年11月20日 - )は、日本ピアニストキーボーディスト作曲家編曲家YouTuber

略歴

[編集]

4歳からピアノを始める。国立音楽大学付属中等部・高等部を卒業。日本大学芸術学部音楽学科卒業及び同大学院修了。現在はアーティストのライブサポートや、ゲーム音楽・CMなどへの楽曲提供、バンドアノアタリでの活動の他、YouTubeにストリートピアノ演奏動画を投稿するなど活動している。

第5回ブルクハルト国際音楽コンクール ピアノ部門 3位(1位該当者なし)[1]
2008年アジア国際音楽コンクール ピアノ大学生部門 5位[2]
第12回「万里の長城杯」国際音楽コンクール 2位
など数々のコンクールで入賞経験を持つ[3]

作品

[編集]

楽曲提供

[編集]
媒体 作品 タイトル 備考
2017 アプリゲーム 八月のシンデレラナイン 八月のメモリー[動画 1] 作詞・作曲・編曲
CM 君の膵臓をたべたい 予告編[動画 2] 作曲・演奏
2018 ゲーム Piano Collections NieR:Automa 双極ノ悪夢 編曲・演奏[4]
劇場版アニメ 君の膵臓を食べたい 挿入曲「Partir」 作曲・編曲・演奏
挿入曲「Summer Cider」 作詞・作曲・編曲・演奏
2019 TVアニメ ひとりぼっちの○○生活 まけるなアル かがやけアル 編曲・演奏
音楽ゲーム CHUNITHM 紅き魔汁、闇より降りて天恵の響きを導く 作曲・編曲[5]
CM SoftBank web CM お風呂篇 作曲・編曲・演奏
ベッド篇
リビング篇
ルートインホテルズ&リゾート この道 編曲・演奏
2020年東京オリンピック 1 Year to Go! Tokyo 2020[動画 3] 作曲・演奏
2020 アプリゲーム Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTMOON Dance with the Shadow[動画 4] 作曲
笑顔 grory day[動画 5] 作詞・作曲
それってとってもマハトマね☆[動画 6] 作詞・作曲
暁に咲く華[動画 7] 作詞・作曲
pleasant journey[動画 8] 作詞・作曲
2021 CD secret base ~君がくれたもの~
10th Anniversary ver.
「secret base ~君がくれたもの~」
10th Anniversary piano ver.
編曲[6]

限定販売CD

[編集]
発売日 タイトル 収録曲 備考
2021 08/12
10/28
Relux Piano Time
-リラックスピアノタイム-
by Ryota Kikuchi
  1. ノクターン op.9-2
    作曲:フレデリック・ショパン
    編曲:菊池 亮太
  2. 秋の無言歌
    作曲:菊池 亮太
  3. 前奏曲第15番「雨だれ」
    作曲:フレデリック・ショパン
  4. 夜想曲「夢の中に」
    作曲:フランツ・リスト
サントリーホール公演
すみだトリフォニーホール公演
2022 9/16 One day
  1. パガニーニ変奏曲
    作曲:菊池 亮太
  2. 火祭りの踊り
    作曲:マヌエル・デ・ファリャ
  3. 人生の階段
    作曲:菊池 亮太
  4. 献呈
    作曲:ロベルト・シューマン
    編曲:菊池 亮太
  5. ジムノペディ第1番
    作曲:エリック・サティ
    編曲:菊池 亮太
  6. 抒情小曲集より「夜想曲」
    作曲:エドヴァルド・グリーグ
  7. 超絶技巧練習曲より「夕べの調べ」
    作曲:フランツ・リスト
  8. 家路
    作曲:アントニン・ドヴォルザーク
    編曲:菊池 亮太
2022リサイタルツアー
2022各公演ホール

公演

[編集]

