コンテンツにスキップ

茨城県道282号赤塚停車場線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道
茨城県道282号標識
茨城県道282号
赤塚停車場線
路線延長 0.311km
制定年 1994年4月1日
廃止年 2001年2月1日
起点 茨城県水戸市
終点 茨城県水戸市
接続する
主な道路
記法
茨城県道59号玉里水戸線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

茨城県道282号赤塚停車場線(いばらきけんどう282ごう あかつかていしゃじょうせん)は、茨城県水戸市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)赤塚駅と接続する県道であった。2001年2月1日に廃止された。

路線概要

[編集]

歴史

[編集]

1994年平成6年)4月1日、前身にあたる一般県道小岩戸赤塚停車場(整理番号239)の主要区間が、主要地方道玉里水戸線に昇格・統合により廃止されることに伴い[2]、赤塚駅周辺の残存区間を新たな県道として赤塚停車場を起点、水戸市赤塚を終点とする県道赤塚停車場(整理番号426)として茨城県が県道路線認定した。翌1995年平成7年)に整理番号282へ変更となる。本路線は、路線認定後6年足らず存続するも、茨城県道177号赤塚馬口労線と全線重複であったことから、2001年(平成13年)2月1日に路線廃止された。

年表

[編集]
  • 1894年明治27年)1月4日:赤塚駅が開業する。
  • 1959年昭和34年)10月14日:前身にあたる、国道6号と赤塚駅を結ぶ小岩戸赤塚停車場線が路線認定される(図面対照番号182)[3]
  • 1959年平成6年)4月1日
    • 赤塚停車場線(整理番号426)が路線認定される[4]
    • 道路の区域は、水戸市赤塚1丁目の赤塚停車場から水戸市赤塚1丁目の県道玉里水戸線交点までと決定された[1]
    • 同時に、県道小岩戸赤塚停車場(整理番号239)が廃止される[2]
  • 1995年平成7年)3月30日:整理番号426から整理番号282に変更される[5]
  • 2001年(平成13年)2月1日赤塚停車場線が路線廃止となる[6]

重複区間

[編集]

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

接続する道路

[編集]

沿線

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d 道路の区域の決定(平成6年4月1日 茨城県告示第490号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 号外49号: pp. p.14, (1994年4月1日) 
  2. ^ a b 県道路線廃止に関する告示(平成6年4月1日 茨城県告示第488号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 号外49号: pp. p.10, (1994年4月1日) 
  3. ^ 県道路線認定(昭和三十四年十月十四日 茨城県告示第九百一号) (PDF) ,茨城県報 号外(1959年(昭和34年)10月14日)より
  4. ^ 県道路線認定に関する告示(平成6年4月1日 茨城県告示第487号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 号外49号: pp. p.8, (1994年4月1日) 
  5. ^ 県道の路線名および整理番号の変更(平成7年3月30日 茨城県告示第436号) (PDF) ,茨城県報 第637号(1995年(平成7年)3月30日)より
  6. ^ 県道路線の廃止(平成13年2月1日 茨城県告示第98号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1233号: pp. p.3, (2001年2月1日) 

関連項目

[編集]