コンテンツにスキップ

紫明通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

紫明通(しめいどおり)は、京都市北区南部の東西の通りの一つ。加茂街道から西やや南へ向い、南に曲がって堀川通に接続する。延長が短いため交通量は少ない。

第二次世界大戦中の防火帯設置のための強制疎開により、堀川通や五条通と同様に道幅は広い。もともと蹴上から松ヶ崎下鴨を経て、賀茂川サイフォンでくぐり、堀川へ抜ける琵琶湖疏水分線の経路の一部であったのだが、戦後の河川整備によって水路が閉じられていた。

2002年度から堀川水辺環境整備事業という名称で、琵琶湖疏水分線の水を使った親水公園中央分離帯に整備する計画がスタートした。2009年3月29日に通水式典が行われるとともに通水が開始され、堀川の水流が復活した。

公共交通

[編集]

加茂街道と烏丸通の間には京都市営バスの路線がある。

沿道の主な施設

[編集]

交差する道路

[編集]
  • 上側が東側、下側が西側。左側が北側、右側が南側。
  • 交差する道路の特記がないものは市道
交差する道路
北←<紫明通>→南
交差する場所
<加茂街道> 加茂街道紫明 東↑
∧紫明通∨
↓西
- 寺町通>
国道367号
<烏丸通>
烏丸紫明
<上総通>
<室町通>
<衣棚通
<新町通>
<油小路通 鞍馬口通>
下鴨神社方面
- 小川通>
府道38号京都広河原美山線
<堀川通>
堀川紫明
<鞍馬口通>金閣寺方面

関連項目

[編集]
京都市内の東西の通り
西は
堀川通
まで
北隣の通り:北大路通御所田下通 東は
加茂街道
まで
紫明通
南隣の通り:鞍馬口通