単独公演

[編集]
日程 タイトル 会場 備考
2015! 1/18 菊池亮太クラシックピアノソロコンサート 練馬ふるさとセンター
2018 3/4 菊池亮太ピアノリサイタル 白十字音楽サロン
2019 5/19
11/11 菊池亮太イープラスライブ LIVING ROOM CAFE&DINING
2020 11/29 菊池亮太 Live at Concert Hall 所沢市民文化センター MUSEアークホール 無観客配信
12/5 菊池亮太ライブ 西方音楽館木漏れ陽ホール
2021 3/14 千葉市ワンコインコンサートVol.84
菊池亮太の気まぐれ!?ピアノコンサート
蘇我コミュニティーセンター
ハーモニープラザ分館・ハーモニーホール
8/12 リビングルーム・コンサート 1st Anniversary
菊池亮太 in サントリーホール
サントリーホール大ホール
2022 8/13 菊池亮太ピアノリサイタルツアー2022 <公開リハーサル>
タカギクラヴィア
松濤サロン
9/16 <東京公演>
銀座王子ホール
10/18 <大阪公演>
あいおいニッセイ同和損保
ザ・フェニックスホール
11/7 <秋田公演>
あきた芸術劇場ミルハス 小ホールA
12/2 <長野公演>
長野市芸術館 リサイタルホール
12/16 <群馬公演>
美喜仁桐生文化会館 小ホール
12/23 <東京公演>
紀尾井ホール
12/15 Steinway  SPIRIO Dream Night

feat. 菊池亮太

スタインウェイ&サンズ東京
小ホール
2023 9/17 菊池亮太 ピアノ・リサイタル 玉島市民交流センター
湊ホール
12/1 菊池亮太 ピアノ・リサイタル
I'll be back 〜凱旋記念公演〜
紀尾井ホール
12/8 住友生命いずみホール
2024 1/2 菊池亮太 新春ピアノリサイタル ハイランドリゾートホテル&スパ
11/1 菊池亮太 ガーシュウィンの世界 東京オペラシティコンサートホール
11/17 大同特殊鋼 名演奏家シリーズ2024
菊池亮太&高松亜衣 CLASSIC LAND
東海市芸術劇場 大ホール
2025 2/9 菊池亮太ピアノリサイタル2025
-For Mars-
Bunkamuraオーチャードホール

参加公演

[編集]
日程 タイトル 会場 備考
2020 7/24 NEO PIANO CO.LABO. Zepp Haneda 無観客配信
角野隼斗(かてぃん名義)、けいちゃんござと共演
2021 2/11 NEO PIANO CO.LABO.
"Invention"[7]
舞浜アンフィシアター
5/8

5/9

PIANIC

- STREET PIANO Festival -

河口湖ステラシアター けいちゃん、ござ、ハラミちゃんみやけんよみぃ
スミワタル、光輝-Kouki-、
さなゑちゃん
ピアノ男子ゆうちゃん、ムックと共演
10/19 ブルボン Presents
ギンザめざましクラシックス Vol.93[8]
王子ホール 高嶋ちさ子軽部真一らと共演
10/28 AION CLASSIC
-映画音楽トリビュート-[9]
すみだトリフォニーホール 指揮:松村秀明
三浦一馬石田泰尚、りずむらいす、
東京佼成ウインドオーケストラと共演
12/7 Symphonic“S”コンサート2021 所沢市民文化センターMUSE

アークホール

soLi、SPARK7、
DIMENSION

仮BAND、森田悠介
前田遊野と共演

2022 1/29

-

めざましクラシックス 秋田市文化会館 大ホール

名古屋市公会堂 王子ホール 他

2022/1/29~2023/4/9まで
13都市15公演
4/23
-
7/25
sings ジブリ[10] TACHIKAWA STAGE GARDEN
6都市7公演
島本須美麻衣、角野隼斗と共演
4/24 立飛グループ創立100周年記念事業vol.3
NEO PIANO Far Beyond[11]
TACHIKAWA STAGE GARDEN 石井琢磨、ござ、Jacob Kollerと共演
9/24 エモフェス2022

