菅久修一
菅久 修一(すがひさ しゅういち、1960年8月14日 - )は、日本の公取官僚。消費者庁審議官、公正取引委員会経済取引局長等を経て、公正取引委員会事務総長。退官後、ベーカー&マッケンジー法律事務所シニア・コンサルタント。
人物・経歴
[編集]大分県大分市出身。大分県立大分上野丘高等学校を経て[1][2]、1983年東京大学経済学部経済学科卒業、公正取引委員会事務局入局、官房総務課配属。1991年外務省在ベルリン日本国総領事館領事。公正取引委員会審査部管理企画課課長補佐、公正取引委員会官房総務課課長補佐等を経て、1997年公正取引委員会審査局管理企画課上席審査専門官。1998年中央省庁等改革推進本部事務局企画官。
2000年公正取引委員会経済取引局企業結合課上席企業結合調査官。2002年公正取引委員会審査局管理企画課情報管理室長。2003年公正取引委員会審査局第三審査長[3]。
2004年公正取引委員会経済取引局取引部消費者取引課長[3]。2010年公正取引委員会事務総局官房総務課長[4]。2013年消費者庁審議官[5]。2016年公正取引委員会経済取引局取引部長[6]。2017年公正取引委員会経済取引局長[7]。2020年から公正取引委員会事務総長を務め[8]、楽天に関し「不当な不利益を与えているかどうか、実態、事実関係に沿って判断する」などとした[9]。2022年退任[10]。同年ベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)東京事務所独占禁止法・競争法グループ シニア・コンサルタント[11]。
不祥事
[編集]2023年8月1日、公正取引委員会は菅久が事務総長在職中の2021年2~3月ごろ、国家公務員法が定める再就職あっせんの規制に違反し、退職予定だった職員の情報を学校法人側に提供したと発表した。内閣府の再就職等監視委員会は同日、公取委に違反認定を通知した。菅久は2022年7月に退職しており懲戒処分対象にならないが、公取委は退職時の給与4カ月分の20%に相当する約88万円の自主返納を求めた[12]。
職員は公取委を退職後の2022年4月に学校法人に再就職した。菅久は監視委の調査に「規制は認識していたが、法人名は伝えず、職業分野に興味があるか聞いただけなので問題がないと思った」と説明した[12]。
著書
[編集]- 『平成14年改正独占禁止法の解説 : 一般集中規制と手続規定等の整備』(小林渉と共編著)商事法務 2002年
- 『景品表示法』(編著)商事法務 2005年
- 『独占禁止法』(品川武, 伊永大輔, 原田郁と共著)商事法務 2013年
- 『はじめて学ぶ独占禁止法』(南雅晴, 天田弘人, 小室尚彦, 田邊貴紀, 稲熊克紀, 五十嵐俊子と共著)商事法務 2016年
- 『独占禁止法とフェアコノミー : 公正な経済を支える経済法秩序のあり方』(舟田正之, 土田和博編著)日本評論社 2017年
脚注
[編集]- ^ 「毎日フォーラム・霞が関ふるさと記大分県」 毎日新聞2015年8月10日 10時00分
- ^ 「公取委事務総長に菅久氏 経済取引局長は粕渕氏」 日本経済新聞2020/1/10 12:31
- ^ a b 菅久 修一 経済産業研究所
- ^ 「人事、公正取引委員会」 日本経済新聞2010/6/23付
- ^ 「人事、消費者庁」 日本経済新聞(2013/2/8 21:14)
- ^ 人事、公正取引委員会 日本経済新聞(2016/6/17 0:00)
- ^ 公取委事務総長に山田氏 日本経済新聞2017/7/4 14:18
- ^ 「公取委事務総長に菅久修一氏/経済取引局長は粕渕功氏」 四国新聞2020/01/10 14:09
- ^ 公取委、楽天表記変更影響せず 送料を無料→「送料込み」修正に関し“一般論” SankeiBiz2020.2.20 06:45
- ^ “公取委、事務総長に小林渉氏 経済取引局長は藤本哲也氏”. 日本経済新聞 (2022年6月21日). 2022年6月21日閲覧。
- ^ 日本の公正取引委員会の前高官がBakerに加わる Vantage Asia Publishing Limited.2022年09月16日
- ^ a b “公取委元幹部あっせん違反 学校法人に職員情報提供”. 産経新聞. (2023年8月1日) 2023年8月1日閲覧。
関連項目
[編集]
|
|
|
|
|
|