美咲野
表示
美咲野 | |
---|---|
町丁 | |
![]() | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
市町村 |
![]() |
地区 | 恵庭地区 |
人口情報(2023年9月30日現在[1]) | |
人口 | 2,023 人 |
世帯数 | 833 世帯 |
面積(2023年9月30日現在[2]) | |
0.342 km² | |
人口密度 | 5915.2 人/km² |
設置日 | 2003年 |
郵便番号 | 061-1427 |
市外局番 | 0123 |
![]() ![]() ![]() |
美咲野(みさきの)は北海道恵庭市の地名。郵便番号は061-1427[3]。人口は2,023人、世帯数は833世帯[1]。
地理
[編集]恵庭市街の西に位置している地域。美咲野内に恵南柏木通、北海道道117号恵庭岳公園線が通っていて、美咲野の東側に漁川がある。
歴史
[編集]沿革
[編集]町名の変遷
[編集]町名の変遷は以下の通り[4]。
実施内容 | 実施年月日 | 実施前 | 実施後 |
---|---|---|---|
町名変更 | 2003年 | 牧場 | 美咲野 |
人口と世帯数
[編集]町・丁 | 人口 | 世帯 |
---|---|---|
美咲野1丁目 | 530人 | 215世帯 |
美咲野2丁目 | 308人 | 129世帯 |
美咲野3丁目 | 339人 | 144世帯 |
美咲野4丁目 | 259人 | 106世帯 |
美咲野5丁目 | 228人 | 93世帯 |
美咲野6丁目 | 359人 | 146世帯 |
計 | 2,023人 | 833世帯 |
人口の変遷
[編集]国勢調査による人口数の推移。
2005年(平成17年) | 2146人 | [6] | |
2010年(平成22年) | 2347人 | [7] | |
2015年(平成27年) | 2242人 | [8] | |
2020年(令和2年) | 2090人 | [9] |
世帯数の変遷
[編集]国勢調査による世帯数の推移。
2005年(平成17年) | 652世帯 | [6] | |
2010年(平成22年) | 735世帯 | [7] | |
2015年(平成27年) | 749世帯 | [8] | |
2020年(令和2年) | 759世帯 | [9] |
小・中学校の通学区
[編集]小・中学校の通学区は以下の通り[10]。
町・丁 | 街区 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
美咲野 | 全域 | 恵庭市立柏小学校 | 恵庭市立恵庭中学校 |
交通
[編集]バス
[編集]- えにわコミュニティバス(ecoバス)
- 「日の出団地」・「川沿大通」停留所がある[11]。
道路
[編集]施設
[編集]- 文化
- 川沿町内会館(美咲野5丁目)
- 公園
- えにわサイクルパーク(美咲野1丁目)
- 漁川パークゴルフ場 アイリスコース(美咲野1丁目)
- げんき公園(美咲野1丁目)
- こもれび公園(美咲野2丁目)
- おひさま公園(美咲野3丁目)
- そよかぜ公園(美咲野4丁目)
- ひので公園(美咲野6丁目)
- 産業・商業
脚注
[編集]- 出典
- ^ a b c “1.住民基本台帳人口 2)地域人口「令和6年版 恵庭市統計書」” (PDF). 恵庭市. p. 5 (2024年12月). 2025年2月16日閲覧。
- ^ “第1編 自然 3)恵庭市のかたち「令和6年版 恵庭市統計書」” (PDF). 恵庭市. p. 4 (2024年12月). 2025年2月16日閲覧。
- ^ 恵庭市の郵便番号一覧 日本郵便 2025年2月16日閲覧。
- ^ a b 第二節 恵庭市の行政地名「『新恵庭市史』通史編」恵庭市 63頁
- ^ 恵庭市の町名 2021年3月18日 恵庭市 2025年2月16日閲覧。
- ^ a b “「平成17年国勢調査」小地域集計 - 男女別人口及び世帯数 - 町丁・字等”. 総務省統計局. 2025年2月16日閲覧。
- ^ a b “「平成22年国勢調査」小地域集計 - 男女別人口及び世帯数 - 町丁・字等”. 総務省統計局. 2025年2月16日閲覧。
- ^ a b “「平成27年国勢調査」小地域集計 - 男女別人口及び世帯数 - 町丁・字等”. 総務省統計局. 2025年2月16日閲覧。
- ^ a b “「令和2年国勢調査」小地域集計 - 男女別人口、外国人人口及び世帯数 - 町丁・字等”. 総務省統計局. 2025年2月16日閲覧。
- ^ 恵庭市立学校通学区域 2021年5月14日 恵庭市 2025年2月16日閲覧。
- ^ “路線図” (PDF). 恵庭市. p. 1 (2022年4月1日). 2025年2月16日閲覧。
- ^ a b “千歳恵庭圏都市計画図” (PDF). 恵庭市. p. 1 (2024年4月). 2025年2月16日閲覧。
参考文献
[編集]- 『角川日本地名大辞典』北海道 上巻 角川日本地名大辞典編纂委員会(1987年)角川書店 ISBN 4040010116
- 「『新恵庭市史』通史編」恵庭市(2022年)