コンテンツにスキップ

芸予諸島歴史文化道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

芸予諸島歴史文化道(げいよしょとうれきしぶんかどう)は、四国歴史文化道に指定されている愛媛県の観光モデル地域。上島町今治市が対象。テーマは「水軍と国宝の島々」。

名所

[編集]
名所 位置 語り部 語り部案内料 備考
村上義弘の墓 今治市吉海町名2916-2 高龍寺 村上水軍の隆盛を築いた人物の墓。
村上水軍博物館 今治市宮窪町宮窪1285 水軍をテーマにした全国初の博物館。
能島城跡 今治市宮窪町   大島沖に浮かぶ能島に築城した水軍本拠地の一つ。国の史跡に指定。
鶏小島 今治市伯方町 水軍の出城があったところ。
甘崎城 今治市上浦町 古城島にある水軍の城跡。。
八幡山城跡 上島町岩城 岩城島にある水軍の城跡。
亀島城跡 上島町生名 生名島の北に浮かぶ水軍の城跡。
大山祇神社 今治市大三島町宮浦 御島ガイドの会 無料 山の神、海の神、武人の神として歴代の朝廷や武将から広く崇拝を集めた神社。
長い歴史の大下灯台 今治市関前小大下乙52-3 大下島には、来島海峡付近では最も歴史のある灯台。
禅興寺 今治市伯方町木浦甲3645   能島村上家によって開かれた曹洞宗の禅寺。 
祥雲寺 上島町岩城西部3019 住職  無料 観音堂は、室町時代中期に建立され国の重要文化財
定光寺 上島町弓削土生241   観音堂は、国の重要文化財。
亀居八幡神社 上島町魚島   村上氏の供養塔がある神社。
篠塚公園 上島町魚島篠塚   村上氏の見張所跡といわれる。
金蓮寺 尾道市因島中庄3225   村上水軍の墓がある寺
因島水軍城 尾道市因島中庄3228-2   水軍城として復元され村上氏の遺品等を展示している
耕三寺 尾道市瀬戸田瀬戸田553-2   日本各地の古建築を模して建てられた堂塔が建ち並び、「西の日光」とも呼ばれる。山門・本堂をはじめ15の建造物が国の登録有形文化財
今治城 今治市通町3-1-3 藤堂高虎の居城として17世紀始めに築城。
伊予国分寺塔跡 今治市国分4-1-33 国の史跡に指定されている奈良時代の塔跡

参考文献

[編集]
  • 四国歴史文化道(歴史・文化道推進協議会刊)

外部リンク

[編集]