コンテンツにスキップ

船橋市立塚田小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
船橋市立塚田小学校
地図北緯35度43分24秒 東経139度58分44秒 / 北緯35.72343度 東経139.97881度 / 35.72343; 139.97881座標: 北緯35度43分24秒 東経139度58分44秒 / 北緯35.72343度 東経139.97881度 / 35.72343; 139.97881
国公私立の別 公立学校
設置者 船橋市
設立年月日 1889年
共学・別学 男女共学
学校コード B112210001611 ウィキデータを編集
所在地 273-0042
千葉県船橋市前貝塚町600番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

船橋市立塚田小学校(ふなばししりつ つかだしょうがっこう)は、千葉県船橋市前貝塚町にある公立小学校。通称は「塚小」(つかしょう)。学校シンボルは銀杏の木であり、校庭の真ん中にある。2019年に学校創立130年を迎えた。

沿革

[編集]
  • 1889年明治22年)10月 - 法典小学校から分離し、行傳寺本堂を仮教場として開校。
  • 1896年(明治29年)5月 - 行傳寺東側に木造平屋建ての校舎を建設。
  • 1928年昭和3年) - 現在地(船橋市前貝塚町600番地)に移転。
  • 1937年(昭和12年)12月 - 法典小学校と統合、船橋市立法田尋常高等小学校の第2校舎となる。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 船橋市立法田国民学校と改称。
  • 1945年(昭和20年)4月 - 法典小学校を分離し、塚田国民学校となる。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 文部省令より、船橋市立塚田小学校と改称。
  • 1954年(昭和29年)5月 - 新校舎建設および校地拡大。
  • 1959年(昭和34年)3月 - 校歌制定。
  • 1972年(昭和47年)12月 - 鉄筋4階建校舎完成。
  • 1976年(昭和51年)4月 - 行田東小学校行田西小学校開校に伴い児童の-部が移籍。
  • 2009年平成21年)10月 - グラウンド120(第二グラウンド)完成。学校創立120周年を迎える。
  • 2019年(令和元年)10月‐ 学校創立130年を迎える。

部活動

[編集]

部活動は、合唱部と吹奏楽部がある。また、サッカー野球ソフトボールなどの学外のクラブチームが校庭を利用して活動している。 吹奏楽部は千葉県吹奏楽コンクールで金賞(および理事長賞)の受賞歴がある。 近年、船橋市市内の相撲大会にて団体・個人共に優勝を重ねている。相撲大会だけでなく、船橋市内の陸上大会等においても上位に入賞することが多く、子供たちの活躍が目立つ。

校訓

[編集]

つよい子、かんがえる子、たすけあう子

交通

[編集]

校歌

[編集]

神原克重が作詞、館野信平が作曲した。

一 海のひかりの はればれと 大空 高く 照りわたり かがやき わたる このまどに のぞみは あふれ 夢たのし

二 岡にむれ立つ 無線塔 秀でて 天を さすところ 世界の声を ひびかせて 心よ胸よ 広々と

三 空の はるかに 澄む富士を 朝夕ここに ふりあおぎ あくまで清く すこやかに 伸びゆく 我ら 塚田校

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]