茂吉記念館前駅
表示
茂吉記念館前駅[* 1] | |
---|---|
下り線出入口(2022年8月) | |
もきちきねんかんまえ Mokichikinenkammae | |
◄かみのやま温泉 (2.8 km) (4.0 km) 蔵王► | |
所在地 | 山形県上山市北町弁天[1] |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■奥羽本線(山形線) |
キロ程 | 77.8 km(福島起点) |
電報略号 | モキ←キノ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
190人/日(降車客含まず) -2004年- |
開業年月日 | 1952年(昭和27年)3月5日[1] |
備考 | 無人駅[1](乗車駅証明書発行機 有) |
|
茂吉記念館前駅(もきちきねんかんまええき)は、山形県上山市北町弁天[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線の駅である。「山形線」の愛称区間に含まれている。
歴史
[編集]- 1952年(昭和27年)3月5日:日本国有鉄道奥羽本線上ノ山駅(現・かみのやま温泉駅) - 蔵王駅間に北上ノ山駅(きたかみのやまえき)として開業(旅客駅)[2]。開業当初は下記の停車場と相互間の旅客のみ取り扱った[2]。
- 奥羽本線米沢駅 - 新庄駅間各駅
- 仙山線楯山駅 - 山寺駅間各駅
- 左沢線各駅
- 仙台駅
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる[3]。
- 1992年(平成4年)7月1日:同日の福島駅 - 山形駅間への山形新幹線・山形線の愛称付与に併せ、茂吉記念館前駅に改称[3]。
- 2024年(令和6年)
駅構造
[編集]相対式ホーム2面2線を有する地上駅である[7]。構内から両ホームを行き来する事はできず、構内福島方に設けられた階段と隣接する踏切で直接出入りする。また、両ホームの青森方は切通しにかかっている[7]。
山形駅管理の無人駅である。駅舎はないが、両ホームに木造の待合所が設けられ、内部には長椅子が設置されている(待合室は2009年〈平成21年〉に改築)。乗車駅証明書発行機、簡易Suica改札機が各ホーム入口にそれぞれ設置されている。
かつては下りホームは3両分、上りホームは2両分しかなく、客車列車は通過し気動車列車のみが停車していた。
のりば
[編集]番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■山形線 | 下り | 山形・新庄方面[8] |
2 | 上り | 赤湯・米沢方面[8] |
-
ホーム(2022年8月)
利用状況
[編集]「山形県の鉄道輸送」によると、2000年度(平成12年度)- 2004年度(平成16年度)の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりであった[9]。
乗車人員推移 | ||
---|---|---|
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
2000年(平成12年) | 165 | [9] |
2001年(平成13年) | 172 | |
2002年(平成14年) | 189 | |
2003年(平成15年) | 195 | |
2004年(平成16年) | 190 |
駅周辺
[編集]- 斎藤茂吉記念館
- 駅の北800メートルほどの場所にある金瓶の集落が斎藤茂吉の生地である。
- ニュートラックかみのやま(旧上山競馬場)
- リナワールド
- 山形県立山形盲学校
- かみのやま病院
- みゆき会病院
- ヴェンテンガルデン(上山市民農園)[10]
- また、かつては旧山形県立上山農業高等学校(現・山形県立上山明新館高等学校)の最寄り駅でもあった。
隣の駅
[編集]脚注
[編集]- ^ a b c d e “駅の情報(茂吉記念館前駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2024年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月14日閲覧。
- ^ a b 大蔵省印刷局, ed (1952-03-05). “日本国有鉄道公示 第68号”. 官報 (国立国会図書館デジタルコレクション) (7546) .
- ^ a b 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、529頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ 『山形県のSuica利用がますます便利になります!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道東北本部、2023年12月15日。オリジナルの2023年12月15日時点におけるアーカイブ 。2023年12月15日閲覧。
- ^ 『山形県におけるSuicaご利用駅の拡大について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道仙台支社、2022年7月22日。オリジナルの2022年7月22日時点におけるアーカイブ 。2022年7月22日閲覧。
- ^ 『Suicaエリア外もチケットレスで! 東北エリアから「えきねっとQチケ」がはじまります』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2024年7月11日。オリジナルの2024年7月11日時点におけるアーカイブ 。2024年8月4日閲覧。
- ^ a b 宮脇俊三、原田勝正 著、二見康生 編『奥羽・羽越480駅』小学館〈JR・私鉄各駅停車〉、1993年9月20日、37頁。ISBN 4-09-395403-8。
- ^ a b “JR東日本:駅構内図・バリアフリー情報(茂吉記念館前駅)”. 東日本旅客鉄道. 2024年9月14日閲覧。
- ^ a b “09.(図表)駅別乗車人員の推移” (PDF). 『山形県の鉄道輸送』令和5年度版. 山形県 (2024年3月). 2024年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月12日閲覧。
- ^ “まちの話題 鮮やかに輝く菜の花畑「ヴェンテンガルテン」 - 上山市ホームページ”. www.city.kaminoyama.yamagata.jp. 2021年10月30日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 駅の情報(茂吉記念館前駅):JR東日本