芹沢栄
表示
![]() |
芹沢 栄(せりざわ さかえ、1908年5月16日 - 2003年3月7日[1])は、英語学者・英文学者。東京教育大学・東京成徳短期大学名誉教授。
略歴
[編集]静岡県生まれ。1938年に東京文理科大学英語科卒業。東京高等師範学校教授、戦後は1972年まで東京教育大学教授、定年後東京成徳短期大学教授を務めた。多くの受験参考書を書き、『英文解釈法』は名著とされている。
著書
[編集]- 中学生の英語 初級用 有精堂 1950年
- 中学生の英語 上級用 有精堂 1950年6月
- 英文法 整理とまとめ方 有精堂出版 1951年(サマリー・シリーズ)
- 英文解釈法 金子書房 1952年
- 高校生の英語 文法を中心とした綜合的学習 有精堂出版 1955年
- 要説英文法 有精堂出版 1956年
- 要説英文解釈 有精堂出版 1958年
- 表覽英文法 有精堂出版 1958年
- 基礎英語 日本放送出版協会 1964年
- イギリスの表情 開拓社 1972年
- 英語の輪郭 開拓社 1978年6月
- 英文学のふるさと 毎日新聞社 1981年5月(毎日選書)
- イギリス文学の歴史 開拓社 1990年3月
共著
[編集]- 英米風物事典 岩崎民平,中内正利 研究社出版 1960年(英語科ハンドブックス)
- 英作文法征服の公式 受験・学習の最短コース 隈部直光 学燈社 1964年7月
- 基礎力英語 塩沢利雄 学習研究社 1967年4月(3D方式シリーズ)
指導
[編集]- コント55号のお楽しみ英語教室(1968年) - 小学館小学四年生12月号付録、出演:コント55号、作:田渕秀明[2][3]
- ウメ星デンカとコント55号 おわらい英語教室(1969年) - 小学館小学四年生5月号付録、出演:コント55号、杉山佳寿子、作:田渕秀明[4][5]
脚注
[編集]- ^ 『「現代物故者事典」総索引(昭和元年〜平成23年) II 学術・文芸・芸術篇』(日外アソシエーツ、2012年)p.606
- ^ “【渋谷VIN】 小学四年生12月号ふろく 『コント55号のお楽しみ英語教室』”. ekizo.mandarake.co.jp. 2022年12月3日閲覧。
- ^ “送料無料 コント55号のお楽しみ英語教室 出演 コ...”. Yahoo!オークション. 2023年11月11日閲覧。
- ^ “レトロ RECORD 珍品「[送料370円『ウメ星デン...]”. Yahoo!オークション. 2023年11月11日閲覧。
- ^ aucfan. “M1 小学四年生 1969年5月号 高橋真琴 一峰大二”. aucfan. aucfan Co.,Ltd.. 2023年11月11日閲覧。
参考文献
[編集]- 英語年鑑