-伝説の虎ビュート雷舞-

新宿ReNY 大矢梨華子高見奈央柿澤秀吉(秀吉)、
森彩乃(Qaijff)、山崎あおい
ザ・チャレンジ
ベイビーレイズJAPAN BACK BAND 、
堀江晶太、新保惠大、
神田ジョン、西川ノブユキと出演
10/16 Pulse Du
打empathy vol.20~百花繚乱~」
ハーモニーホール

ふくい小ホール

ゲスト出演
10/25 貴公子たちの音楽会 自由学園明日館講堂 石井琢磨、高島健一郎、

宮原浩暢佐賀龍彦と共演

11/3 踊るクラシックコンサート 市川市文化会館 石井琢磨、
STAND UP ! ORCHESTRA、
榊真由と共演
11/13 STAND UP! CLASSIC FESTIVAL,’22
in TOSHIMA
池袋西口公園野外劇場 反田恭平×Japan National Orchestra
角野隼斗×フランチェスコ・トリスターノ
石井琢磨、大井健
紀平凱成、ござ、高木竜馬
廣津留すみれ、麻衣らと出演
2023 1/21 NEO PIANO Far Beyond かつしか

シンフォニーヒルズ

モーツァルトホール

石井琢磨 、ござ、瀬戸一王と共演
1/22 石井琢磨/菊池亮太
スペシャルジョイントコンサート
四日市市文化会館

第2ホール

石井琢磨と共演
1/28

1/29

IN THE MIRROR TOKYO FMホール Ichika Nito二山治雄
宮本あゆみJill
さのみきひと、
kent watariと共演
3/7 ありがとうリビングルームカフェ!
~コロナ禍で支えてくれた場所から〜
渋谷 eplus

LIVING ROOM CAFE & DINING

岡幸二郎奥村愛﨑谷直人
三浦一馬、麻衣、長富彩
秋田勇魚、徳永兄弟
三原未紗子、山中惇史、
マシュー・ロー、櫃本瑠音、
高野百合絵、丹羽紗絵と出演

サポートミュージシャンとして

[編集]

松本梨香LiSAベイビーレイズJAPAN下村陽子Lead内田彩名渡山遼内田真礼麻衣+α/あるふぁきゅん。鈴村健一絢香など数々のアーティストのライブにピアノ(キーボード)のサポート演奏で参加している。

参加作品

[編集]

アニメ

[編集]

ドラマ

[編集]

CM

[編集]

映画

[編集]

出演

[編集]

イベント

[編集]

太字は主催のものとする。

  • 2013年11月1日~ 2月20日 DOTMOV FESTIVAL 2013[14]
  • 2020年 8月29日 NET PIANO SUMMER FESTIVAL 2020
  • 2020年12月19日 丸の内ミュージックフェスティバル2020 in Marunouchi Bright Christmas[15]
  • 2021年 1月30日 NET PIANO FUYU MATSURI 2021
  • 2021年 4月25日 The VOCALOIDO Collection ~2021 Spring~[16]
  • 2021年 5月8日・9日 「PIANIC-STREET PIANO Festival-」[17]
  • 2021年 8月28日 NET PIANO SUMMER FESTIVAL 2021
  • 2021年 9月11日 秋の音楽会inFHP[18]
  • 2021年12月19日 西武渋谷店「Christmas Piano Show」
  • 2022年4月30日 ニコニコ超会議2022 超演奏してみた[19]
  • 2022年7月31日 Fate/Grand Order Fes.2022 ~7th Anniversary~[20]
  • 2022年8月3日 Hareza池袋 2ndAnniversary「Harezaの日」
  • 2022年9月19日 ヤマハ音楽教室Presents ピアノスペシャルライブ菊池亮太in SunshineCity[動画 9]
  • 2022年10月18日 子供を笑顔にするプロジェクト (東村山第六中学校)
  • 2022年11月4日 しまなみLovePiano(来島海峡サービスエリア)
  • 2022年11月4日 みなとぴあのであそぼう(今治港 はーばりー)
  • 2023年3月3日 N響×ピアニストYouTuber~そろそろ、クラシックを楽しもう~
  • 2023年3月5日 スタインウェイ×東京タワー 創業170周年記念イベント[動画 10]

テレビ

[編集]

ラジオ

[編集]

雑誌

[編集]

太字は連載のものとする。

  • 月刊ショパン2021年 9月号~ 「菊池亮太のぶらり音楽さんぽ」

楽譜

[編集]
  • 2020年 1月24日 総再生回数1億回超え!ネットピアニストたちの動画を楽譜にしてみた結果・・・!?[25]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ ブルクハルト国際音楽コンクール入賞者一覧”. 2021年8月6日閲覧。
  2. ^ アジア国際音楽コンクール入賞者”. 2021年8月6日閲覧。
  3. ^ Profile”. 2021年8月6日閲覧。
  4. ^ Piano Collections NieR:Automa”. 2021年8月5日閲覧。
  5. ^ イロドリミドリ”. 2021年8月5日閲覧。
  6. ^ 「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」10周年記念サイト”. 2021年8月21日閲覧。
  7. ^ NEO PIANO CO.LABO."Invention"”. 2021年8月5日閲覧。
  8. ^ 振替公演 ブルボン Presents ギンザめざましクラシックス Vol.93”. 2021年9月15日閲覧。
  9. ^ AION CLASSIC -映画音楽トリビュート-”. 2021年9月2日閲覧。
  10. ^ ジブリの楽曲を上質にお届けする『singsジブリ』コンサート開催決定”. 2022年3月20日閲覧。
  11. ^ 立飛グループ創立100周年記念事業vol.3NEO PIANO Far Beyond”. 2022年3月20日閲覧。
  12. ^ a b TV ANIMATION TERRAFORMARS MUSIC PROJECT”. 2021年8月16日閲覧。
  13. ^ くノ一ツバキの音合わせ~「くノ一ツバキの胸の内」エンディングテーマ制作プロジェクト”. 2022年5月10日閲覧。
  14. ^ SHIFT 日本語版 HAPPENING DOTMOV FESTIVAL 2013”. 2021年8月5日閲覧。
  15. ^ 丸の内ミュージックフェスティバル2020 in Marunouchi Bright Christmas”. 2021年8月5日閲覧。
  16. ^ 参加アーティスト-ボカコレ公式2021春”. 2021年8月5日閲覧。
  17. ^ 国内最大級のストリートピアノイベント”. 2021年8月5日閲覧。
  18. ^ 9月11日(土)は秋の音楽会♪”. 2021年9月10日閲覧。
  19. ^ 超演奏してみた”. ニコニコ超会議2022 公式サイト. 2025年2月2日閲覧。
  20. ^ Fate/Grand Order Fes. 2022 ~7th Anniversary~”. fes.fate-go.jp. 2025年2月2日閲覧。
  21. ^ NHK MUSIC. “6月24日は55分拡大版!特別編「YouTubeと音楽~インスト最前線~」人気のインスト系ユーチューバーがスタジオに大集合!”. NHK (Japan Broadcasting Corporation).. 2021年8月5日閲覧。
  22. ^ 日本放送協会. “9月2日放送「YouTubeと音楽~ピアノ蔵出しスペシャル!~」”. NHK MUSIC. 2021年11月28日閲覧。
  23. ^ 日本放送協会. “5月19日放送「フランツ・リスト〜スーパースターの光と影~」”. NHK MUSIC. 2022年5月14日閲覧。
  24. ^ J-WAVE SELECTION NEO PIANO SEEKERS”. 2021年8月5日閲覧。
  25. ^ 【ヤマハ】総再生回数1億回超え!ネットピアニストたちの動画を楽譜にしてみた結果・・・!?”. 2021年10月3日閲覧。

動画

[編集]

外部リンク

[編集]